趙克裕

趙克裕 ちょうこくゆう

?-904
唐末の武将。河陽の人也。父祖以来、河陽の軍吏であり、若くして牙将となった。虎牢関使となる。光啓年間(885-888)朱全忠に仕えて宣義軍に所属した。亳州・鄭州の二州刺史となった。さらに河陽節度使、検校右僕射を歴任。金吾衛大将軍、検校司空となった。元帥府左都押衙、復統六軍となる。兗州が平定されると権知泰寧軍留後となった。『旧五代史』に伝がある。

列伝

『旧五代史』巻十五 梁書十五 列伝第五 趙克裕

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 趙克裕(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E8%B5%B5%E5%85%8B%E8%A3%95

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月26日 21:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。