家令寺

家令寺

長安、皇城内に位置した官衙。横街の南、街東第一の西の区画に位置し、西に左清道率府、東に左春坊が位置した。この区画は東宮関連の官衙が集中して置かれている。官員は、家令一人、丞二人、主簿一人であり、龍朔二年(662)に宮府寺と改められ、家令を大夫と名称変更した。昌明坊全一坊を掌握していた。

参考文献

徐松 撰、愛宕元 訳注『唐両京城坊攷 長安と洛陽(東洋文庫577)』(平凡社、1994年)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月03日 11:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。