李素立

李素立 りそりつ

?-?
初唐の官人。趙郡李氏の南祖の出身。李政藻の子。武徳年間(618-623)初頭、監察御史に任じられた。貞観年間(623-649)、揚州大都督府司馬に転じた。突厥の鉄勒部が服属すると燕然都護となった。太僕卿・鴻臚卿・綿州刺史を歴任して、高邑県侯に封ぜられた。永徽年間(650-655)初頭、蒲州刺史に任じられたが、赴任途上で卒した。子に李休烈、従兄弟の子に武則天の宰相李遊道がいる。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻一百九十七 列伝第一百二十二 循吏 李素立
『旧唐書』巻一百八十五上 列伝第一百三十五上 良吏上 李素立

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 李素立(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E6%9D%8E%E7%B4%A0%E7%AB%8B

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月23日 12:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。