SD@シュワ:20121223伝奇セッション
SD@シュワ:しろがね:「みなさま、初めまして・・・あら?初めてじゃない方もいるのかしら?まぁ、どちらでもいいんですが」
SD@シュワ:しろがね:「私はこの『伝奇』の世界を案内いたします”しろがね”と申します。」
SD@シュワ:しろがね:「本日の事件は、先日の花神事件から少し経った津板村での出来事です。」
SD@シュワ:しろがね:「花神の加護が失われたことで、津板村は存亡の危機に陥りました。」
SD@シュワ:しろがね:「そこで村の長老達は、この村の村人の地の中に眠る”守り神”を覚醒させようとしているのです」
SD@シュワ:しろがね:「あら、地じゃなくて血でしたね
SD@シュワ:しろがね:「あなた方は村の長老達にいい様に扱われて、その手伝いをすることになったところから今日の事件は始まります。」
SD@シュワ:しろがね:「それでは、しばしの間、お楽しみください。」
SD@シュワ:/*/
どどんとふ:「」がログインしました。
どどんとふ:「」がログインしました。
どどんとふ:「」がログインしました。
桐谷士@JAM:ばんわ
SD@シュワ:こんばんは
SD@シュワhttp://trpg-2maho.sakura.ne.jp/dva1/wforum/wforum.cgi?no=3023&reno=3001&oya=3001&mode=msgview&page=0
PCが出来ましたらこちらに投稿をお願いします

どどんとふ:「」がログインしました。
大神エリナ:こんばんは
SD@シュワ:↑に今回の導入を書いておいたのでご一読下さい
どどんとふ:「」がログインしました。
エレ :こん
大神エリナ@ぱんくす:こん
SD@シュワ:あ、発言欄の上部に名前を入力できますので、下記のように入力してください
キャラクター名@ハンドルネーム

桐谷士@JAM:ふむ村長を殺そう
SD@シュワ:また、PCの投稿が終わりましたら、ご報告をお願いします
淡 いろは@藻女:登校しました
淡 いろは@藻女:千里眼で偵察頑張るよ
SD@シュワ:やっかいな・・・
淡 いろは@藻女:攻撃はでも出来ないから任せた。戦闘狂なのに
どどんとふ:「」がログインしました。
SD@シュワ:ぱんくすさん、JAMさん、藻女さん OK
SD@シュワ:不明な点がございましたらお気軽にお尋ね下さい~>詩歌さん
SD@シュワ:詩歌さんはおられますか~?
どどんとふ:「」がログインしました。
ベルタ:こんばんわ
淡 いろは@藻女:こんばんあh
SD@シュワ:こんばんは、PC名の後に@ハンドルネームで表示をお願いします
ベルタ@詩歌:私はアーモンド・ベルタ。滅び行く鳥の女王。託卵された哀れな郭公。
どーも、女子高生です。

SD@シュワ:はーい、よろしくお願いします
SD@シュワ:再掲
SD@シュワ:/*/
SD@シュワ:しろがね:「みなさま、初めまして・・・あら?初めてじゃない方もいるのかしら?まぁ、どちらでもいいんですが」
SD@シュワ:しろがね:「私はこの『伝奇』の世界を案内いたします”しろがね”と申します。」
SD@シュワ:しろがね:「本日の事件は、先日の花神事件から少し経った津板村での出来事です。」
SD@シュワ:しろがね:「花神の加護が失われたことで、津板村は存亡の危機に陥りました。」
SD@シュワ:しろがね:「そこで村の長老達は、この村の村人の地の中に眠る”守り神”を覚醒させようとしているのです」
SD@シュワ:しろがね:「あら、地じゃなくて血でしたね
SD@シュワ:しろがね:「あなた方は村の長老達にいい様に扱われて、その手伝いをすることになったところから今日の事件は始まります。」
SD@シュワ:しろがね:「それでは、しばしの間、お楽しみください。」
/*/

淡 いろは@藻女:僕は全ての世界を破壊し、1なる混沌を生み出すべく活躍する組織の一員だ
SD@シュワ:詩歌さんのPC投稿を確認しました
淡 いろは@藻女:色変え
ベルタ@詩歌:はわわ
淡 いろは@藻女:ここより世界の破壊を始めるべく暗躍すればいいのか
SD@シュワ:しろがね:「あわわ」
大神エリナ@ぱんくす:「はわわ」
淡 いろは@藻女:「きゃはは」
ベルタ@詩歌:いいように扱われちゃうっ(><) #長老の精神に卵を植えつけつつ
SD@シュワ:では、セッションを始めましょう
SD@シュワ:よろしくお願いします
淡 いろは@藻女:よろしくお願いします
ベルタ@詩歌:よろしくお願いします。
大神エリナ@ぱんくす:よろしくお願いします。
SD@シュワ:/*/
桐谷士@JAM:ちぇん
大神エリナ@ぱんくす:ちぇんじ
SD@シュワ:これより我は、M*より始まるゲームの目的を記述する
SD@シュワ:M*1:神様が寝たまま起きてこないので津板村が荒廃をはじめている。どうにかしなければならない。(難易:80【日常】)
M*2:神様が暴れだしている。怒りを静めなければならない。
(難易:160【攻撃】)
(難易:160【防御】)
(難易:80【機動】)
M*3:神様が散歩するので共をしろと言う。(難易:160【その他】)
M*4:政府が邪魔するので政府の機関と戦ってこいと神様が命令してきた。どうにかしなければならない。(難易:320【裏社会】)

SD@シュワhttp://trpg-2maho.sakura.ne.jp/dva1/wforum/wforum.cgi?no=3028&reno=3023&oya=3001&mode=msgview&page=0
淡 いろは@藻女:村民を全て転居させるか
ベルタ@詩歌:この……M*1で全力で神様復活阻止しないといけない流れ
SD@シュワ:ちなみに、この津板村には次郎衛門という鬼が村人を守って戦い、子孫がこの村人の中にいると言われている
淡 いろは@藻女:静かに暮らしているならそのまま溶け込んだままいさせてあげたいよね
SD@シュワ:津板村の長老達は、その次郎衛門の子孫を鬼として覚醒させて、津板村を荒廃から守ろうとしているんですね
桐谷士@JAM:人外死すべし
桐谷士@JAM:だめだこの村早く滅ぼさないと
淡 いろは@藻女:世界滅亡するからといって勇者が立ち上がらなくてもいいんだし。静かに滅びる事を選んでもいいよ
大神エリナ@ぱんくす:本気で滅ぼした方がいいのかもねぇ
ベルタ@詩歌:荒廃って言っても、若者の田舎離れが進んだあれですよね……これはだめかもわからないですね
淡 いろは@藻女:なるほど、長老達を鬼にすればいいのか
SD@シュワ:老人:「なに、サチコちゃんが静かに暮らしていくための仕事だと思えば軽いものじゃろう」
http://www40.atpages.jp/shuwaimage/NPC%20image/05%20twitter/20121223/sachiko_04.png

