2010/06/15版
タイトル : 白騎士物語-光と闇の覚醒-
初回生産特典に白騎士変身装備のプロダクトコードを封入
対応フォーマット : PlayStation3
ジャンル : RPG
発売日 : 2010年7月8日発売予定
希望小売価格 : 6980円(税込)
制作 : レベルファイブ
販売 : SCE
━━━━━━━━━━━━━━━━
タイトル : 白騎士物語-古の鼓動- EX Edition
※通常版を2.00にアップデートしたバージョン
初回特典にスペシャル装備全6種類(ユウリのコスなど)プロダクトコード同梱
対応フォーマット : PlayStation3
ジャンル : RPG
発売日 : 2009年10月8日
希望小売価格 : 3,800円(税込)
制作 : LEVEL-5
販売 : SCE
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼前スレ
騎士(シンナイト)の装備入手場所
ソードオブマリス→グリード地下回廊(南側の落ちるところ、3択の内マップ左に落ちた先)
英雄王の結界→バンカーロード採掘場(ボス手前セーブポイント近く)
騎士王覚醒→シンカ村
炎霊障壁→虫の谷(フルフルみたいな虫が2匹居る広場)
魔槍シュマーグナ→バンヘイブンの水が流れ落ちて吹き抜けのセーブポイント近く
竜神覚醒→ラスダン遺跡内の最初のマップ
◆弱点と耐性
トロル=風弱点、土耐性 頭・腹=斬撃・打撃・刺突 足=刺突
トロルキング=土弱点、風耐性 頭・腹=斬撃・打撃・刺突 足=刺突
アイスジャイアント=火弱点、水耐性 頭・腹=斬撃・打撃・刺突 足=刺突
サイクロプス=水弱点、火耐性 頭・腹=斬撃・打撃・刺突 足=刺突
トレント=火弱点、風耐性 頭・胴・足=打撃
ゴーレム=風弱点、土耐性 頭・胴・足=打撃
ロックガーディアン=水弱点、土耐性 頭・胴・足=打撃
アイアンゴーレム=火弱点、土耐性 頭・胴・足=打撃
太古の守護者=火水風土全て耐性 頭・胴・足=打撃
黒機兵=弱点属性・耐性属性なし 頭・胴・足=打撃
大蜘蛛=風弱点、土耐性 足=斬撃 頭・背中=斬撃・打撃・刺突
大水蜘蛛=火弱点、水耐性 足=斬撃 頭・背中=斬撃・打撃・刺突
メガロティグリス=土弱点、風耐性 頭・腹=斬撃・打撃・刺突 足=残撃 背中=なし
ケルベロス=水弱点、火耐性 頭・腹=斬撃・打撃・刺突 足=残撃 背中=なし
リトルグリーバー=風弱点、土耐性 頭・胴体=斬撃・打撃・刺突 足=なし
ポイズングリーバー=火弱点、水耐性 頭・胴体=斬撃・打撃・刺突 足=なし
ドラゴン=名前と反属性弱点、同属性耐性 頭・腹=斬撃・打撃・刺突 尻尾=斬撃 背中=なし
エンシェントドラゴン=全属性耐性 頭・腹=斬撃・打撃・刺突 尻尾=斬撃 背中=なし
- 花:ベラドンナ(GR7~)、紫根の花(GR8~)、ラフレシア(GR9~)
冒険家リットンの危機2 (G4下のロジックストーン後ろ、“上段の茂み”)→GR7
迷子を捜して2 (開始地点東側、“木箱”)→GR7
石碑の秘宝2 (ロジックストーン付近 “茂み”)→GR8
ジャンク屋の欲2 (開始地点付近 エレベーター横の“木箱”)→GR8
古の竜王2 (C3 壁際の“草花”)→GR9
- 綿:黄金色の綿毛 (オフライン~)、真白の綿胞子(GR8~)
キャラバン隊の護衛2 (K2 左下の“草花”)→GR8
黒鉄の巨人2 (D1 開始地点右下の“草花”)→GR9
- キノコ:シビレタケ(GR7~)、バフキノコ(GR8~)、霊芝(GR9~)
