《狂戦士の魂》

速攻魔法
自分ターンのバトルフェイズ中に発動。手札をすべて捨て、魔法・[[罠カード]]が出るまで
自分のデッキからカードをドローし墓地に捨てる。そしてその数だけ攻撃力1500以下の
モンスターは追加攻撃が出来る。

自分のモンスターに追加攻撃を行わせる速攻魔法。

手札を全て捨てて発動し、その後の追加攻撃はドローしたカードをそのまま墓地に送ることで
行うため、コストは高め。魔法・罠をドローすると効果が終了するため、デッキに魔法・罠を
あまり入れると効果が上手く発揮できない、追加攻撃できるのは攻撃力が1500以下のモンスターに
限られる、などのデメリットが多いため、使いどころはかなり限定される。

しかし、条件が揃えば相手に驚異的なダメージを与えることができる。
相手の場にモンスターがいない場合、攻撃力1500のモンスターで3~4回ほど追加攻撃が
できるだけで、相手のライフを半分以上削ることもできる。使いにくいものの、
下手をすれば1ターンキルも可能なため、準制限・非1kill制限がかかっている。

なお、壁モンスターに関係なくプレイヤーに攻撃できるカードを対象に発動した場合でも、
相手に壁モンスターがいる場合はダイレクトアタックを行うことはできないので注意。

効果テキストをOCG風に再現すると
このカードは、自分のバトルフェイズに手札を全て捨てて発動する。
その後、カードをドローし、そのカードが[[モンスターカード]]だった場合、それを墓地に送ることで
攻撃力が1500以下のモンスターは再び攻撃できる。
この効果は魔法・罠カードをドローするまで連続して使用する。
魔法・罠カードをドローした場合、この効果は終了する。

  • 補足

  • 原作・アニメにおいて―~
ドーマ編の「闇遊戯 vs インセクター羽蛾」で闇遊戯が使用。
あと1ターンで負けるときに発動し、連続攻撃を行うことで羽蛾に勝利した。

なお、2度目の攻撃で羽蛾のライフは0になっていたが、挑発され怒り狂っていた遊戯は何度も
攻撃し、杏子に止められるまで7度に渡って連続して攻撃し、《ブラック・マジシャン・ガール》
まで墓地に送ろうとしていた。この強烈なシーンが、有名な「ずっと俺のターン!」として
ネット上でよくネタにされている(これが実際の「ずっと俺のターン!」の元ネタではないが)。

その影響はネット上に終わらず、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3』に
別作品に登場したアニメオリジナルカードであるこのカードが収録された。
ライフが0になっても相手を攻撃し続ける場面もちゃんと再現されている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月08日 16:12