SD@シュワ:サチコちゃんはバージョンアップしました
大神エリナ@ぱんくす:(前の事件の事情で村にいる)
SD@シュワ:サチコ:「あの人たちは・・・既に心は鬼だと思います」
淡 いろは@藻女:世界を滅ぼす鍵に出来そうなものがあるという情報から創作にきたで
淡 いろは@藻女:捜索
大神エリナ@ぱんくす:「(このジジイ、それは人質をとった悪人の台詞だろ、それは)」
SD@シュワ:と、前回救出した女の子(サチコ)は言っている
桐谷士@JAM:鬼候補を誘拐して一件落着
SD@シュワ:さて、ではM*1に入りましょうか
淡 いろは@藻女:とりあえず、まじめにやるならどっかと合併させるのがいいんでしょうか
ベルタ@詩歌:合併先の村に迷惑だと思うの
桐谷士@JAM:組織に連絡しよう”元花神の宿主と人外の血脈の末裔を確保できる可能性あり”っと
ベルタ@詩歌:霧谷さんに滅ぼされるっ(≧<
SD@シュワ:それでは、M*1の作戦を各自、22:20までに提出してください
淡 いろは@藻女:じゃあ人外の暮らす村にする方針で、今のうちに人間を可能な限り逃げ出させるとか?<人外との合併
SD@シュワ:書式は、下記のようにお願いします
作戦:ガンガンいこうぜ

ベルタ@詩歌:えっと、実際問題大神さんと私が揃ってる以上人外の繁殖地にするのが目的ってのが有力だと思うんですが
桐谷士@JAM:守護者の血脈と元宿主を誘拐して村の崩壊を確定させよう
ベルタ@詩歌:作戦:仲間を殖やそう
桐谷士@JAM:こんな村滅んでもいいよ
SD@シュワ:老人:「それもいいかもしれんのう。そろそろ村に新しい人外の血を入れたほうがいいじゃろうし」
淡 いろは@藻女:作戦:子ども達だけでも避難させる
桐谷士@JAM:おっと人外の繁殖地なんて許されないどうにかしないと!
SD@シュワ:と、老人達は人外の移住に前向きだ
ベルタ@詩歌:人間と人外の間に暗く深い溝が視えます
SD@シュワ:老人:「なぁに、この村は昔から人でないものとの交配が数多く行われたと伝承にある。問題あるまい。」
ベルタ@詩歌:前回からの続投の人は前回協力してたんですか?
淡 いろは@藻女:物理的な自然災害をうまく引き起こせたら村を壊滅させる事も可能なはず。今までの借金が一気に着たらいいんだし
大神エリナ@ぱんくす:「ほう・・・ でも私の好みの男はいなさそうね。 残念」
淡 いろは@藻女:寄生植物から女の子救っただけなはず
桐谷士@JAM:放火して邪魔したよ 繁栄の
淡 いろは@藻女:あぁやったね。放火
淡 いろは@藻女:それで村を壊滅させたかったんだけどダメだった
SD@シュワ:おばちゃん:「なぁに、男なんて一回寝ちまえば言うこと聞くんだから、それから仕込めばいいんだよ」>大神
背中をバンバン叩かれた

桐谷士@JAM:作戦:元宿主と守護神の末裔を誘拐して村を滅ぼす
大神エリナ@ぱんくす:「私、そういうの好きじゃないのよねぇ・・・・」
大神エリナ@ぱんくす:作戦: 郊外の土地にある酒蔵からお神酒を輸送してもらい、村人に飲ませて、覚醒者を探す。
ベルタ@詩歌:「えーと……この村の繁栄に前向きなのって私達(人外)だけです?」
SD@シュワ:-10%>桐谷 とりあえず誘拐まで抽出
大神エリナ@ぱんくす:鬼といえば、酒だろう。ってことで。 鬼殺しでも輸送してもらって、
SD@シュワ:-10%>大神 鬼は酒に目がないからねぇ
大神エリナ@ぱんくす:酒を飲んだら覚醒するかもしれん。
淡 いろは@藻女:「一なる世界のためにこの村に混沌を招くのはいいよ」
ベルタ@詩歌:「そっか。ならいいね」
SD@シュワ:老人・おばちゃん:「なぁに、ワシ(アタシ)らはみんなアンタの味方だよ」>ベルタ
やさしく労わられた

淡 いろは@藻女:「でも子ども達は未確定のミライと言う混沌を持っているからこんな所で終わるべきじゃない。」
ベルタ@詩歌:まあM*からしてなんとかどうにかせよだから問題はないのか
SD@シュワ:老人:「そうそう、そしてこの村にもミライが必要なのじゃよ」>いろは
SD@シュワ:そろそろ作戦を締め切りますよ~
ベルタ@詩歌:「その子どもたちはどうしてるの? 助けられたとか言う子以外にもいるのかな。できればなるべく会っておきたいんだけど」
ベルタ@詩歌:一度提出したけど改めて提出しますねー
SD@シュワ:はじかれた・・・?
淡 いろは@藻女:作戦:想定外の行動をされると作戦に支障があるので子どもは別の場所に移動させた上で調査するように誘導する
ベルタ@詩歌:作戦:仲間を殖やす(村人を訪ね歩いて仲間を殖やす、その過程で人外がいれば効かないのでわかる)
SD@シュワ:-15%>いろは まぁ、子供は条件からして除外だろうねぇ
ベルタ@詩歌:説明しておきますと私こと閑古鳥のアーモンド・ベルタは人間の精神を操れますのと精神的な眷属を増やせますの
SD@シュワ:-15%>ベルタ 村人の半分くらいは何らかの人外の血を引いている様だった
ベルタ@詩歌:多 い わ
淡 いろは@藻女:やっぱり人間の村やめるべきだ
ベルタ@詩歌:この村はダメかもわからんね(二回目)
SD@シュワ:限界値まで下がったか・・・
SD@シュワ:それでは作戦フェイズの成功要素提出を22:35までにお願いします
桐谷士@JAM:やはり滅ぼしてもいい村だった
SD@シュワ:しろがね:「逆に言えば隔離してるとも言えるのよ?」
桐谷士@JAM:(パワー15):4:コネクション:【裏社会】(パワー17:演出成功要素):4:「ドキドキ」:【万能】
ヤのつく職業の裏の人に誘拐の手配を頼む ドキドキするなあ

SD@シュワ:15/2+4=12 →桐谷
ベルタ@詩歌:13:人間【裏社会】:自分専用の奴隷です。
仲間を増やします。まあ奴隷といっても手綱握るだけで酷い扱いはしませんので気軽に託卵されてね!