- 虫:甘露虫(GR7~)、七色蝶(GR8~)、夜光虫(GR9~)
冒険家リットンの危機2 (開始地点東 “草花”)→GR7
石碑の秘宝2 (B5すぐの右端)→GR8
迷惑な贈り物 (B3左上の“茂み”)→GR9
◆エレメントまとめ
迷子を捜して(火)→GR7・10
セルブスの伝説(火)→GR7・10
いざ、蜘蛛退治!(火風土)→GR7・10
探し物は何ですか?(水土)→GR7・10
秘密のゲーム(火風)→GR8・11
ジャンク屋の欲(土)→GR8・11
疾風の追撃戦(水)→GR8・11
火竜の巣窟(火土)→GR9・12
水脈の蒼龍(水風)→GR9・12
古の竜王(火水風土)→GR9・12
配信・アップデート履歴
2009/01/15 探し物は何ですか
2009/01/29 バージョン1.03/二つの砲撃
2009/02/19 決死の防衛戦
2009/02/26 バージョン1.04/部位破壊範囲化
2009/03/12 デミトールの危機
2009/03/26 バージョン1.06/迫り来る巨影
2009/04/09 砂塵の攻防戦/迫り来る巨影終了
2009/04/23 バージョン1.10/平原の
モンスター退治/迫り来る巨影/砂塵の攻防戦終了
2009/04/30 ざわめく森
2009/05/14 城下に潜む危機
2009/05/28 モンスター使いへの道
2009/06/11 バージョン1.11/トロル族の秘宝を探して
2009/06/25 闇夜の咆哮
2009/07/09 バージョン1.12/平原に集う巨大虫/闇夜の咆哮終了
2009/07/16 砂塵の攻防戦(再)
2009/07/23 熱砂の雷光
2009/08/13 荒野に逃げたグリーバー
2009/08/25 バージョン2.00
2009/08/27 砂塵の攻防戦(再)/闇夜の咆哮(再)/荒野に逃げたグリーバー(再)
2009/09/03 闇の闘技場
2009/09/10 風の民の龍退治
2009/09/24 竜の巣穴/坑道に潜む蜘蛛
2009/10/08 採掘場の白い獣
2009/10/22 魅惑の観光名所
2009/11/05 バージョン2.01
2009/11/12 神々の戯曲
2009/11/26 聖騎士の遺物
2009/12/10 名画の条件
2009/12/24 結束の傭兵団/期間限定
クエスト全開放/ダイナミックカスタムテーマ「騎士の鼓動」
2010/01/14 キショウアゲハを探して/神々の戯曲(再)
2010/01/28 バージョン2.02/電撃レア素材の旅!/闇夜の咆哮(再)/竜の巣穴(再)
2010/02/10 暗闇の迷い猫/砂塵の攻防戦(再)/結束の傭兵団(再)
2010/02/25 ニセ電撃騎士団/荒野に逃げたグリーバー(再)/神々の戯曲(再)
2010/03/11 種族を統べる者/キショウアゲハを探して(再)/闇夜の咆哮(再)
2010/03/25 死線で踊れ!/絶対守護領域/命を賭しても/砂塵の攻防戦(再)/結束の傭兵団(再)
2010/04/15 キミに捧げる鎮魂歌/竜の巣穴(再)/神々の戯曲(再)
2010/04/28 四大元素を天秤に/期間限定クエスト全開放
バージョンアップでの主な変更点
1.03
1.04
- 部位破壊範囲化 ・オートラン
- SD解像度でUSBキーボード使用時、ソフトウェアキーボード非表示
1.06
- クエスト終了後の10分間チャットタイム
- ターゲット処理変更
- スキルスロット・メニューのアイテムをアイテムと装備に分離
