補足
物理ダメージ
- 「攻撃」コマンドによる物理ダメージは、以下の値によって決まる。
- LV、攻撃力、力・・・攻撃側
- 防御力、体力・・・防御側
- α・・・±10%位?
- ダメージの最小値は「1」となる。
- クリティカルが発生した場合、防御無視(防御側は「0」で計算)で、更にダメージは2倍になる。
魔法ダメージ
- 「魔法」コマンドによる魔法ダメージは、以下の値によって決まる。
- 威力、知力・・・攻撃側
- 防御力、知力、相性・・・防御側
- α・・・±10%位?
- ダメージの最小値は「1」となる。
行動順序
- 敵味方の中で、「素早さ」が高い順に行動するわけではないので注意。
- 素早さ「100」でも、素早さ「33」に先行されることがある。
- 「韋駄天ダスキ(確実にターン最初に行動)」を複数のキャラが装備している場合、パーティーの並び順で先頭にいるキャラから行動する。
飾り
- 飾りの効果は重複する。
- 「神秘の指輪(全攻撃力1.25倍)」を2つ装備すると、「1.5625倍」になる。
- 「トラペゾヘドロン(攻5倍 属性5倍 耐性0)」は、最優先で効果を発揮する。
- 「女神の腕輪(全状態異常無効)」を同時に装備しても、効果を発揮しない。
- 装備している防具の相性は、効果を発揮しない。
能力強化
- 能力強化系の魔法・技や飾りは、重複して効果を発揮する。
- 一番ダメージが大きくなるのは、「トラペゾヘドロン」・「ニーベルンリング」装備、「タルカジャ」×4・「禁呪・マジンガ」での攻撃。
最終更新:2024年07月23日 19:38