地域改善特定事業に係る国の財政上の

特別措置に関する法律(地域改善財特法)



同和問題において戦後様々な行政施策が行われた。
「地域改善特定事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律」は地域改善対策特別設置法に引継ぎ、1987年(昭和62年)に5年間の時限立法として成立した。その後も1992年に5年間の延長、1997年にも15事業に限り再度5年間の延長となった。2002年3月の失効後は他の地域同様に必要に応じた施策を行い、同和問題は人権問題のひとつとして取り組むことの方針が示された。

最終更新:2007年09月26日 16:45