劉巨鱗

劉巨鱗 りゅうきょりん

?-749
盛唐の官人。南海太守。天宝年間(742-756)初頭、不空が師子国(スリランカ)より到着すると、灌頂を願い、法性寺にて道場を建立した。天宝三載(744)河南尹の裴敦復、晋陵郡太守の劉同昇とともに呉令光を討伐した。天宝八載(749)収賄の罪により杖殺された。

本紀・史料

『新唐書』巻五 本紀第五 玄宗 天宝三載二月庚午条
『旧唐書』巻九 本紀第九 玄宗下 天宝八載五月戊子条
『大唐故大徳贈司空大弁正広智不空三蔵行状』(大正蔵2056)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月22日 01:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。