SD@シュワ:13/2 *2 =13 →ベルタ 洗脳効果はばつぐんだ
大神エリナ@ぱんくす:18:2  郊外の土地 【日常】 :郊外に自分の土地を持っています。
17:7  ドドドドド!:【万能】:   同上
郊外の自分の土地の酒蔵から、酒:鬼殺しを取り寄せる。 それを村人に飲ませる。
ドドドドドドドドっ大量に飲ませる。

ベルタ@詩歌:大神さん、めっちゃジモティー?
SD@シュワ:18+17/2=26 →大神 ドドドドド!と大量に飲ませた
SD@シュワ:あとは、いろはかな?
SD@シュワ:この時点で難易度クリアしてるから問題はないんですが
淡 いろは@藻女: 15:2  社会的地位 【日常】   一般社会的に認められる地位を持ちます。
「大人たちは危ない事するからそれまで僕らはあっちの山で遊んでいようね」と地位にふさわしい格好を利用して子ども達を誘導します。

大神エリナ@ぱんくす:「地元の人じゃないわよ。私は好みの男を探して歩く旅人」
ベルタ@詩歌:「そっか、ロマンだねえ」
SD@シュワ:15>いろは 保護者は社会的地位に安心した
SD@シュワ:達成値66 難易度クリア
SD@シュワ:対象者は旅館の一人息子だった。
酒を飲ましてヘベレケになったところを誘拐することに成功した。

ベルタ@詩歌:あ、誘拐が結果になった
桐谷士@JAM:花神のもと宿主も誘拐でいいのよね
大神エリナ@ぱんくす:霧谷に親指を立てる。
SD@シュワ:OK>サチコ誘拐
ベルタ@詩歌:さっちゃん?
桐谷士@JAM:組織が経過観察しろって言ってたので引き渡そうと思った
SD@シュワ:息子:「な、なんだ?どうしたんだ?オレはこのまま殺されるのか?」
ベルタ@詩歌:「う〜ん」
淡 いろは@藻女:殺された方が楽だったというような目にあわされるんですね。
大神エリナ@ぱんくす:「酒は有効だったわね・・・。」
SD@シュワ:息子:「おぉい!誰かいるのか?返事してくれよー」
桐谷士@JAM:さっちゃんにせっとくさせればいいんじゃね?同郷だし
ベルタ@詩歌:「(人間の)お父さん、お母さん、七瀬は犯罪者の片棒を担いでしまいました……村社会は怖いとこです」
大神エリナ@ぱんくす:ちなみに、息子はどんな人なの?>SD
大神エリナ@ぱんくす:顔とか体格とか性格とか
SD@シュワ:/*/
老人:「今宵は満月か・・・くくく、成人を迎えた小僧が目覚めるにはうってつけだわい・・・」/*/

ベルタ@詩歌:あー、SD。その老人は託卵できなかった(人外)でいいんだよね?
SD@シュワ:旅館の一人息子で、名前は耕太。現在、御門市の大学に通うために現地に下宿中。性格は温厚、大学では体育会系クラブの主将を務めている
SD@シュワ:ええ>ベルタ
桐谷士@JAM:”対象AおよびBを確保”送信っと
ベルタ@詩歌:なるほど、遅かれ早かれ
桐谷士@JAM:祭りの手伝いに帰ってきていたのか
淡 いろは@藻女:運が悪かったなというわけか
SD@シュワ:/*/
老人:「しかも、あんな酒まで用意してくれるとは気が利いておるのう・・・」
おばちゃん:「まったく、新入り様様だね」
/*/

ベルタ@詩歌:こんな村に生まれたのが運の尽き
SD@シュワ:そんなところです>手伝い
大神エリナ@ぱんくす:「ふむ、悪くない男ね・・・。 ねえ、若旦那。私と結婚しない?」
SD@シュワ:耕太:「・・・・・・体が熱い・・・何か毒物でも盛られたのかな・・・・っは!」
桐谷士@JAM:本気で滅ぼそう
SD@シュワ:耕太の肉体が膨張して服が弾け飛んだ
淡 いろは@藻女:こんな所で脱ぐなんて…
桐谷士@JAM:そういやM1の成長はまだなし?
大神エリナ@ぱんくす:「その服は誰が縫うんだい?」
桐谷士@JAM:「OKのようだね」
ベルタ@詩歌:こんな村にいられるか! 私は都会に帰るぞ!(死亡フラッグ)
「ご愁傷様、あなた当たりです」

SD@シュワ:あ、成長および成功要素の回復を先にやってしまいましょうか
桐谷士@JAM:3d6 diceBot : (3D6) → 8[1,1,6] → 8
ベルタ@詩歌:3d6 diceBot : (3D6) → 11[1,6,4] → 11
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 13[2,6,5] → 13
桐谷士@JAM:7防御    【防御】PCの設定に沿った防御手段を手に入れます。
桐谷士@JAM:戦闘前にいいものを引いた
大神エリナ@ぱんくす:3d6 diceBot : (3D6) → 9[5,2,2] → 9
淡 いろは@藻女:11  第六感  【その他】  非論理的な直感に優れています。 で
桐谷士@JAM:んじゃ前回の魔道書をつかっての防御も可能にしよう
ベルタ@詩歌:16:狩猟【攻撃】獲物を狩る本能的な能力です。
戦闘用ですねー

SD@シュワ:戦闘マシーンどもめw
ベルタ@詩歌:まだ防御取ってないから戦闘は避けたいです
大神エリナ@ぱんくす:19:4  金縛り  【その他】: 他者の動きを束縛します。
大神エリナ@ぱんくす:成功要素回復
SD@シュワ:それでは、成功要素の追加を記事に修正してください
淡 いろは@藻女:戦闘狂のくせに結局戦闘能力実についていない
SD@シュワ:拷問マニアなんですよ・・・きっと・・・
ベルタ@詩歌:静かに暮らしたいだけです(本能に基づく狩猟能力)
桐谷士@JAM:魔道書は前回の本殿アタック時にかっぱらってきたものの中にあったってことで
SD@シュワ:では、全員ダイスロールを行ったところで先にM*2を発表してしまいましょう
SD@シュワ:OK>桐谷 ただし、蔵にあったのは日本由来の書物だけだった
SD@シュワ:M*2:神様が暴れだしている。怒りを静めなければならない。
(難易:160【攻撃】)
(難易:160【防御】)
(難易:80【機動】)

桐谷士@JAM:花神関連なので植物系じゃろう
ベルタ@詩歌:古事記とかですね!(人外真実)
淡 いろは@藻女:色んな人外の血が流れている操舵し
大神エリナ@ぱんくす:別に怒ってないよね・・・酔ってるだけで
桐谷士@JAM:酔ってるから動きが鈍くなるな
SD@シュワ:耕太:「『ムギャオー!』」
淡 いろは@藻女:人外の血をすった大地が悪霊と化して襲ってくるでも
桐谷士@JAM:んで誘拐だから森の中を通ってこっそり移動なので障害物がいっぱいあるな
淡 いろは@藻女:なんだ普通の鬼か。
SD@シュワ:詳しくは調べられなかったけど、蔵に合った書物の種類は多岐に渡った
大神エリナ@ぱんくす:足元だけ金縛りさせればすっころぶかも
ベルタ@詩歌:鬼も神ですよ、この国じゃ
桐谷士@JAM:そしてこちらには花神由来の魔道書があるので森の中では有利って寸法よ
SD@シュワ:では、各自作戦を一行で、23:05までに記述してください。作戦内容によって、攻撃・防御・機動の難易度にそれぞれ修正が加わります
SD@シュワ:OK>森の中
SD@シュワ:OK>酔ってる
淡 いろは@藻女:鬼なら山を運んで村の上に置いたり出来ないかな
SD@シュワ:まだ、覚醒したてですから無理ですなぁ>村の上
性能(パワー値)もまだ本領発揮してないし

