空蔵

空蔵 くうぞう

569-642
初唐の僧侶。俗姓は王氏。雍州新豊県の人。金城坊に会昌寺を建立して住持となる。『大乗要句』を著述した。貞観十六年(642)寂。『続高僧伝』に伝がある。

史料

『続高僧伝』巻第二十八 読誦篇第八 唐京師会昌寺釈空蔵伝

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月13日 02:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。