SD@シュワ さんの発言:
そろそろ始めましょうか 23:00
弓下嵐@あさぎ さんの発言:
はーい
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
なまえかえたー
SD@シュワ さんの発言:
では、メッセの表示を「PC名@HN」に変更してください
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
ではこれで
鉄千里@詩歌 さんの発言:
どんとこーい
SD@シュワ さんの発言:
では、M*と修正表の発表を行います
M*1 館へ辿り着く(パワータイプ:戦闘・運動) 難易:231
M*2 敷地内の探索(パワータイプ:知識・情報) 難易:80
M*3 対象の発見(パワータイプ:情報・捜索) 難易:160
M*4 戦闘(パワータイプ:戦闘・魔術) 難易:317
M*5 正気を保つ(パワータイプ:日常・意志) 難易:166

○修正表
1.状況に適した能力を使用する(行動をする):+10
2.佐藤が腕輪を使おうとする:+10
3.鉄がおかしな事を言う:+10
4.吉田が決意する:+10
5.3人全員が修正を得る:+30
では、セッションを開始しましょう
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
よろしくおねがいしますー
SD@シュワ さんの発言:
/*/
ここは御門市北区の山林の中
あなた方三人はこの山林の中にあるという館を目指していた
吉田は思い出す。
前回の事件の翌日に自分を訪ねてきた室田という男の言ったことを
/*/
#吉田以外もRPに参加して結構です
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
r:回想シーン
SD@シュワ さんの発言:
室田「はじめまして。貴方が吉田さんですね?私は七星重工の室田アブリエルと言うものです」
室田は30歳くらいの男性で金髪からするとハーフらしい
鉄千里@詩歌 さんの発言:
どこだろう。時野いないとなると酒場?                                                                                                                                                                                               
SD@シュワ さんの発言:
吉田が決めていいですよ
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
じゃあ、何処かの酒場の個室とかそう言うとこで
SD@シュワ さんの発言:
じゃあ、新市街地の中立地帯にある「ほらあな」というバーで
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「…初めまして。直接あなたのような方とお会いするとは思っていませんでした」
SD@シュワ さんの発言:
「まずは、七星を代表して貴方にお詫びを申し上げます」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
後で合流するのも面倒かな。たまたまつるんでたことにしとこう
SD@シュワ さんの発言:
室田ね↑
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「いらっしゃいませー 3めいさまはいりまーす(バイト中)」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
何やってる神の腕w
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
#給料が基本給+出来高払い(=人外倒さないと給料でないに等しい)なので
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
そうすね。
「……」方眉を上げ
「………」バイトの格好で両眉をあげる
SD@シュワ さんの発言:
室田:「我々の一部の者が暴走し、身勝手にも関係の無い人間に対して許されざる振る舞いを行い、貴方はその被害に合われたとあるスジから耳にしたものでご挨拶に伺いました」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
君もか、吉田君<バイト
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「ああ、それはご丁寧に。どうもありがとうございます」
SD@シュワ さんの発言:
室田:「つきましては、貴方の肉体を元にもどす為のお手伝いが出来ればと思います」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
いや、佐藤を見てですよ!>バイト

「あるんですか。方法が」ちょう警戒
SD@シュワ さんの発言:
室田:「確実とは言えませんが、暴挙を働いた者の研究施設がありますので、そこを探せば手がかりがあるかもしれません」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「こちらの初恋ソーダのおきゃくさまー」
SD@シュワ さんの発言:
室田:「あ、はい。私です」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「おまたせいたしました、初恋ソーダになります」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
んー、七星か……私の初プレイのときに拉致った黒幕だったっけ?
SD@シュワ さんの発言:
そうそう>鉄
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「研究施設、ですか」
こいつあれを一人で飲むのか、と言う顔。
「何故あなた方で捜索しないんです?」
SD@シュワ さんの発言:
室田:「いや、僕はこれに目がなくて・・・おっと、話が擦れてしまいますね。もとに戻しましょう」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
性善説に拠ってたつと、七星内部に派閥があると判断かなあ
SD@シュワ さんの発言:
室田:「一応・・・同じ会社の者ですしね。表立っては動けないのですよ」
#セリフで言うんだw>鉄
室田:「そうですね・・・思想の違いとでも申しましょうか。僕は人外や魔法なんてものが大っキライです」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
#私控えめなオートマチックインターセプタータンクですので(笑
SD@シュワ さんの発言:
室田:「人に隷属するものならば、まぁ、存在してもいいかとは思いますが」>鉄を見て
室田:「人類の敵であるバケモノどもと共謀して、人間の尊厳を売り渡すような輩も我々の組織の中にはいるのです」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
(コクコク)
SD@シュワ さんの発言:
室田:「ですから、被害に合われた吉田さんには同情の念を抱きますし、どうにかしてさし上げたい」
室田:「しかし、私は表立っては動けないのでせめて情報提供を・・・と、考えました」
#ちなみに室田が吉田の前に現れたのは恋によるものです>前回の仕事の報酬として
鉄千里@詩歌 さんの発言:
ああ
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「……お話は判りました。お気遣い有難う御座います」
「では、こちらで赴いてみます」