ベルタ@詩歌:確認なんですが、攻撃、防御、機動の三種類の成功要素を提出するんです?
SD@シュワ:ええ、成功要素はそれぞれに提出してください
SD@シュワ:作戦は全部まとめて一行でかまいません
桐谷士@JAM:作戦:魔道書を使って周囲の木々を操り目標を拘束する
SD@シュワ:攻撃-10% 防御-10% 機動-15% >桐谷
ベルタ@詩歌:神様の怒りを鎮める……定番だと捧げ物か。さっちゃんか
淡 いろは@藻女:川なり湖に放り込んだら頭冷やせるかな
桐谷士@JAM:前回の火行につづいて今回は木行か
SD@シュワ:この流れだとM*3以降は改変が発生します
淡 いろは@藻女:作戦:遠隔視を使って水辺までおびき出し、水没を狙います
ベルタ@詩歌:こう、個人的には……長老たちのところに誘導して好き勝手暴れて気が済んだら怒りも収まるのではないかと思うんだけどどう?
大神エリナ@ぱんくす:作戦: 怪しい魅力で鬼を誘い、釘付けにし、さらに金縛りをかけます。
SD@シュワ:攻撃-5% 防御-5% 機動-10% >いろは
大神エリナ@ぱんくす:鬼は女に弱かったはず・・・。おいw
SD@シュワ:攻撃+10% 防御-20% 機動-15% >大神
ベルタ@詩歌:みんなの作戦をまとめると、拘束して水没させて金縛り……
SD@シュワ:オニ:「オ、オンナ・・・」
大神エリナ@ぱんくす:上がるんかいw
ベルタ@詩歌:男の本能に火をつけてしまったw
SD@シュワ:訂正
攻撃-20% 防御+10% 機動-15% >大神

大神エリナ@ぱんくす:なんで防御が上がるんだ・・w
SD@シュワ:相手の攻撃性が増すんでw
桐谷士@JAM:攻撃:(パワー18):11:魔導書:【攻撃】(パワー12:演出成功要素):10:「やったか!?」:【万能】(パワー17:演出成功要素):4:「ドキドキ」:【万能】
防御:(パワー19):2倍成功要素:7:防御(魔導書):【防御】 停止:(パワー15):4:コネクション:【裏社会】(パワー13):2:日常雑貨類:【PDA】(日常)(パワー11):9:事情通:【裏社会】
機動:なし

SD@シュワ:あとはベルタだけですか
ベルタ@詩歌:作戦:先ほど殖やした仲間を動員して鬼の誘導を手伝う
ベルタ@詩歌:みんな動き止める作戦だしどれかはまればいいよね
桐谷士@JAM:ドキドキしながら魔道書を使って 気が動き出したので「やったか?」
SD@シュワ:攻撃:0% 防御:0% 機動:-20%>ベルタ
桐谷士@JAM:気×木○
SD@シュワ:あ、公式で演出は一個だけってなっちゃったんで、1つだけにしておいてください>桐谷
桐谷士@JAM:そうなのか
桐谷士@JAM:じゃあやったかなしで
ベルタ@詩歌:攻撃:16:狩猟【攻撃】獲物を狩る本能的な能力です。
防御:
12:カキーン!【万能】:効果音・BGMなど
13:人間【裏社会】:自分専用の奴隷です。
機動:15:眷属【万能】:貴方の支配下にある同属です。

大神エリナ@ぱんくす:金縛りで相手の機動を落とすので、 金縛り【その他】→【機動】に変更できますか
淡 いろは@藻女:攻撃:11:6  記憶力  【日常】鬼の重さでは耐え切れない所に誘導します
12:6  ガーン!        【万能】演出成功要素:狙いを外した振りをして油断を誘います
防御:14:7  防御    【防御】聖職者として加護によって守られています
機動:16:11  第六感  【その他】直感で移動経路をより正しい物を選びます

SD@シュワ:合計
攻撃:-10-10-20=-40% →96
防御:-10-5+10=-15% →136
機動:-15-10-15-20=-60% →-50% →40

SD@シュワ:難易度は上記のように変更されました
桐谷士@JAM:機動と防御は落とせそうだな
SD@シュワ:できません~>ぱんくすさん
SD@シュワ:「防御」は2倍成功要素になります~>藻女さん
SD@シュワ:成功要素の停止をお願いします
SD@シュワ:あとはぱんくすさんだけかな?
淡 いろは@藻女:13:9  稀少本   【裏社会】  通常手段では入手困難な書籍です。15:2  社会的地位 【日常】   一般社会的に認められる地位を持ちます。 が停止でぎりかな
SD@シュワ:はいOKです>いろは
大神エリナ@ぱんくす:攻撃:13:12  宝重:鎖鎌 :【攻撃】: 武器 20×2=40 :鎖鎌で拘束し、鎖で締め上げる。
防御:15→30:10  物理耐性 :【防御】 12→6:11 「貧弱ぅ!」:【万能】
: 物理的な攻撃に対して2倍のパワーが抽出されます :多少当たっても大丈夫、「貧弱な攻撃ね」
(郊外の土地(パワー18)と反射神経(パワー16)を停止します。)
機動:14:10  自然操作 :【その他】:風 のいずれかを操る事が可能です。 風に乗って、相手の攻撃を回避します。

大神エリナ@ぱんくす:結構全力出してるなぁ大丈夫かな 俺w
淡 いろは@藻女:私はもう出せないよ 成長しないと
淡 いろは@藻女:RPでもだから要素はだせない
SD@シュワ:攻撃:(18+6)+(16)+(11/2+6)+(40)=92 残り:4
防御:(19*2)+(6+13/2)+(14*2)+(30+6)=115 残り:21
機動:(0)+(15)+(16/2)+(14/2)=30 残り:10

桐谷士@JAM:ふむん
SD@シュワ:いやぁ、ハラハラする戦闘ですね~
ベルタ@詩歌:これ、後は分担で消せる?
淡 いろは@藻女:任せた
大神エリナ@ぱんくす:RP修正
SD@シュワ:では、RPフェイズに移りましょう
桐谷士@JAM:14 16 18 のこってる
桐谷士@JAM:18じゃない17か
ベルタ@詩歌:14が二倍成功要素だから出せないです。11だけ残ってるから、これ通れば
淡 いろは@藻女:要素は皆無だけど出来る事はあった
桐谷士@JAM:ちがった14,16しかないや
桐谷士@JAM:ンで14が2倍だから
桐谷士@JAM:16しかねえ
大神エリナ@ぱんくす:11と17と19しかないかな。
ベルタ@詩歌:ええと「耕司さん! 止まって……止まってください!」
ベルタ@詩歌:止まらないと長女に殺されるENDです!
桐谷士@JAM:軌道に6いっとくわ
SD@シュワ:鬼:「『ふしゅるるる』」
鬼はベルタにのしかかってきた

