『都鄙問答』


江戸中期の心学書。4巻。石田梅岩著。
元文4年(1739)刊。石門心学の思想を平易な問答形式で述べたもの。

元禄バブルが崩壊し、有力商人が相次いで追放・財産没収の憂き目にあった時代に著した。

商人の営利活動を憎む風潮が世の中全体を覆う中、梅岩は「商人の売買は天の佑け」「商人が利益を得るのは、武士は禄をもらうのと同じ」と述べて、商行為の正当性を説いた。


最終更新:2007年05月04日 12:01