「それと、研究成果以外の発見物があった場合は、そちらに引渡しでしょうか」
SD@シュワ さんの発言:
室田:「・・・すみません。私ばかり長々とまくしたててしまいまして」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「……で」
「同行しても?」
SD@シュワ さんの発言:
室田:「発見物についてはお任せします。こちらが研究施設となっている館の所在地です」
室田は赤い印がついた地図を吉田に渡した
室田:「ちなみにあと48時間ほどは”なぜか”セキュリティがザルの状態ですので、行くのであれば早いほうがいいと思います」
室田:「では、私はこれで失礼させて頂きます。あ、そこのキミ(佐藤)」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「あ、はい」
SD@シュワ さんの発言:
室田:「彼らとは見知った顔同士だろう?聞き耳をたてるくらいなら手伝ってあげたらどうだい?}
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「ああ、すいません。聞くつもりじゃなかったんですが。」
「バイトが上がれば、手伝いに入ります」
SD@シュワ さんの発言:
室田:「では、私はこれで」
室田は佐藤の返事に微笑んで返して店を後にした
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「戦闘発生率80.5%。同行が望ましい」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「感謝します。この礼は、またいつか」
SD@シュワ さんの発言:
/*/
23:39
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「……ま、そんなこんなで3人で来たわけだが。罠にかけるとしても理由が見えん」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「人体実験なう!」
SD@シュワ さんの発言:
そして、場面は冒頭に戻ります
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「・・・というオチではないだろうか」
「”48時間、なぜか”がひっかかるね。多分に勢力争いのダシ」
SD@シュワ さんの発言:
さぁ?w
さて、ではM*1に移りましょう
M*1 館へ辿り着く(パワータイプ:戦闘・運動) 難易:231
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「勢力闘争が存在するとして、すべて嘘とも断定はしかねます」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「まあ、その全部じゃねぇの?」
「どの道ここまで着たら、腹を括っていくしかないしな」
的な決意。
SD@シュワ さんの発言:
山林の中は鬱蒼と茂っている。
館への道は山道を通って行く方法と山林を抜けていく方法がある
まずは、どうやって館まで行くかを23:50までに決めてください
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
この面子なら山道で良いんじゃないすか。
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
まあ、警戒しつついきますかね。
SD@シュワ さんの発言:
まぁ、山道=パワータイプ:戦闘
林を行くと運動だね
鉄千里@詩歌 さんの発言:
山林なぎ倒しながらでもいいですが
山道だな
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
山道行くと敵に見つかる可能性もあるが、まあいいか。
鉄千里@詩歌 さんの発言:
見つかって突破するほうが、隠れていくより楽です
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「よし、山から行くか」
この面子だと、戦闘するほうが数値稼げそう
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「よいです」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「わかった、すぐに盾を展開できるように準備だけはしておくよ」
SD@シュワ さんの発言:
では、七星工業の敷地の立て札(立ち入り禁止)を無視してあなた方は山道を進み始めた
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「現在の装備では林に分け入っては道を見失う恐れがあります。多少見つかりやすくとも、道を行きましょう」
SD@シュワ さんの発言:
1時間ほど進むと周囲に敵意が溢れていることを感じた
huwa -> 2D10 = [7,5] = 12
時間は昼の12時か深夜0時か選んでいいですよ
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「………」
「1:突っ切る
 2:名乗りを上げる
 3:こっちから仕掛ける」
「さてどれにする」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
とりあえず、奇襲する気がないなら昼間でも?
SD@シュワ さんの発言:
5
4
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
敵とは限らないという判断か
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「当方に迎撃の容易アリ」
SD@シュワ さんの発言:
3
2
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「まあ、話し合えないかは思うのだが」
SD@シュワ さんの発言:
1
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
昼で
SD@シュワ さんの発言:
0
鉄千里@詩歌 さんの発言:
いいよ、こい
SD@シュワ さんの発言:
おk、昼で
では、林の中から頭に電極のようなモノが刺さった山犬が襲いかかってきた
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「メチャやる気っぽいぞ。誰か撃たれる覚悟で行ってみるか」
「人型ですらなかった!」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「会話が成立しないのはダメだな」
SD@シュワ さんの発言:
周囲の茂みからもわらわらと表れてあなた方に襲いかかってきた!
さて、前提フェイズに移りましょう
23:53
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「散じなさい」
パワータイプ戦闘 (コンバットスーツ:13)
変化Lv1:20
停止は(拠点:13)
SD@シュワ さんの発言:
ちなみにこの判定は新しい戦闘ルールを用いて行います
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
ぬっ
鉄千里@詩歌 さんの発言:
もうちょっと全力出すべきだったか?
SD@シュワ さんの発言:
難易度231だからねぇ
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(器用:11)で腕輪を変換、武器つかって戦うことに:
パワータイプ:戦闘
 補正の 状況にあった力を使う+10
     佐藤が腕輪を使おうとする+10の2つを満たします。
でいいのかな?
SD@シュワ さんの発言:
佐藤:11+10+10=31
残り200
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
人外の肉体機能:17
電光迸る(演出):9) パワータイプ戦闘
変化Lv1+Lv2

