元譲

元譲 げんじょう

?-?
初唐・武周の官人。雍州武功県(陝西省武功県)の人。明経化に選ばれたが、母の病によってその病床に侍って門から出ないことは数十年に及んだ。母が亡くなると、墓の傍らに住んだ。咸亨年間(670-674)、太子監国となり、永淳年間(682-683)初頭、太子右内率府長史に抜擢された。一年後郷里に戻ったが、聖暦年間(698-700)司議郎を拝命した。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻一百九十五 列伝第一百二十 孝友 元譲
『旧唐書』巻一百八十八 列伝第一百三十八 孝友 元譲

外部リンク
維基百科,自由的百科全書 元讓(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%85%83%E8%AE%93

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月13日 22:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。