ベルタ@詩歌:攻撃やろっか? 夢侵入だし
淡 いろは@藻女:「世界を滅ぼす鍵にするにしてもこのままだと使いがいがないな」
SD@シュワ:耕太ですw
ベルタ@詩歌:「う、うう……大丈夫、怖がらないで……ね?」
大神エリナ@ぱんくす:RPフェイズでもそれぞれ出せるんですか?
桐谷士@JAM:「ふむ 動きが単調だな 容易に読み取れるぞ」
大神エリナ@ぱんくす:成功要素>攻撃、防御、機動それぞれに
SD@シュワ:いえ、各自RP修正を出せるのは攻撃・防御・機動のいずれかだけですね~>大神
SD@シュワ:鬼はベルタの服を破いた
淡 いろは@藻女:11.服が破けて素肌をさらす。(修正+20)
これか

SD@シュワ:#しまった
ベルタ@詩歌:私の洗脳(設定)は人間にしか効かないけど、催眠と夢侵入は別にそんな制限はないのだ。夢に侵入して寝ている耕太を起こす、美しい
「あ〜れ〜」
11.服が破けて素肌をさらす。(修正+20)

SD@シュワ:攻撃・防御・機動 どれに適用させる?>ベルタ
ベルタ@詩歌:成功要素提出の時にあらためて出せばいいんかな
桐谷士@JAM:「む! この方向はやばいか!?」
防御:(パワー16):11:第六感:【その他】
やはり防御にだそう

淡 いろは@藻女:「この変態め。そんな奴は鍵に相応しくない。鍵はもっと美しくあるべきだ。お前に世界を滅ぼす資格はない」
SD@シュワ:防御:16/2=8 >桐谷 防御残り:13
ベルタ@詩歌:RP成功要素提出とRP修正別々に出せるなら、RP修正で防御か機動潰そうと思うけど
淡 いろは@藻女:という事で耕太に敵意を持ちます
淡 いろは@藻女:2.今回のセッションで登場した誰かに敵意を抱く(修正+10)
SD@シュワ:別々でいいですよ~>ベルタ
SD@シュワ:OK>いろは
桐谷士@JAM:「いい加減おとなしくしてもらおう!」
「*‘_#$%’&<〜」魔道書を開き木に手を触れ再度詠唱。

ベルタ@詩歌:RP修正は機動に適用。服を破くのに夢中で動きがおろそかに
SD@シュワ:OK>ベルタ
桐谷士@JAM:9.愛用のアイテム/武器を扱う。(修正+10)
SD@シュワ:攻撃残り:4
防御残り:0
機動残り:10

ベルタ@詩歌:「正気に……戻って!」
SD@シュワ:耕太:「ウウゥ・・・?」
SD@シュワ:RP修正をどれに適用させますか?>いろは、桐谷
桐谷士@JAM:機動で
桐谷士@JAM:相手を拘束するから
SD@シュワ:OK>桐谷
桐谷士@JAM:相対的に軌道がいいだろう
淡 いろは@藻女:攻撃で敵意をもって攻めるので
SD@シュワ:OK>いろは
SD@シュワ:難易度クリア
SD@シュワ:#いやぁ、判定しててドキドキしました。久しぶりに緊張感がある戦闘になりましたね~
桐谷士@JAM:(あわよくば仕留められれば良かったがさすがに無理だったか…)
淡 いろは@藻女:いやいやSDが脱がせたりするから
大神エリナ@ぱんくす:おー。すいません なんも出ませんでしたw
SD@シュワ:鬼は池に落ちて頭を冷やした挙句に袋叩きにされて植物に動きを封じられた
ベルタ@詩歌:では敗れた服を掻き抱いて泣き濡れましょう……おぃおぃ
SD@シュワ:サチコ:「上着だけですがどうぞ・・・」
サチコはベルタに着るものを貸してくれた

SD@シュワhttp://www40.atpages.jp/shuwaimage/NPC%20image/05%20twitter/20121223/sachiko_01.png
ベルタ@詩歌:「ありがとう……やさしいのね」
SD@シュワ:耕太:「・・・・は!オレはしょうきにかえったぞ!」
SD@シュワ:耕太は鬼の状態から自分の意思で人の姿に戻ることに成功した
ベルタ@詩歌:正気に返った耕太は自分がずぶ濡れで在ること、先程まで襲いかかっていた少女の痴態に気づくのだった
SD@シュワ:耕太:「スンマセン!マジスンマセン!」
ベルタに平謝りしている

桐谷士@JAM:もどってないだろう
桐谷士@JAM:「しかしいらぬ時間をかけてしまったなあ」
ベルタ@詩歌:設定分に書いておこう。こーたにおそわれた〆(・・
SD@シュワ:耕太:「みなさんもご迷惑をおかけしました。ホント申し訳ないッス」
大神エリナ@ぱんくす:「まあ人間生きてれば、過ちはあるものですよ」
桐谷士@JAM:「まあその能力が原因で生贄にされるところだったんだろうな」
ベルタ@詩歌:「ううん、いいの……貴方にも迷惑かけてるもの。私のこんなこと、くらい……」
淡 いろは@藻女:「このままだと君は村長たちに襲われる事になるんだしね。性的な意味で」
ベルタ@詩歌:それで私はどこまで耕太くんを追い詰めればいいんですか?(真顔)
SD@シュワ:と、耕太が正気に戻ったところでM*2を終了しましょう。
成功要素を3段階成長と、朝まで休むことで成功要素を回復して結構です

桐谷士@JAM:3段階か
SD@シュワ:判定3回分なんでw
ベルタ@詩歌:あ、そっか戦闘すると3回分
桐谷士@JAM:3d6 diceBot : (3D6) → 8[2,4,2] → 8
SD@シュワ:#公式では不明ですが伝奇では3段階とします
ベルタ@詩歌:3d6 diceBot : (3D6) → 11[6,4,1] → 11
ベルタ@詩歌:3d6 diceBot : (3D6) → 13[4,3,6] → 13
桐谷士@JAM:6資産    【その他】金銭的価値がある有形無形の資産です。
ベルタ@詩歌:3d6 diceBot : (3D6) → 5[1,1,3] → 5
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 10[1,5,4] → 10
桐谷士@JAM:3d6 diceBot : (3D6) → 11[3,3,5] → 11
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 16[6,4,6] → 16
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 12[5,6,1] → 12
桐谷士@JAM:6記憶力    【日常】目視したものを明確に記憶できます。
桐谷士@JAM:3d6 diceBot : (3D6) → 12[5,1,6] → 12
桐谷士@JAM:11「計算通り!」      【万能】 同上
淡 いろは@藻女:17:5  キラーン♪       【万能】    効果音・BGMなど
大神エリナ@ぱんくす:3d6 diceBot : (3D6) → 12[1,5,6] → 12
大神エリナ@ぱんくす:3d6 diceBot : (3D6) → 13[6,4,3] → 13
大神エリナ@ぱんくす:3d6 diceBot : (3D6) → 8[4,3,1] → 8
淡 いろは@藻女:12  宝重    【選択可】  「サプリメント アイテム作成」で作成されたアイテムです。宝重ゲットだぜ
淡 いろは@藻女:11  魔術儀式 【裏社会】  魔術的な事に関する知識や儀式などです。
淡 いろは@藻女:よし、じゃあ宝重作ろう
SD@シュワ:宝重キター
ベルタ@詩歌:おおー
ベルタ@詩歌:17: 「ひぎぃ!」【万能】同上
18:護符【防御】呪術や災害から身を守る魔術装飾具などです。
19:快楽【日常】他者に至上の快楽を強制的に与えます。