1.1
- ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/info/support/support_v110.html
1.11
- 補助魔法効果時間延長 ・英雄装備
- バージョンダウンで古竜の純血量産
1.12
new ☆2009年08月25日。2nd Wave 実装☆
2.00
- ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/info/update/news/09-08-24-115.html
2.01
- ボイスチャット実装 ・リザルト報酬追加l
- PShomeリワードの対応 ・システムデータの破損
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/info/news/other/09-11-06-135.html
2.02
- ボイスチャット負荷軽減のため、同時発音人数を12人から6人に
- 転生回数の表示上限を変更。
- その他不具合修正
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/shirokishi/info/update/news/10-01-28-147.html
GR14、15装備用
14は属性40以上、15は50でコインが販売される
GR14、15
鉱員 …火竜鱗、軍神
農家 …妖精、カイザー
戦士 …ロード、騎士王
木こり…武将、オベロン
魔道士…カマシュトリ、アルカナム
調理師…ドミニオン、グラトス
▼ジオラマで手に入る防具
各職業のジオラマステータスを50にして☆を付けると
ジオラマの武器屋で防具が販売されるようになります
他の装備と違い強化はできません
- 農家 :クエスター装備・ハニー装備
- 鉱員 :マイン装備
- 木こり:ノーブル装備・シルフィード装備
- 戦士 :ハンター装備・ミスティ装備
- 魔導師:ルーラー装備・リリィ装備
- 料理人:コック装備
2009年1月3日版 それっぽいのを転載。 関連スレは都度更新すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━
タイトル : 白騎士物語 -古の鼓動-
対応フォーマット : PLAYSTATION 3
ジャンル : RPG
発売日 : 2008年12月25日
希望小売価格 : 6,980円 (税込)
制作 : LEVEL-5
販売 : SCE
━━━━━━━━━━━━━━━━
新スレは>>900の人が立てて下さい。
Q.オンはいつから出来るの?
白騎士に変身した後に接続可能
Q.画面の右上に吹き出しのようなマークがずっと出てるんだけどこれ何?
チャットログ見なさい
Q.闇市の会員証は?
困ったら酒場に行く事をドラクエで習わなかったのか?
Q.レッドリザードどこ?
マップ右下の行き止まりを落下
ものすごく大きいから気を付けてw
Q.クエストが増えません
ギルドランク(GR)を上げると販売される
Q.自分のGRより高いクエストに行けますか?
ストーリーでマップ開放していれば相乗りできます
Q.マップ開放してるのにクエストに行けません
GR7以上はGR7以上じゃないと参加不可能
Q.クエストが単調でヌルい
1人でSランク目指す、またはGR6~のクエストに行きなさい
Q.ポーズ出来ないからトイレ行けない
コントローラーがワイヤレスだと忘れてないか?
