《ミスト・ボディ》

速攻装備
装備されたモンスターの体は霧状になる
魔法・特殊能力以外の攻撃を受け付けない

スペルスピード2で自分の場のモンスターに戦闘破壊耐性を与えてくれる装備カード。

効果テキストをOCG風に再現すると

このカードを装備したモンスターは戦闘によっては破壊されず、
相手モンスターから受ける全ての戦闘ダメージは0になる。
装備モンスターが表側表示である限り罠の効果によって破壊されない。 

ただの戦闘破壊回避カードかとおもったらところがどっこい。
OCGの同名カードに比べ、戦闘ダメージ回避と罠の無効化効果が付け加えられ、
大幅に使いやすく便利になっている。

とはいえ魔法攻撃として扱う魔法使い族や《青眼の白龍》との戦闘ではモンスターは破壊されてしまう。

罠の効果によって破壊されないというのは、対象を取る罠でもとらない罠でも
気にせずに攻撃ができる。このページの編集にあたって調査したのは自分の《破壊輪》と《激流葬》
だけなので絶対に無敵とは保障できず、このCGIでの「罠の効果を受けない」というのは
バグで上手く適用されないこともあるので案外信用できない。要注意。

また《聖なるバリア-ミラーフォース-》によって破壊されることを確認。
これらはOCG効果であり、「対象をとらない罠による破壊」という点が一致しているため
何故《激流葬》に流されず《聖なるバリア-ミラーフォース-》によっては破壊されるのかは不明。
コントロールするプレイヤーによるものかもしれない。

効果自体は便利なのだが、装備魔法としての性質を持っているため表側表示
モンスターにしか装備できなかったり、チェーンして《サイクロン》で除去されると
効果が適用されなかったり、モンスター効果や魔法で装備モンスターごと
除去されるとディスアドバンテージとなってしまう。
無論装備魔法であるがゆえに効果が永続するのは
守りに重点を置いているこのカードにとっては好都合なのだが。


  • 原作・アニメにおいて―~
遊戯王R「海馬VSウィラー・メット」にてウィラーが使用。
またアニメ版遊戯王GXにおいて三沢がこのカードを常時発動している。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月05日 16:01