図工A 第5,6学年 内容
(1)材料や場所などの( )をもとに( )して、楽しい造形活動をするようにする。
ア 材料や場所などの特徴をもとに発想し、よさや( )などを考え、( )や( )などを総合的に働かせて楽しく表現すること。
イ 材料や場所などに( )、それらをもとに構成したり、つくるものと( )を考え合せて表したりしながら造形遊びをすること。
(2)( )、( )、( )、( )を絵や立体に表現したり、工作に表したりするようにする。
ア 表したいことを表すために、形や色、材料の特徴や構成の美しさなどの感じ、つくるものの用途などを考えるとともに、( )を構想し( )して、( )などを生かして表現すること。
イ 表したいことに合わせて、前学年までに経験した材料や用具、( )、( )などの特徴を生かして使い、表現に適した方法などを組み合わせながら、絵や立体に表現したり、( )に表したりすること。
最終更新:2008年05月29日 00:54