停止は(街の過去の知識:14)(防空壕のマップの一部:16)
鉄千里@詩歌 さんの発言:
コンバットスーツは状況にあった能力、でいいのかな
SD@シュワ さんの発言:
吉田:17+9+(20+40)=86
残り:114
鉄はさっきのでいいのかな?
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「ドンだけ居るかわからん!取り敢えず倒しながら突っ切るぞ!」
変身して、アーマーを盾にしながら先導する。
SD@シュワ さんの発言:
3
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「よし、お前らよけろよ!! このあいだバイト代つぎこんだ放射バレット!」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
こう、戦闘の指針を決める的な決意。
SD@シュワ さんの発言:
2
鉄千里@詩歌 さんの発言:
うい
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「あぶねぇ!」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「燃え散れ!」
SD@シュワ さんの発言:
吉田+10
残り104
鉄:13+20=33
残り71
では、RPフェイズに移りましょう
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「よく見たら結構かわいい犬ですね。つい加減してしまいました」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「ソレは電極込みの感想なのか!?」
SD@シュワ さんの発言:
鉄:+10
+30
残り41
鉄千里@詩歌 さんの発言:
うむ、一気に減らした
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
31じゃないすか。
SD@シュワ さんの発言:
31だw
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「引き離したら俺が崖を崩す。そいつで振り切ろう」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「わかった、気合で走るよ」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「では崩れやすいポイントを計算しましょう」
(電子頭脳:12)
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(生存本能:11)
SD@シュワ さんの発言:
おお、上手い
鉄:12
佐藤:11
残り:8
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
初期の必殺技:13
「よし行くぞ。必殺、マイティ…キック!」
SD@シュワ さんの発言:
吉田:13
成功
新型の戦闘ルールだと通常あるはずのダイスロールは起きません
・・・が、難易度の120%を超えたわけではないので難易度の10%である23のダメージを各自がうけます
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
http://www27.atwiki.jp/shuwamemo/pages/57.html#id_acb4c818
これですか。
SD@シュワ さんの発言:
そう、それそれ
各自の活躍と機転により山犬達を全滅させることに成功した
しかし、山犬の牙やがけ崩れの際に崩落した岩でいくばくかの損傷を負ったのであった
鉄千里@詩歌 さんの発言:
とりあえず(連盟とのコネ:17)(深淵とのコネ:18)を止めとこう
SD@シュワ さんの発言:
OK>PC鉄
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(奉仕の心:11)(存在感:12)を停止で。
さすがにボロボロですので
SD@シュワ さんの発言:
OK>佐藤
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
停止は使ってない奴ですよね。
SD@シュワ さんの発言:
そうそう>吉田
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
脚力:16 内部記憶情報:17  停止
内部記憶メモリ、だ。
SD@シュワ さんの発言:
OK>吉田
0:14
山犬を退け、山道を進むと開けた場所が見えてきた
ひらけた場所には鬱蒼と茂った森の中に似つかわしくない館が建っており、周囲は高い塀で囲まれている
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「あー、おれ、こんなのみたことあるわ」
「ピアノひけないといけないんだぜ」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「最後はダイナマイトで爆発か、炎上だよな」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「ピッキングツールつかう婦警さんとか出てきてほしい。ツタにからまってるところたすけるから」
「ヘリからロケットランチャーじゃなかったっけ?」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「……俺は今ジェネレーションギャップを受けたよ」
SD@シュワ さんの発言:
ちなみに塀は3m以上あり、乗り越えるのは難しそう
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「ホッケーマスクの怪人が」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「出てくる前にはいろう。一周して入り口を探すか」
SD@シュワ さんの発言:
ちなみに現在13時
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「そうだな。ただ、こういうのは・・・」
壁の上のほうをみながら
「何か隠されてそうだな」
「さっきの犬のこともあるし、殺気がでてくる部分がないかも注意しながらいくか」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「壊して入ればいいのでは?」
SD@シュワ さんの発言:
忍び込もうとして塀を乗り越えようとすると目立つことこの上ないw
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
 敵が見ていれば殺気も感じられるだろうってことで、パワータイプの戦闘がつかえませんか?
SD@シュワ さんの発言:
それは知覚かなぁ
鉄千里@詩歌 さんの発言:
知覚使えたら助かるな
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「壊すのは良いが…」
SD@シュワ さんの発言:
まずは、侵入経路を見つけなければならなさそうだ
M*2 敷地内の探索(パワータイプ:知識・情報) 難易:80
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
むぅ、戦闘経験から判断仕様にも知覚がいるのか
鉄千里@詩歌 さんの発言:
壊すなら戦闘でいける?
難易度上がりそうだがw
SD@シュワ さんの発言:
戦闘でもいいけど、一応ここは七星の拠点だよw
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
感知されると撤退されるかも、か。
つっても、山犬でばれてそうだなあ。
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「壁殴りながら音がかわったところが入り口・・いやまて、それはだめだろうな」
「!?」
「なんだよ、俺達が入れないなら、中からでてきてもらえばいいんじゃん」
「俺が銃、撃って中身壊したら、敵が外にでてくるんじゃね?
入れ違いではいろうぜ」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「おびき出して入り口発見ですか」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「……まあ、じゃあソレで行くか」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「では敵の気配を探るのはお任せを」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「丁度さっき、犬全滅させたしな。キナ臭い事情があるならいけるだろう」
SD@シュワ さんの発言:
M*2パワータイプ変更
M*2 敷地内の探索(パワータイプ:知覚・情報) 難易:80

では、前提フェイズに移りましょう
鉄千里@詩歌 さんの発言:
では敵の気配を探っておびき出すのによさそうな場所をサーチ
パワータイプ知覚 (周辺探査:14)
変化LV2:40
停止は20なので(“少女”との縁:21)
感知モードしふとします
SD@シュワ さんの発言:
鉄:14+40+10(修正)=64
残り16
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
えーと
状況に適した能力を使用する(行動をする):+10
これつかってない?<周辺捜査だし
SD@シュワ さんの発言:
それが+10(修正)ですよ~
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
あ、そっか
ごめんみのがしてた
鉄千里@詩歌 さんの発言:
変なことはRPフェイズいったら言います(笑
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
*「俺が銃、撃って中身壊したら、敵が外にでてくるんじゃね?
入れ違いではいろうぜ」