騎士の装備
ソードオブマリス→グリード地下回廊(南側の落ちるところ、3択の内マップ左に落ちた先)
英雄王の結界→バンカーロード採掘場(ボス手前セーブポイント近く)
騎士王覚醒→シンカ村
炎霊障壁→虫の谷(フルフルみたいな虫が2匹居る広場)
魔槍シュマーグナ→バンヘイブンの水が流れ落ちて吹き抜けのセーブポイント近く
竜神覚醒→ラスダン遺跡内の最初のマップ
分解メモ
ナイフ 硝石
ショートソード お化けクルミの殻
レイピア なにかの骨
エストック サソリの小爪
バトルナイフ 銅鉱石
クリス 巨人の骨
カッツバルケル 鉄鉱石
メイス 銀鉱石
バスタードソード 銅鉱石
クレイモア 蛍石
太刀 召雷石の欠片
鋼の大剣 鉄鉱石
ハープーン 鉄鉱石
バトルアックス 銅鉱石
ハンドアックス 鉄鉱石
大樹の杖 トレントの宿り木
ボーンロッド 巨人の骨
赤銅の錫杖 銅鉱石
コットン系防具 三つ葉のクローバー
デザート系防具 しなびたつる
メイジ系防具 木綿の綿毛
レザー系防具 狼の毛皮
バトル系防具 銅鉱石
フェンサー系防具 銀鉱石
スパイク系防具 銀鉱石
タージェ 蜂の外殻
グリード弐鋼盾 鉄鉱石
最安値リスト(仮)
銅鉱石=チェイン系防具 60G
鉄鉱石=ハープーン 420G
銀鉱石=フェンサー系防具 350G
鋼石=こうら系防具 770G
硝石=ナイフ 100G
蛍石=クレイモア 700G
燃料石=グラディエーター 2100G
水晶石=盟友のエストック 1400G
黄金色の綿毛=イノセント系防具 1000G
ごつごつした毛皮→硬皮の盾 700G
召雷石の欠片→太刀 (バスタードソード+銅鉱石x20+刀金の珠玉x2=3500G)
何かの骨=レイピア 210G
巨人の骨=ボーンロッド 420G
竜の骨=竜骨の剛弓 980G
トレントの宿り木=大樹の杖 210G
トレントの人面樹=ヒーターシールド 1400G
ヒール2取得までの道(コピペ)
ヒール1
キュアポイズン
キュアスタン
精神1
キュアスリープ
キュアパライズ
精神2
Gキュアポイズン
Gキュアスタン
Gキュアスリープ
Gキュアパライズ
守り1
パワーチャージ
タフネスチャージ
パワーダウン
タフネスダウン
Gパワーダウン
Gタフネスダウン
(精神2)
守り2
ここまででSP25使用。SP2でヒール2、SP1でクロックアップが取得可能
SP2でグループヒール1を取るとSP3でリザレクション1が取得可能
ヒールのディレイ(詠唱時間込み)
裸 3.89
全身イノセント 4.45
全身 王室 4.89
全身シルバープレート 5.89
全身シルバープレート+太刀 7.83
↑から鎧だけ外した 7.02
↑↑から腕だけ外した 7.49
↑↑↑から足だけ外した 7.52
↑↑↑↑からズボンだけ外した 7.50
全身シルバープレート
素手 5.90
短剣 6.30
短剣+軽盾 6.84
短剣+重盾 7.37
片手剣 6.90
片手剣+軽盾 7.34
片手剣+重盾 7.86
片手斧 6.89
片手斧+軽盾 7.31
片手斧+重盾 7.82
両手剣 7.81
両手刀 7.82
両手斧 7.82
槍 6.81
槍+軽盾 7.34
槍+重盾 7.89
弓 6.35
杖 6.81
◆弱点と耐性
トロル・トロルキング・アイスジャイアント・サイクロプス
頭・腹=斬撃・打撃・刺突
足=刺突
トロル=風弱点、土耐性
トロルキング=土弱点、風耐性
アイスジャイアント=火弱点、水耐性
サイクロプス=水弱点、火耐性
トレント=火弱点、風耐性
ゴーレム=風弱点、土耐性
ロックガーディアン=水弱点、土耐性
アイアン=火弱点、土耐性
太古=火水風土全て耐性
黒機兵=(全身打撃弱点)
共通して頭・胴・足=打撃
大蜘蛛(風弱点、土耐性)
頭・背中=斬撃・打撃・刺突・風
足=斬撃・風
(水大蜘蛛は火弱点、水耐性)
ドラゴン(名前と反属性弱点、同属性耐性)
頭=斬撃・打撃・刺突
尻尾=斬撃
メガロティグリス
頭・腹=斬撃・打撃・刺突・土
足=残撃・土
背中=土
リトルグリーバー(風弱点、土耐性)
頭・胴体=斬撃・打撃・刺突
最終更新:2010年06月16日 15:34