問1 
1871(明治4)年8月 a) 「太政官布告61号解放令)」を公布
1872(明治5)年2月 b) 「壬申戸籍」を編成

a) b) それぞれで問題となった事柄を、どちらも「身分」という語句を用いて簡潔に答えよ。
    a( )

    b( )

 問2
1965(昭和40)年 同和対策審議会が答申を提出
c) 「同和対策審議会答申

c)は同和問題に関する重要な答申である。
以下はその一部である。空欄を埋めよ。

①いわゆる同和問題とは、日本社会の歴史的発展の過程において形成された 身分階級構造 に基づく差別により、日本国民の一部の集団が経済的・社会的・【1】に低位の状態に置かれ、現代社会においても、なおいちじるしく【2】を侵害され、とくに、近代社会の原理として何人にも保障されている【3】と自由を完全に保障されていないという、最も深刻にして重大な社会問題である。
最終更新:2009年03月04日 09:52