コレ言ってる時点で 2.佐藤が腕輪を使おうとする:+10
これかかるけどRPフェイズ入らないとNGか
SD@シュワ さんの発言:
「神を借るもの」の形状は銃ですか?w
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
現状では出せないな。待機。
RPフェイズ待ち
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
全形態いけることはいけるw
SD@シュワ さんの発言:
OK,ではRP+10
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
ただの腕輪だからな、アレw
モトネタだと剣・銃・盾3種セットだ。切り替えできる
だから「新型」らしいぞ。
SD@シュワ さんの発言:
残り6

佐藤楓@あさぎ さんの発言:
銃つかってると防御できねーけどな
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
じゃあ、吉田を囮にしようぜ
鉄千里@詩歌 さんの発言:
分担するとそうなるか
SD@シュワ さんの発言:
RPフェイズに移りますか?
鉄千里@詩歌 さんの発言:
うい
SD@シュワ さんの発言:
ではRPどうぞ~
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「よし、俺が出てるほうが、向こうもサンプル回収しようと思うかも知れん」

吉田直弥@ポレポレ:porepole さんが会話から退席しました。

鉄千里@詩歌 さんの発言:
「そういえば深田さん、七星と結構遣り合ってるみたいですね。この間聞いた話が参考になるかもしれません」
(深田とのコネ:19)
囮落ちたー!
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
おとりがー!

吉田直弥@ポレポレ:porepole さんが会話に参加しました。

SD@シュワ さんの発言:
おかえり
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
ただいまです
SD@シュワ さんの発言:
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「そういえば深田さん、七星と結構遣り合ってるみたいですね。この間聞いた話が参考になるかもしれません」
(深田とのコネ:19)
囮落ちたー!
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
おとりがー!

鉄:0
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「よし、やるしかないな。オトリの邪魔をしないように音を消して援護するか」
(消音:14)パワータイプ:戦闘

SD@シュワ さんの発言:
佐藤:7
残り+1
鉄千里@詩歌 さんの発言:
深田www
SD@シュワ さんの発言:
そこまで詳しいことは口にしないですよw
さすがのアレでもw

佐藤:RP+10
達成値91
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
オトリになる決意をかためるんだww
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「へえ。じゃ、いってくる。死んだら頼むわ」
電光迸る(演出):9 ぱわー:戦闘

体から電光はしらせて目立ちつつ、レーザーの砲身を出して撃ったフリをするよ!
そして囮として一人出る決意を固める。

鉄千里@詩歌 さんの発言:
「深田さんは確かこういってました。七星の猫に遭遇したので魚を投げたら加えて去った、と」
SD@シュワ さんの発言:
吉田:9+RP10=19
鉄:RP10
達成値:120
鉄千里@詩歌 さんの発言:
よし、いった
SD@シュワ さんの発言:
難易度80に対して達成値120なので大成功
ダイスロールはなし
だが、しかし!
・・・ちょっと考えさせて
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
ちょw
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
やばいフラグをふんだ気がする。
SD@シュワ さんの発言:
0:46
だが、しかし!
M*3前に休憩してパワーの回復&成長を行うつもりでしたが
陽動を仕掛けて侵入するとなると、それだけの時間を取ることは難しくなりました
鉄千里@詩歌 さんの発言:
まあ仕方ないね
SD@シュワ さんの発言:
ちなみに、吉田の陽動によって館の中への侵入は成功しました
館内はなにやら騒然としている
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(こういうときにイチバン大事なところをまもりにいくもんだよね)
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「兵は拙速を尊ぶ」
SD@シュワ さんの発言:
研究員「なんだか今日はおかしいぞ?センサーの調子は悪いし山狗からの映像も途絶えた・・・ナニが起きてるんだ?」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「地下か、上かな」
「通信傍受できるか?」
ところでその研究者は見えてるんですか。
こっちから。
SD@シュワ さんの発言:
白衣を着た研究員は喫煙所でタバコを吸いながら独り言を言っているね
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「あいつ抑えよう。んで内部情報を聞くのは?」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「あまり向いてないんですが」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「友好的に・・・対話?」
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「ん?」
研究員は周りをキョロキョロしている
研究員:「声が聞こえたような・・・空耳かな?」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「対話でも良いが、誰か行けるか?」(姿を隠して小声)
鉄千里@詩歌 さんの発言:
変化、平面に薄く広がって地面から奇襲。包み込んで確保
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「しかし、目加島所長も無駄な事をするな・・・こんな・・・ぎゃー!」
研究員は捉えられた
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「どうぞ対話を」
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「ま、待て。話を聞いてくれ」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「とりあえず人のいないトイレいこうか。清掃中ってだして封鎖しようぜ(鬼)」
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「ウチには年老いた母親と身重の家内がいるんだ」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「もちろん、聞かせていただきます。ええと、トイレでいいんですか?」ずるずるひきずってきます
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「この国の年金と保険と労災は優秀でなー」
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「最近は年金もあてにならなくて私の給料だけが一家を支えて・・・うわぁー」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「なので心配するな。香典にはなんと書けば良い」
そしてトイレに。
SD@シュワ さんの発言:
トイレに連れ込んだ
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
トイレに人いないのかきにはなるがw
「清掃中、あと1時間ほどご迷惑をおかけします」と
「適当に掃除道具だしてっと、身障者用なら全員はいれるな」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「まじめな話し、危害を加える気はないので安心してください」
SD@シュワ さんの発言:
トイレは個室になっており、エアコンも完備されている
鉄千里@詩歌 さんの発言:
モニターされてるかな?
SD@シュワ さんの発言:
便器がなければ寛げそうな雰囲気だ
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
トイレモニターしちゃだめだろwwいろんな意味でw
SD@シュワ さんの発言:
内装は豪華でトイレとは思えない様子だね
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「カネって・・あるところにはあるんだなぁ(ぽつり)」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「とりあえず体勢を立て直しましょう」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「うむ、休憩ついでにいろいろ話をしよう」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「そうだな。良いか。これはビジネスだ。質問に答えてくれれば良い。それだけで双方幸せになれる。これはそう言うビジネスだ」
「だが断るなら残念ながら、おお、双方不幸になってしまう」>研究員
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「ちなみに離席で人がとんでくるとか、査定に響くとかないよね。
 知り合いのオフィスでは離席時間カウントして注意がとぶらしいが」
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「だ・・・大丈夫だ。私はこの前レポートを挙げたばかりだから、多少サボってる様に思われても多めに見てもらえる・・・だから命だけは助けてくれ!」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「コンバットガン置いてきたのは失敗だったか……残りの武装は、と」
SD@シュワ さんの発言:
と、ここで休憩にしましょうかw
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「まあまあ、ぼくらたしかにアレですけど。これ、すいません。採用試験なんで」
(と、てきとうにごまかしておこう)
SD@シュワ さんの発言:
要素の回復と成長を1:30までに行って下さい
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「おい!」とばらしたのをとがめるフリ。
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「とりあえず目加島所長に会いに行かないといけないんですよね」
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「し、所長なら地下の標本室に入り浸ってる・・・多分、今日もいるはずだ」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「そこには何があるんだ?」
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「し、知らない・ほ、本当だ。あそこには主任以上しか入れないんだ・・・」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
【機械化】(メカドッグ:17)
【活動領域】(電脳領域:18)
追加設定はまだ遠い
メカドッグはさっきの犬です。ちょっとハックしました
SD@シュワ さんの発言:
OK,ただしいつも連れ歩いてねw
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
消音:14→ハイドアタック:15
・音を消して背後から攻撃できるようになりました。
生存本能全開:15→総合攻撃力上昇:16
・生き残るために本気を出すので攻撃力が全体的に底上げされます。

