エンカウンター・グループ(encounter group)



 ロジャース,C.R.(Rogers,C.R)が開発したグループアプローチの1つ。
「今、ここ」で率直に自己を洞察し、人間的成長をとげ、対人技能を身につけることを目的とする。一般参加者10人前後と、ファシリテーターと呼ばれるリーダーから構成され、数日間の合宿スタイルで行われるのが一般的である。
 実証的研究からは、多くの参加者が肯定的な内的変化を遂げることが認められているが、一方で、ファシリテーターの質とグループの雰囲気が効果を規定する重要な変数となることが指摘されている。
 エンカウンターグループの1種としては他に、レヴィン(Lewin,Kurt)によるTグループ感受性訓練などがある。


saya
最終更新:2008年03月10日 01:03