蕭国公主

寧国公主

?-?
唐の和蕃公主。粛宗の第二女。始め寧国公主に封ぜられた。鄭巽にとつぎ、また薛康衡にとついだ。乾元元年(758)、回紇(ウイグル)の英武威遠可汗に降嫁して可敦となり、公主府を設置した。乾元二年(759)英武威遠可汗が歿すると、現地の風習にしたがって殉死を求められたが、唐の風習の顔を傷つけ大哭することで死を免れ、唐に帰国した。貞元年間(785)蕭国公主と改められた。『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻八十三 列伝第八 諸帝公主 粛宗七女 蕭国公主

外部リンク

百度百科
維基百科,自由的百科全書 咸安公主(中文)
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E8%95%AD%E5%9C%8B%E5%85%AC%E4%B8%BB

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月23日 21:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。