追加設定 修行のパワーは15以上になったので取得
・スキルを一つ習得できる。(読心伝心)

最大パワー合計が45を超えたのでパワータイプ追加
【知覚】

SD@シュワ さんの発言:
OK>佐藤
鉄千里@詩歌 さんの発言:
再登場したら外見変えられるようにしときます
SD@シュワ さんの発言:
じゃあ、チワワで
鉄千里@詩歌 さんの発言:
http://trpg-2maho.sakura.ne.jp/dva1/wforum/wforum.cgi?no=2702&reno=2700&oya=2688&mode=msgview&page=0
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
(防空壕のマップの一部:16)から
(建築学:17)
(天田から聞いた事がある:20)から
(伝承知識:21)
SD@シュワ さんの発言:
OK>吉田
絶技は誰もなしかー
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
まあ、そうすね。
一応こっちに一つか。
SD@シュワ さんの発言:
ちなみに、研究員を捉えて尋問することにより、適した行動として難易度が-10×3で-30されます>M*3
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
とは言え、情報・捜索かー
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
作戦で 知覚が通るようにするしか
SD@シュワ さんの発言:
いま思いついた追加ルールとして、前提変換としてM*のパワータイプを変更する事を採用しようかと思いましたがどうしますか?
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
重要な施設ほど警戒が厳しいから警戒が厳しいトコを狙って見つからないように移動とかで
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
まあテストプレイですから、色々やってみましょう。
鉄千里@詩歌 さんの発言:
頭を絞る余地ができていいかと
SD@シュワ さんの発言:
M*3 対象の発見(パワータイプ:情報・捜索) 難易:160
鉄千里@詩歌 さんの発言:
私戦闘以外は日常と知覚だからなあ。知覚には変えられなくもないけど
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
こっちも追加で知覚とったので、いけないことはないとおもう。
SD@シュワ さんの発言:
では、1:35までに前提変換として提出したいパワータイプを指定してください
例:◯◯が◯◯なのでパワータイプ「☆☆」を申請します
で、SDが許可を出せばパワータイプが入れ替わる・・・と
鉄千里@詩歌 さんの発言:
所長は地下の標本質に入り浸っていると分かってるから、敵を避けて進めばいい。
パワータイプ知覚で敵を察知して避けて通る、でどうか
SD@シュワ さんの発言:
OK,通った
M*3 対象の発見(パワータイプ:情報→知覚・捜索) 難易:160→130(修正による)

吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
変換はひとつだけのがいいですかね
SD@シュワ さんの発言:
一回だけにしましょう
このアイデアはもう少し煮詰めてみますので、それまでは1回ということで
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
うぃっす。
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
はい。
SD@シュワ さんの発言:
では、セッションを再開しましょう 1:36
/*/
M*3 対象の発見(パワータイプ:知覚・捜索) 難易:130