ベルタ@詩歌:ますますもって こ れ は ひ ど い
淡 いろは@藻女:五回3d6か
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 8[5,2,1] → 8
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 14[6,2,6] → 14
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 12[4,4,4] → 12
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 9[6,1,2] → 9
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 14[6,5,3] → 14
淡 いろは@藻女:これで五回か
SD@シュワ:アイテム作成については下記をご参照下さい
http://www40.atpages.jp/shuwaimage/NPC%20image/05%20twitter/20121223/sachiko_01.png

SD@シュワ:訂正
http://www.enterbrain.co.jp/hobby/trpg/Amaho/pdf/supplements_sheet05.pdf

ベルタ@詩歌:それちがう
桐谷士@JAM:なんか金持ちになった
淡 いろは@藻女:自分が見ていたのとURLが違うからあけたら関係ない奴だった
SD@シュワ:ベルタはエロ系特化・・・と
ベルタ@詩歌:ダイスの神様のおおせのままに
ベルタ@詩歌:ちなみに快感と金縛りの二択でした
SD@シュワ:では、投稿記事を修正したらM*3に移りましょうか
大神エリナ@ぱんくす:20:11  魔力耐性  【防御】   魔力的な攻撃に対して2倍のパワーが抽出されます。
21:9  事情通  【裏社会】  セッションに関わる物事を知っています。
22:5  キラーン♪       【万能】    同上

桐谷士@JAM:成功要素上限いくら?
桐谷士@JAM:登録数」
SD@シュワ:物理&魔力耐性ですかwww
淡 いろは@藻女:無難でいくか。使えなくてもいいとするか
ベルタ@詩歌:成長投下
SD@シュワ:登録数は30のままですね~
SD@シュワ:そのへんは公式に準拠しております
桐谷士@JAM:おk
どどんとふ:「」がログインしました。
SD@シュワ:と、こうして皆さんが傷を癒していると
ベルタ@詩歌:心の傷を
大神エリナ@ぱんくす:成長投下
SD@シュワ:???:「やれやれ、出遅れたか・・・だが、犠牲者が出なくて何よりだった」
大神エリナ@ぱんくす:これで物理も魔法も効かない
大神エリナ@ぱんくす:なんかますます魔女になってきた
SD@シュワhttp://www40.atpages.jp/shuwaimage/NPC%20image/05%20twitter/20121223/satsuki_02.png
SD@シュワ:と、一人の少女が近づいてきます
大神エリナ@ぱんくす:「誰?」
ベルタ@詩歌:あ、昔出番が亡くなった人! 昔出番が亡くなった人じゃないか!
SD@シュワ:M*3:政府が津板村の調査に乗り出した。どうにかしなければならない。(難易:240【裏社会】)
ベルタ@詩歌:この村はもうダメかもわからんね(3回目)
SD@シュワ:さつきは犠牲になったのだ・・・
桐谷士@JAM:「さて、めんどうなことになるのか?どちらさまで?」
桐谷士@JAM:事情通持ってるから誰か知ってていいかね?
SD@シュワ:OK>桐谷
桐谷士@JAM:でも知らない振り
大神エリナ@ぱんくす:同じく、事情通もち
SD@シュワ:少女:「この国の機関の者だ。名を相馬 五月という」
大神エリナ@ぱんくす:だけどプレイヤーが知らないw
大神エリナ@ぱんくす:あー なんか思い出してきた
桐谷士@JAM:よし政府に介入させて滅ぼせる
淡 いろは@藻女:足してきました
桐谷士@JAM:「残念だが犠牲者はでてるぞ」
ベルタ@詩歌:御門市に赴任してきてた組織の人。基本中立で巫女さん、神降ろし
ベルタ@詩歌:プレイヤーは知ってるがキャラは知らないw
SD@シュワhttp://www27.atwiki.jp/shuwamemo/pages/111.html
この辺に出ております>五月

桐谷士@JAM:「おそらく長年にわたってな・・・」
淡 いろは@藻女:「治そう摩擦さん?」
ベルタ@詩歌:←犠牲者
淡 いろは@藻女:「奈央さんでいいですか?」
SD@シュワ:宝重:十字架
11:形状とパワータイプ:武器(攻撃)
12:サイズ:普通
13:見た目:少しゴテゴテした
14:特殊な効果:パワーは1.5倍
15:脅威度:かなり高いパワー40
神父さんのアレですかそうですか

SD@シュワ:記事修正OKです>ALL
淡 いろは@藻女:そうそう、聖職者らしい奴という事で
大神エリナ@ぱんくす:「私は大神よ 大神エリナ
ベルタ@詩歌:ハックル神父
大神エリナ@ぱんくす:「私は大神よ 大神エリナよ」
SD@シュワ:五月:「・・・不手際をお詫びする」>桐谷
桐谷士@JAM:どうみてもパニッシャー
ベルタ@詩歌:こそこそしてよう。別に名乗る必要もない
SD@シュワ:五月:「・・・相馬でいい」>いろは
淡 いろは@藻女:「そうまさんだね。いったい何があったんですか?」
SD@シュワ:五月:「ああ、よろしく頼む。」>大神
淡 いろは@藻女:「言えないなら言えないでもいいけれど、どういう理解をしていればいいかは教えて欲しいな」
桐谷士@JAM:じゃあもろもろのことを説明しておこう
SD@シュワ:五月:「ああ、あの津板村の不自然な発展に疑問をもった方がいてな。私はその調査の為に来たのだが、その矢先に鬼の気配が立ち込めていたので足を運んでみたのだ」>いろは
SD@シュワ:五月:「まるまるうまうま・・・・詳細な情報提供を感謝する」>桐谷
ベルタ@詩歌:「……はってん? え、どのへんが?」
ベルタ@詩歌:あれですか。その辺ほったら温泉が出て古代遺跡が見つかったとか
淡 いろは@藻女:「なるほど、やっぱり犯罪組織と内通していたのか。(鬼とか言うのは何かの犯罪者の隠語だろう)」<不自然な発展
ベルタ@詩歌:無論ゴッドハンドの仕業
SD@シュワ:五月:「古来からあの村は不自然に災害から免れたり、行方不明者が出ていてな・・・最近になってそれが明るみになってきたのだよ」>ベルタ
SD@シュワ:五月:「そういった組織との関わりも推測されているな。現在の情報を総合して判断すると」>五月
桐谷士@JAM:「ではがさ入れですな」
ベルタ@詩歌:……どうしよう、村をかばう理由が ま っ た く な い
SD@シュワ:/*/
しろがね:「さて、突如として現れた謎の少女」
しろがね:「あなた方はこの後どう行動する?」
しろがね:「報告だけして切り上げてもいいし、もっと他のことをしても構わないわ。まぁ、どちらでもいいんだけど」
/*/

