鄭儋

鄭儋 ていたん

740-801
中唐の官人・藩鎮。河東節度使。外叔父が李季卿で、鄭氏を再興する人物であると目された。進士に及第し、太原参軍事、高陵県の尉、淮西参軍、大理丞太常博士、起居郎尚書司、吏部郎中を歴任。徳宗のとき河東軍司馬となり、貞元十六年(800)に河東節度使の李説が死ぬと後任の節度使となり、工部尚書、太原尹、兼御史大夫、北都留守に任命された。

史料

『全唐文』巻五百六十二 河東節度観察使滎陽鄭公神道碑文

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 鄭儋(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E9%84%AD%E5%84%8B

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月23日 23:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。