小五グラフ
2010-06-24
最終更新:
show05
-
view
18日~20日週末の調査は、朝日・読売・共同トレンド・NHK・ANN・FNN。
毎日・日経・時事は6月以降の調査が1回のみであるため、データから除いている。
毎日・日経・時事は6月以降の調査が1回のみであるため、データから除いている。
- 朝日 内閣支持下落50%、消費税発言響く 朝日新聞世論調査 世論調査―質問と回答〈6月19、20日〉 (ただし、支持率等に関する質問・回答の記載なし)
- 読売 調査項目(質問と回答)参院選 第2回継続全国世論調査
- ANN 報道ステーション 2010年6月調査(2)
- FNN アーカイブ 政治に関するFNN世論調査
過去データを追加して、グラフ再生成。(2010-06-24)
内閣支持率
17日の首相の消費税発言以降、支持率は一週で7~8%分下落し50%台前半となった。それ以前の支持率も加味すれば、下落幅は10%分を超える。麻生内閣を参照すると、はじめの週で5%分下落し、その水準が1月ほど継続しており、就任当初の期待感からの「ご祝儀」の消失に加えて消費税の影響がどの程度寄与したかははっきりしない。(2010-06-23)


政党支持率

比例区投票先
内閣支持率の下落と比して、民主投票先の下落が見られないという報道もあるが、調査のタイミングによるもので、実際には組閣時に一旦上昇し、その後およそ5%分下落している。民主党が下降した分のうち、自民党の投票先への寄与はほとんど調査の誤差範囲のレベルで、はっきりした上昇は読み取れない。みんなの党に関しても同様。(2010-06-23)



2010-06-28 -