大神エリナ@ぱんくす:「ところで、相馬さん あなた お兄さんとかいるかしら? 弟さんでもいいわ」
SD@シュワ:では、再度M*3を掲載しましょう
M*3:政府が津板村の調査に乗り出した。どうにかしなければならない。(難易:240【裏社会】)

桐谷士@JAM:合法的に滅ぼせそうなので協力しよう
淡 いろは@藻女:調査する村を滅ぼしてなかった事にしてしまう?
ベルタ@詩歌:せんせい、どうにかしなければいけない理由は何かあるのでしょうかっ
SD@シュワ:五月:「親父殿が健在だが兄弟はいずれも故人でな」>ベルタ
SD@シュワ:しろがねの台詞参照>ベルタ
大神エリナ@ぱんくす:「なるほど、協力する代わりに、いい男でも紹介してくれるといいのだけど」
淡 いろは@藻女:今まで来てもらえなかった災害を呼ぶのが平等のためには必要だけれど、どうしたものか
SD@シュワ:五月:「・・・大空蓮寺にでも押し付けるか?(ボソッ)」>大神
何かつぶやいた気がした

SD@シュワ:じゃあ、そろそろどうするか決断をお願いします
大神エリナ@ぱんくす:「その微妙に珍しい名前のでもいいわ よろしくね」
ベルタ@詩歌:「ふみ……協力できるかわからないのですが、調査にご一緒させていただいてもいいですか?」
どうにかすればいいんだから、まあ協力しても邪魔してもいいのよね

SD@シュワ:五月:「ん?・・・ああ、よろしく頼む」>大神
桐谷士@JAM:作戦:五月を利用して村の悪行を暴く
淡 いろは@藻女:「乗りかかった船です。手伝える事があるなら手伝いますよ」(手に入れた武器の使い勝手も試した意思)
桐谷士@JAM:そして被害者の元宿主がここにいるのえ証拠はそろった!
ベルタ@詩歌:「よろしくお願いします、私ベルタです」
見た目は日本人ですが

SD@シュワ:五月:「ふむ・・・とりあえず、村の結界を破るか」
ベルタ@詩歌:作戦:五月に協力することで眷属を保護する
ベルタ@詩歌:私の眷属って実際只の人間だから害が及ばないようにするのはいいよね
SD@シュワ:五月:「まぁ、結界といっても人の意思に働きかける類のものだからな、魔術を行使しない、いわゆる裏工作で打ち破る事も可能だ」
大神エリナ@ぱんくす:作戦:五月に協力することで、五月の組織の思惑を伺う。
淡 いろは@藻女:「川をせき止めて水をそっちに流し込んだりしてだね」<裏工作
SD@シュワ:-20%>桐谷
-5%>ベルタ
-10%>エリナ

SD@シュワ:あとはいろはかな?
SD@シュワ:五月:「(そもそも、術式とかって苦手なんだよなぁ・・・一応できるけど)」
http://www40.atpages.jp/shuwaimage/NPC%20image/05%20twitter/20121223/satsuki_03.png

淡 いろは@藻女:だせていなかったか
SD@シュワ:再度提出をお願いします~>いろは
淡 いろは@藻女:作戦:よく分かっていない振りをして世界を滅ぼす鍵に出くわす事を期待しています
SD@シュワ:/*/
しろがね:「あら?私のこと?本当に手伝ってくれるのかしら?」
/*/

SD@シュワ:-10%>いろは
SD@シュワ:いろはは不思議な光景を幻視した
http://www40.atpages.jp/shuwaimage/NPC%20image/05%20twitter/20121223/LoL_05.png

ベルタ@詩歌:世界を滅ぼす鍵、みちゃった
SD@シュワ:-45%で 240→132
淡 いろは@藻女:「うぅ(頭が)おかしい(人がいる)景色が見えた」
桐谷士@JAM:(パワー15):4:コネクション:【裏社会】(パワー22):11:「計算通り!」:【万能】
裏のコネ使って結界の要でも探りあてます。

SD@シュワ:では、成功要素の提出に移りましょう
ベルタ@詩歌:13:人間【裏社会】:自分専用の奴隷です    村 人 は と て も 協 力 的 だ
SD@シュワ:15+11=26 →桐谷
漠然としていると気がつかない村の不自然な事件や事故を見つけ出すことが出来た

淡 いろは@藻女:「そこだー」キラーン♪ 直感で探します
17:5  キラーン♪       【万能】    効果音・BGMなど
16:11  第六感  【その他】  非論理的な直感に優れています。

SD@シュワ:13 >ベルタ
昔から大事にされている道祖神らしき石のありかを発見した

SD@シュワ:16+8=24 →いろは
どうやら地形も影響しているらしい。風水の流れか?

SD@シュワ:あとは大神かな?
SD@シュワ:ぱんくすさん寝ちゃいましたかね・・・
桐谷士@JAM:さあ?
淡 いろは@藻女:わからないです
SD@シュワ:じゃあ、難易度を修正して、前提変換後で99とします
ベルタ@詩歌:さて
SD@シュワ:99-26-13-24=36
SD@シュワ:残り難易度36で
SD@シュワ:RPフェイズに移行しましょう
桐谷士@JAM:「とりあえず道祖神があやしいなはかいしてみるか?」
SD@シュワ:五月:「ご協力感謝する。正直、私はこういった事が苦手で・・・」
淡 いろは@藻女:「」
淡 いろは@藻女:「そうだね。壊してから考えたらいい」
ベルタ@詩歌:「そうなのですか? 普段は……その、どのようなことを?」
ベルタ@詩歌:1.人間の行動に興味を抱く(修正+10)
SD@シュワ:五月:「ぶった切ったり、蹴散らしたり・・・友人にはよく『女らしくしろ』と言われるんだが性にあわなくてなぁ・・・」>ベルタ
ベルタ@詩歌:「むやみに壊すのはどうかと思いますが……たしかに結界とかそういうものにはぴったりかもですね。ゲームとかでも」
SD@シュワ:OK>ベルタ
淡 いろは@藻女:「普段は恋人か誰かパートナーと一緒にやっているんですか。お互い補い合う相手がいるというのはいいことです」
ベルタ@詩歌:「武闘派ですね。かっこいいです!」
桐谷士@JAM:「石ということは土行か・・・ならば 木剋土の理を使う」
SD@シュワ:五月:「いや・・・私の知人友人はみんな武闘派で・・・」>いろは
五月は頭をかかえた

