胡愔

胡愔 こあん

?-?
晩唐の女性道士・医家。号は見巣女子。浙江金華の人。太白山に住んだ。大中二年(848)『黄庭内視図』一巻を編纂し、著作は他に『黄庭内景五蔵六腑図』一巻があり、また『瀉内景方』三巻を補筆した。

志・史料

『新唐書』巻五十九 志第四十九 芸文三 丙部子録 道家類 神仙
『宋史』巻二百五 志第一百五十八 芸文四 子類一 道家類、道家類 神仙類
『宋史』巻二百七 志第一百六十 芸文六 子類三 医書類

外部リンク

知乎 中医文化故事(人物篇)——胡愔(中文)
https://zhuanlan.zhihu.com/p/610239833

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月20日 16:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。