李国禎

李国禎 りこくてい

?-?
中唐の道士。広徳二年(764)、昭応県の南山に天華上宮・露台・大地婆父祠を、同県の義扶谷のもと湿地であったところに龍堂を建立するよう建言して、粛宗はこの建言に従おうしたが、昭応県令の反対にあって中止となった。『旧唐書』に伝がある。

列伝

『旧唐書』巻一百三十 列伝第八十 王璵 道士李国禎

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 李國禎(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E6%9D%8E%E5%9B%BD%E7%A5%AF

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月29日 02:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。