桐谷士@JAM:そこらの木の枝を折って刺木として道祖神に設置して急速成長させる
ベルタ@詩歌:パワータイプ二つじゃ戦闘と日常取ったら終わりじゃないですか、というメタ発言
SD@シュワ:イヒ>詩歌さん
桐谷士@JAM:(パワー18):11:魔導書:【攻撃】(パワー12:演出成功要素):10:「やったか!?」
「どうだやったか?」

SD@シュワ:サチコが手伝ってくれた。どうやら植物と相性がいいらしい>桐谷
SD@シュワ:(RP10)+18/2+6=25
SD@シュワ:残り難易度11
SD@シュワ:サチコ:「ダメー!><それ失敗フラグですよぅ!」>桐谷
SD@シュワhttp://www40.atpages.jp/shuwaimage/NPC%20image/05%20twitter/20121223/sachiko_03.png
SD@シュワ:意外とパワータイプ修正が痛いよね
SD@シュワ:では、RPフェイズの成功要素提出は0:50までにお願いします~
ベルタ@詩歌:18:護符【防御】呪術や災害から身を守る魔術装飾具などです。
これかな。結界の影響を護符で遠ざける

SD@シュワ:18/2=9 →ベルタ
SD@シュワ:残り難易度2
桐谷士@JAM:「勝ったな・・・」
SD@シュワ:あとはいろはだけかな?
SD@シュワ:あと、桐谷のRP修正が残ってるか
淡 いろは@藻女:「さて、さっそくどの程度の力か試させてもらう事にしようか」
18:12  宝重 で宗派の異なる存在が作った結界に対して攻撃します
宝重:十字架
11:形状とパワータイプ:武器(攻撃)
12:サイズ:普通
13:見た目:少しゴテゴテした
14:特殊な効果:パワーは1.5倍
15:脅威度:かなり高いパワー40

桐谷士@JAM:物理で殴るのか・・・
SD@シュワ:あと3分です
桐谷士@JAM:クロスパニッシャーは鈍器
淡 いろは@藻女:「動かない結界なら僕でも攻撃できるだろう」
SD@シュワ:五月:「それじゃ、私とやってること変わらないじゃないか!・・・・・・同士よ!」>いろは
SD@シュワ:元のパワーが40*1.5=60なので
半分抽出で30
難易度クリア

淡 いろは@藻女:「僕の武器がやっているだけだよ。僕は見ることしか出来ないからね」
SD@シュワ:五月はいろはの肩を叩いて満足げに頷いた
桐谷士@JAM:「さて結界とやらはどうなったか?」
SD@シュワ:村を覆っていた結界は決壊した
淡 いろは@藻女:結界だけに
SD@シュワ:今まで疑問に思わなかった(思えなかった)出来事が、正常に認識されるようになった
ベルタ@詩歌:数々の突っ込みどころが
SD@シュワ:五月:「我々に出来ることはここまでだろう・・・加護や結界を失ったこの村は、今後は自然の流れに沿うにちがいない」
SD@シュワ:五月:「物理的に滅ぼすことも不可能ではないが、全ての村人に悪意があったわけではあるまい」
ベルタ@詩歌:しかり、しかり
ベルタ@詩歌:「サチコさんやコータさんはどうしますか?」
SD@シュワ:五月:「あとは、村人達の努力により存亡に対峙して行く事が正道というものだろう」
淡 いろは@藻女:「滅びゆくのをゆっくりと楽しませてあげるのが最後の情けという事か」
桐谷士@JAM:「だが首謀者はまた繰り返すかもしれない・・・」
SD@シュワ:サチコ:「私は・・・村に帰ります。村で頑張って今度こそちゃんとみんなの力で村を発展させていきますね」
SD@シュワ:それは、次回のネタだw>JAM
ベルタ@詩歌:まあ人間の村人はだいたい眷属にしてるので
「そっか……困ったことがあったら電話でも手紙でも頂戴ね」>サチコ

SD@シュワ:耕太:「自分は旅館を継ぐために、勉強に励みます。・・・ちゃんとした観光地として成り立つように・・・旅の人が泊まって満足してくれる旅館にしますよ」
淡 いろは@藻女:「三度目の正直というからね、もしも次があれば仏の顔も三度までという言葉通り最高の災厄を味わってもらう事にしましょう」
SD@シュワ:五月:「ああ、その時は私も手伝うぞ?何かあったら教えてくれ」
五月は自分の携帯番号を皆に教えた

SD@シュワ:/*/
しろがね:「あーぁ、無難にまとまっちゃったか。いっそ村を焼き払っちゃえば良かったのに。まぁ、どちらでもいいんだけど」
/*/

桐谷士@JAM:(また滅ぼせなかった・・・)
SD@シュワ:という事で本日のセッションは終了にしましょう
淡 いろは@藻女:残念だ<滅ぼせなかった
SD@シュワ:みなさま、長時間のご参加ありがとうございました
桐谷士@JAM:3d6 diceBot : (3D6) → 7[3,2,2] → 7
ベルタ@詩歌:3d6 diceBot : (3D6) → 12[3,4,5] → 12
SD@シュワ:では、最後に成功要素の成長を行って閉めましょう
淡 いろは@藻女:3d6 diceBot : (3D6) → 9[3,2,4] → 9
桐谷士@JAM:5乗り物    【機動】一般的に入手できる乗り物などです。
SD@シュワ:チャリか
桐谷士@JAM:これで3種そろったか
SD@シュワ:めでたいめでたい
淡 いろは@藻女:7  資産    【その他】  金銭的価値がある有形無形の資産です。 信者からのお布施が増えたのかな
ベルタ@詩歌:ナワバリ  【裏社会】  裏社会で認められた自分専用の狩場です。
どう見てもこの村です。ありがとうございました。

SD@シュワ:OKwwww>ナワバリ
SD@シュワ:あと、これはお願いなのですが、このサプリ「伝奇」の意見・感想・改善案などがございましたら教えてください
桐谷士@JAM:23:入手したアイテム(パワー23):5:乗り物(自動車):【機動】:一般的に入手できる乗り物などです。
桐谷士@JAM:自動車だと広いところ限定だなあ
SD@シュワ:自動車(乗り物)
って書式でヨロ

SD@シュワ:皆様のご意見を元に、「伝奇」は改良していきたいと思います
SD@シュワ:あ、ちなみに五月にしろがねの話をした人はいませんよね?
桐谷士@JAM:いないな
淡 いろは@藻女:していないですね
淡 いろは@藻女:今回は関係なかったし
SD@シュワ:OKです
SD@シュワ:では、本日はお疲れ様でした。これにて解散にしましょう

最終更新:2013年01月05日 12:38