郭待挙 かくたいきょ
?-?
初唐の官人・宰相(在任682-684)。郭処範の子。永淳元年(682)二月、黄門侍郞、中書門下同承受進止平章事となる(宰相)。弘道元年(683)四月、検校太子右庶子となり、十二月に同中書門下三品(宰相)となる。光宅元年(684)十一月、
裴炎をかばったため宰相を罷免されて左庶子となり、さらに岳州刺史に貶された。
本紀・表・史料
『新唐書』
巻三 本紀第三 高宗 開耀元年五月丙戌条
『新唐書』
巻四 本紀第四 中宗 弘道元年十二月甲戌条、光宅元年十一月丁卯条
『新唐書』巻六十一 表第一 宰相上
『新唐書』巻七十四上 表第十四上 宰相世系四上 郭氏
『旧唐書』巻八十七 列伝第三十七 裴炎
外部リンク
最終更新:2024年11月26日 02:35