鉄千里@詩歌 さんの発言:
「他に聞いておくことあります? なければ移動しましょうか」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
あ、そうか。
読心伝心 つかって、相手の言ってることが真実かわかります?>SD
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「あ、移動するなら私を縛って頭を怪我しない程度に殴っておいてくれないか?」
設定的に使うことは可能>佐藤
(披露が発生するかどうかは思案中なので今回はなしということで)
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
はーい、では、相手の言うことが嘘か真実か判断する程度でいいので。
(本気で言っているか、必死に騙そうとしているか雰囲気でわかる程度のことでいいです
SD@シュワ さんの発言:
ぜーんぶ本当だった
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
おk がんばろう!
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「よし。じゃ、悪く思うなよ」どかっ
SD@シュワ さんの発言:
研究員:「きゅう・・・」
気絶した
では、前提フェイズに移行しましょうか
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
よし。
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「よろしくメカドッグ。名前は万里(マリ)でいい?」
メカドッグ先行させて偵察、自分は変化で知覚シフト
パワータイプ知覚 (メカドッグ:17)
変化Lv3:60
停止は30で(周辺探査:14)(連盟とのコネ:17)
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
判る人いるのか。
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(消音:14):音を消して見つからないように移動
読心伝心Lv1 パワー10:疲労度5 で、仲間と歩調を揃える。
停止は(奉仕の心)

SD@シュワ さんの発言:
鉄:17/2+60+10RP=78
佐藤:14+10=24
達成値:102/130
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
(内臓センサー:18)(電光迸る(演出):9)
パワータイプは運動

近くの抜け穴を埋めるように補助。
SD@シュワ さんの発言:
吉田:18/2+9/2+10修正=23
達成値:125/130
あ、佐藤も修正が加わるか
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「よし・・・行けるか?」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
腕輪はつかってないけど、適性な能力はつかってるな
SD@シュワ さんの発言:
達成値:125+10+30=165 165/130
あと4で大成功だけどRPフェイズ行きますか?w
あ、130*1.2=156だから大成功か
ちぃ・・・
鉄千里@詩歌 さんの発言:
修正大事
SD@シュワ さんの発言:
みんなダイス振ろうよ・・・
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
阿鼻叫喚じゃないかw
SD@シュワ さんの発言:
だがそれがいい(キリッ
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
磯野ーダイス振ろうぜー
じゃあ、次ですね。
SD@シュワ さんの発言:
地下の標本室(?)を発見した
鉄千里@詩歌 さんの発言:
さて、いますかね
「所長がいなくても何かありそうだと推測できます」
SD@シュワ さんの発言:
地下は暗くてジメジメしてる
ちなみに、館の規模に比べて地下の方が面積は圧倒的に広そうな雰囲気だ
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「これは、きなくさくなってきたぞ・・・」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「その何かって言うのが、ロケットランチャーが必要なものじゃなければいいな」
SD@シュワ さんの発言:
標本室があるのは地下の一角だね
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「天井撃って崩落させて分断できるかねぇ」
(非常事態計算中
鉄千里@詩歌 さんの発言:
なぜ成功要素にロケットランチャーを登録しなかったんだ
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「脱出経路があればな」
その一角まで隠れて近づきましょう。
SD@シュワ さんの発言:
標本室(?)には鍵はかかってない、というか何故かドアが半開きだ
入る?
鉄千里@詩歌 さんの発言:
入ります?
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「島じゃなくて、田だったら、この向こうには魔界へのゲートがありそうだな」
SD@シュワ さんの発言:
イヒ
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「よし、行くぞ」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「まあ入りますか」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
進入しますよ。
SD@シュワ さんの発言:
標本室と呼ばれる部屋は薄暗く、中央に置かれた台だけが照明で明るく照らされている
その台の横には30代中頃と思われる白衣を着た女性が台の上にある人形の何かをいじっているようだ
女性「ああっ!もう!なんで上手くいかないのよ!」
女性はメガネをかけていて神経質そうだ
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(かえりたい きたのだいちに かえりたい)
鉄千里@詩歌 さんの発言:
思わず声をかけそうになった
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
たとえどんなフラグでも、声をかけねば。制圧してもいいけど。
SD@シュワ さんの発言:
女性「あ・・・繋がった」
女性:「アハハハハ!アハハハハハハハハハハハハハハ!」
女性は狂気を感じさせる哄笑を上げる
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「失礼します。目加島所長でいらっしゃいますか?」
SD@シュワ さんの発言:
女性:「はぁ~い。ボクちゃん、はじめまして。私が誰かわかるかなぁ~?」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(ババァ!・・ってこたえてくんねーかなぁ)
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「あぁん?何よ!私がこの部屋にいるときは声をかけるなっていってんだろーが!」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
#はっそうか20文字程度ならおくれる、つまり、あの人形にババァですよっておしえればっ
#かつてないほど最悪な自体をよびおこしそうなので自重しよう!
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「ありゃ・・・あんたら見ない顔ね、どちらさま?」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
やばい。
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「鉄千里と申します」
以心伝心の悪用自重w
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「その鉄さんがなんの用?私忙しいんだけど。というか、とっとと出てってくれる?」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
用はないけど、何か兄弟っぽいものが生まれてる気がする
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「こちらは貴女と、貴女の研究に用がある。人体改造技術に」
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「私は用はないわよ。邪魔だから出ていきなさい」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「え?でもそこに改造された人がいたら?」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「吉田直弥。彼はあなたが改造したのではないかと推測しますが」
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「はぁ?アンタ何言ってるの?改造体なんかそこらじゅうにあるでしょうが」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「外界で性能実験したのもいっぱいあります?」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
口元を手で覆う。
「佐藤、コイツ話が通じるか、心読めるか」(小声)
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「あったりまえじゃない。実証試験しないと分からないことだらけに決まってるでしょ?何言ってるの?あんた頭大丈夫?」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「ふむー」
いまさらっとやばいこといってません、このひと
鉄千里@詩歌 さんの発言:
やばいことしか言ってない
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「あんまり読みたくなくなぁ・・なにか正気を失いそうな感情しかなさそう(小声)」
SD@シュワ さんの発言:
(本気でやばい性格にしすぎた・・・)
読む?>佐藤
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「殴ったほうが早い気がしてきたな(小声)」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
読むほうがやばいきがするので、ちょっとムリw
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「私のマイスターも大概ですが、あなたほどの外道ではなかった。人のうちにある魔の存在と断定。排除します」
で、いいか
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「あら?やっぱり強盗か何かだったの?善良な一市民を襲う狂人は排除しなくちゃいけないかしら?」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「いきすぎた研究者は善良な一般市民じゃねーだろ」
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「13号。早速で悪いけど、アレ排除しちゃって」
台の上から人形の何かが起き上がった
*4 戦闘(パワータイプ:戦闘・魔術) 難易:317
鉄千里@詩歌 さんの発言:
キタキタ
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「これ以上はそいつをどうにかしてから、だな」
「止めるぞ」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
魔術なんてありません
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「私はあっちの部屋に非難してるから、終わったら教えてね」
目加島はそう言うと奥の部屋に入っていった
さて、前提フェイズに移りましょう
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(奥の部屋にもっとやばいものがあるきがしてきた)
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
前提フェイズで、全員奥の部屋に突っ込もうぜ的な
鉄千里@詩歌 さんの発言:
んー、さすがに敵放置はやばい
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
さすがに阻止できる位置にいる扱いにされるだろww
SD@シュワ さんの発言:
前提変換を試してもいいですよ・・・くくく
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「ふとおもったが、このまま部屋を出てドア破壊したらでられないんじゃね?」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
よしまあ、絶技使うよ。折角だから。
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「小部屋側に入り口あったらべつだけどさ」
「収穫がなかった、かえるかてきな」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
これを任せていいなら奥に突っ込むけど
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
まあ、一応行けると思う。
「取り敢えずあいつは俺が抑える。その先に向こうへ」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「ラーサ」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「わかった!」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「よし・・・行くぞ!」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「よし!仕事の時間だ」
近接用の剣モードに切り替えます
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
では提出します。
SD@シュワ さんの発言:
はい、どうぞ
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
フォトンレーザー:20
電光迸る(演出):9
変化1+2+3

