明陽国

国名 明陽国
英語名 Meiyo
位置 Nervil
国旗 こちら(外部サイト)のページを参照
首都 陽京
元首 三条 聡 内閣総理大臣※形式上は皇帝にある
国歌
政体 立憲君主制(実質的には共和制)
公用語 明陽語
通貨

※より詳しい情報は、こちら(外部サイト)に掲載している。

概要

明陽国は、惑星ヴァレフォールのNervil海域東方に存在する、大州、大緑島、その他の島からなる国家である。

歴史

遠い昔、ネルビル海域の列島にて、明陽人により建国された。 その後近代化・立憲君主国となり、資金不足から開国・貿易を開始した。 しかし、「災厄」と呼ばれる隕石の衝突により、世界各国は崩壊の危機に遭い、

明陽国も人口が著しく減少、一時存亡が危ぶまれた。

しかし、A.E.274年9月9日、臨時政府は再び明陽国を建国し、現在に至る。

政治

議院内閣制

行政

衆議院と参議院からなる国会により行われる。 現在は臨時の国会が召集されている。

立法

内閣総理大臣と、その他の国務大臣を中心に行われる。 災厄の中でも全員が生き残り、現在も職務についている。

政党

A.E.274年 10/1現在

  • 与党 自由党
  • 野党 民主党、共産党、国民改革党など

地理

大州、大緑島など数多くの島からなっている。 国土のほとんどがCfa(温暖湿潤気候)に属し、混交林に覆われた山地が多く、自然豊かな土地である。

主な都市

※人口はA.E.274年10月1日現在 多くの都市は災厄により壊滅した。

首都

陽京 都府県:陽京都 明陽国の首都であり、国内の多数の企業の本社が集まる政治・経済の中心地であったが、 災厄により壊滅。現在復興が進みつつある。 人口:52.6万人

民族

明陽人が大半を占める

外交

現在も災厄の影響で諸外国と連絡が取れない状況が続いている。

過去に国交があった国(外交官派遣を公言した国を含む)

過去に定期貿易を行っていた国

宗教

神威道、祝木教、ラウリス教など

経済

災厄によりかなりのダメージを受けたが、現在は再び発展しつつある。

産業

全体的に農業が多め。

農業

稲作が盛んで、世界でも有数の米の生産国である。 他にも野菜、芋類、大豆など数多くの作物が栽培されており、 食糧自給率は100%を超えている。

漁業

島国であるため漁業が盛んで、多数の種類の魚介類が獲れる。

工業

主に繊維工業や石油化学工業、機械工業が盛んである。

観光

観光名所

災厄により消滅

軍事

陸軍

海軍

文化

人物

最終更新:2015年02月19日 12:11