ポートフォリオ評価
ポートフォリオは「紙ばさみ」「書類入れ」という意味である。
学習者の達成したことやその発達のプロセスについて記述するもので、学習者に何を学んでほしいか、学習者の自己評価、
カリキュラム評価などその内容は多岐にわたる。児童生徒が学習活動で生み出した様々な作品やレポートなどを蓄積し進化のプロセスを分析する場合もある。
これによって、数値化することが困難な質的側面を評価するのに有効であり、
総合的な学習の時間などでの活用が期待されている。しかし一方で、これについては信頼性と妥当性について注意が必要である。
最終更新:2008年05月25日 15:44