・停止
(防空壕のマップの一部:16)(街の詳細なマップ:15)(街の過去の知識:14)(内部記憶メモリ:17)

絶技:闇の顕現

これが、赤と黄金で彩られたアルティメットフォーム(嘘)
SD@シュワ さんの発言:
吉田: (20+9+120)*5=745
達成値:745/317
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
ちょwww
SD@シュワ さんの発言:
13号と呼ばれたヒトガタの胸から下を消し炭にした
絶技こえええぇぇぇぇぇぇえ
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
やばすぎわろたw
鉄千里@詩歌 さんの発言:
一瞬でw
SD@シュワ さんの発言:
1兄弟 2親友 3恋人 4奥さん 5知らない人 6おやっさん
さて、1d6をお願いします>吉田
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
ちょおいやなよかんがするお
鉄千里@詩歌 さんの発言:
知らない人混ざってるのか
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
1d6
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
«I [mihaDice2] stating...
[mihaDice] 吉田直弥@ポレポレ:porepole : 1d6 ->  6 = 6
SD@シュワ さんの発言:
13号と呼ばれたヒトガタに装着された仮面が外れた・・・その下には吉田のよくしった顔があった・・・
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「ぉ」
「ォォォォォォォオオオオoooooooohhhhhhHHHHHHAAAAAAA…」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
盾展開で防御体制
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
体が黒くなる。
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「粛々と任務を遂行するであります。ここももう終わりです」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/twitter4/20100114/20100114135041.jpg
まさにこんな状況か
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「あらぁ~?やられちゃったのぉ?」
目加島:「全く、手間かけてこれじゃやってらんないわねぇー」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「AAAAAAAAHHHHAAAAあああっッッッ!」
目加島に飛び掛る。
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「どう?吉田クン?趣向としては良かったかしら?」
M*5 正気を保つ(パワータイプ:日常・意志) 難易:166
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「ハナから罠かよ!」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「この腐れ外道、やはり全部分かっててやってたでありますな」
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「そりゃ、そうよ。私の実験体9号・・・つまり吉田クンは成長型タイプなんだからぁ」
目加島を殺してもいいけどその時点でM*5は失敗するけどいい?>吉田
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「吉田直弥。吉田君。人の心と鋼の体を持つ人よ。この腐れ外道に、その心をくれてやることはないであります」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
プレイヤーとして止めて欲しい所。
SD@シュワ さんの発言:
ここで衝動に負けると暗黒面に飲まれてPCロストする
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
でもキャラとして真っ直ぐ行くかなあ…。
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「元気に育ってくれて嬉しいわぁ・・・これが子の成長を喜ぶ母親の気持ちってやつなのかもね」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
目加島の襟を持って壁に押し付ける。
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「めっ」
吉田の体から力が抜ける
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「!?」

