みなみ環状線

みなみ環状線(みなみかんじょうせん・South Loop Line)は、静岡市葵区の新静岡駅から石田停留場ツインメッセ停留場を経て再び新静岡駅を結ぶ、静岡シティトラムの軌道路線である。
路線記号はM


路線データ

みなみ環状線 South Loop Line
営業距離(営業キロ) 7.80km
軌間 1067mm
駅数 22駅(起点含む、終点除く)
平均駅間距離 0.35km
複線区間 稲川町停留場静岡駅停留場間:0.52km
電化区間 全線(直流600V・架空電車線方式)

概要

新静岡駅を起点に静岡駅南側の市街地を反時計回りに一周する。全線併用軌道である。

運行形態

環状運転を基本としているが、一部の便は中央環状線または静岡清水線に乗り入れる。駿河区恩田原に車両基地がある関係で、市立商業前発着の便もある。
運転本数は毎時5本(12分間隔)で新静岡駅を中央環状線と交互に発着する。

ラインカラー

ラインカラーは、駿河区のイメージカラーである赤色(PANTONE© 1788C)である。

歴史


駅一覧

  • 全駅静岡市内に所在
南環状線 South Loop Line
駅番号 駅名(停留所名) 駅間キロ 営業キロ 接続路線・駅周辺 所在地
01 新静岡停留場 - 0.00 C中央環状線S静岡鉄道静岡清水線
新静岡cenova、ペガサート
葵区 鷹匠1丁目1
M02 御幸通停留場 0.24 0.24 御幸町7-6
M03 静岡駅停留場 0.32 0.56 JR静岡駅(新幹線、東海道本線)、パルシェ、ASTY静岡 黒金町49
M04 稲川町停留場 0.52 1.08 ローソン静岡稲川店 駿河区 稲川2丁目2-27
M05 伊河麻神社前停留場 0.32 1.40 伊河麻神社 中田1丁目12-20
M06 中田小学校停留場 0.40 1.80 静岡市立中田小学校 中田4丁目1-4
M07 中田二丁目停留場 0.27 2.07 中田4丁目3-3
M08 中田三丁目西停留場 0.27 2.34 中田本町2-6
M09 石田消防署停留場 0.51 2.85 石田消防署 石田3丁目11-33
M10 石田停留場 0.38 3.23 セントラルスクエア静岡(アピタ静岡店)、静岡市立静岡看護専門学校 石田2丁目3-7
M11 駿河区役所・静岡新聞社停留場 0.22 3.45 駿河区役所、静岡新聞社、共同通信社、静岡健康管理センター、静岡市立静岡看護専門学校、アルペン 登呂3丁目1-1
M12 ポリテクセンター静岡停留場 0.34 3.79 ポリテクセンター静岡 登呂3丁目1-29
M13 駿河総合高校前停留場 0.30 4.09 静岡県立駿河総合高等学校 有東3丁目4
M14 有明町南停留場 0.35 4.44 静岡市営有明団地 有明町11
M15 静岡総合庁舎停留場 0.34 4.78 静岡総合庁舎、コジマNEW静岡有明店、キミサワ静岡豊田店 有明町7-12
M16 ツインメッセ停留場 0.29 5.07 ツインメッセ静岡、静岡南郵便局、イトーヨーカドー静岡店 小黒3丁目8-11
M17 小黒三丁目停留場 0.32 5.39 飯山内科クリニック、CoCo壱番屋静岡小黒店 小黒2丁目9-13
M18 小黒二丁目停留場 0.43 5.82 ジャンボエンチョー静岡店、静清信用金庫八幡支店 大和4丁目2-19
M19 八幡二丁目停留場 0.25 6.07 久能街道、八幡保育園、田村外科医院 八幡2丁目4-16
M20 八幡三丁目停留場 0.32 6.39 静岡女子高等学校、静岡市立森下小学校、セブンイレブン静岡八幡3丁目店、ナカノ歯科、森下公園 八幡2丁目2-17
M21 稲川町停留場 0.27 6.66 ローソン静岡稲川店 稲川2丁目2-27
M22 静岡駅停留場 0.52 7.18 JR静岡駅(新幹線、東海道本線)、パルシェ、ASTY静岡 葵区 黒金町49
01 新静岡停留場 0.62 7.80 C中央環状線S静岡鉄道静岡清水線
新静岡cenova、ペガサート
鷹匠1丁目1
駅番号 駅名(停留所名) 駅間キロ 営業キロ 接続路線・駅周辺 所在地


最終更新:2013-11-02    みなみ環状線 路線

最終更新:2013年11月02日 03:03