韋宙

韋宙 いちゅう

?-?
晩唐の官人・藩鎮。字は伯起。韋丹の子、韋岫の兄。京兆韋氏鄖公房の出身。父の蔭位によって推薦されて河南府司録参軍に任じられ、侍御史、度支郎中、太原節度副使、吏部郎中、永州刺史、大理少卿を歴任。江西観察使となり、さらに嶺南節度使となったが、咸通三年(862)南詔の安南侵攻に際して、援軍を送らずに見捨てたため、安南陥落の要因となった。検校尚書左僕射・同中書門下平章事を兼任した。咸通年間(860-874)卒。著作に『韋氏集験独行方』十二巻がある。『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻一百九十七 列伝第一百二十二 循吏 韋丹 宙

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 韋宙(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E9%9F%8B%E5%AE%99

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月16日 02:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。