ではまず、電子工作に必要なものを揃えていきましょう。
例:
ホームセンターに置いてある電子工作用と言われている物でOKです。
熱量(W:ワット)で言うと40Wくらいでしょうか。
先端が太いものは避けましょう、あれは板金用かも。
ガスを使うタイプや電池式の物もありますが、
家庭電源のそれと比べると高いので
例:
同じくホームセンターに置いてあります。
だいたいスポンジが付いてるタイプの物が一般的です。
例:
同じくホームセンターに置いてますね、近い場所に。
普通の電子工作用でOKです、IC用や無鉛ハンダがありますが、
慣れないうちは有鉛ハンダの方が使いやすいと個人的には思います。
例:
高温の半田ゴテを扱うのに新聞紙は危険なので出来るだけ買いましょう。
大きめの木の板があればそれで代用するのも手ですが。
最終更新:2010年08月30日 18:27