鉄千里@詩歌 さんがシェイクを送信しました。

佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「さすがに対抗策はアリなわけか・・・」
 相手がいた部屋にしかけないか見れますか?
SD@シュワ さんの発言:
特に仕掛けはない
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「グ…ガ…、あ…?」
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「いい子ね。じゃあ、さっきの調子でそこの二人も片付けてくれるかしら」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
体に仕込まれてるってとこか
SD@シュワ さんの発言:
まぁ、安全装置はしかけておくよ
目加島:「あ、忘れてた。ちなみに今日は誰の手引きでここまで来たのかしら?・・・まぁ、あとでゆっくり吉田クンに聞きましょうか」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「……思えば、初めてあったときから思っていたが……君と私は鏡写しのようだったな」>吉田
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「オ…アァ…。ガアアァッ…!」
そして鉄に飛び掛る、と。
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「かかってこい、存分に止めてやるであります」
で、佐藤にアイコンタクトと
じゃあ吉田君はこっちでどうにかするので、所長よろしく
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(命令してるのをやるんだな、わかった!)
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
そして格闘戦。
だがしかし!成長型であるがゆえに、ソレを制御する人の心なしでは全力を発揮できないのだ!(ナレーション)
鉄千里@詩歌 さんの発言:
変形してコード延長、おやっさんの電脳と吉田君の電脳をコネクト!
二人の意思をつないでやさしかったおやっさんの心に触れてもらう
パワータイプは日常 (電脳領域:18)
変化Lv1:20→Lv2:40→Lv3:60 計120
疲労は60だから(深淵とのコネ:18)(深田とのコネ:19)(コンバットスーツ:13) (レーザーブレード:14)
そして在りし日の思い出
SD@シュワ さんの発言:
鉄:18+120=138
達成値:138/166
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
命令しているものを無力化して、吉田を援護します。

総合攻撃力上昇:16 パワータイプ:意志(怒りが力を増幅させる)
・身体強化Lv1 パワー10
疲労は20なので 存在感:12 と 節約:12を停止
さらにマウントの神を借るもの:16 使用で
疲労停止は (器用:11)と(コンボマスター12)




16+10+16かな
SD@シュワ さんの発言:
佐藤:16+10+16¬=42
180/166
あ、今度からマウントアイテムには成功要素を登録しておいてくださいね>佐藤
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
(内部記憶メモリ:17)(電光迸る(演出):9)
変化1
繋がった心と記憶が、肉体に抵抗する。

・停止
(初期の必殺技:13)

佐藤楓@あさぎ さんの発言:
はーい
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
変化で体内の命令コードを改変。
SD@シュワ さんの発言:
吉田:17+9+20=46
226/166
大成功
吉田はギリギリのところで体の制御を取り戻した
佐藤は目加島を切り捨てた
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「よし、腕の1・2本もらっとくか」
あれ、ころしたのかw
無力化だから殺さずにおいとくのだとばかり
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「あ、あらぁ・・・ゲフッ・・・もう・・・この肉体はダメみたいねぇ・・・?次はもっと若い肉体にしておこうかしら?」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「ooogoooo尾おおおお……オ……お、あ…あ?」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「・・・隣の部屋破壊しとこう。研究データぐらいあるだろ」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「あ・・・グ、鉄…、にが、すな…」
SD@シュワ さんの発言:
その時、警報装置が鳴り始めた
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「潮時と判断する」
もてるだけのデータあさって脱出しましょう
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「ちっ、せめて一発銃をたたきこんでいきたいところだが、しかたない」
SD@シュワ さんの発言:
目加島:「あら・・・今・・・頃・・・?やれやれ・・・・じゃあ・・・また今度ねぇ~ん」
目加島は目をつぶって動かなくなった
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
念のため頭つぶしときます
鉄千里@詩歌 さんの発言:
ちなみに鉄の製作者は外道ではないがやっぱりほどよくダメな人なのでデータお土産にしたらきっと喜ぶ
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「ま…ぐ…」
SD@シュワ さんの発言:
頭の中にはチップが入ってた>佐藤
脳は無い
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
チップテイクアウトか・・・
SD@シュワ さんの発言:
では、ビクトリールールで閉めましょう 3:15
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「おやっさん・・・」
SD@シュワ さんの発言:
ビクトリーロール
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
物理的に多少ぶっこわれてるきがしますが、鉄になげておきます<チップ
「俺には必要ないからわたしとくよ」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「ダンケ。あるいは、これから辿れるかもしれないでありますよ」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
遺体に手をかざして、記憶吸収を試みる。
SD@シュワ さんの発言:
何か温かいものが体の中に入ってきた気がした>吉田
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「こういっては何だが……実のところ、君のことが少しうらやましい。
私は多分、大事な人を殺害しても動揺することはできないだろうから」
と、こっそり呟きます
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「……過去に囚われない分、その方が良いかもしれないな」
SD@シュワ さんの発言:
多人数の気配が遠くにし始めた
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
(隊長・・・予想以上にここは危険なトコみたいだな・・・
 無事でいてくれよ)
「さ、とっとと逃げよう!」
鉄千里@詩歌 さんの発言:
「脱出しましょう。後のことは、また」
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
「命ある限りは生きることをあきらめちゃいけない!」
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
「俺は諦めてるわけじゃない」
「目加島は体を乗り換えていた。記憶さえあれば、後は体を用意すれば…」
「いや、すまん。脱出が先だな」
SD@シュワ さんの発言:
そして君たちは混乱に紛れて館からの脱出に成功した
目加島との再戦を予感しながら・・・
/*/
おつかれさまでした~
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
おつかれさまでしたー
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
お疲れ様でしたー
SD@シュワ さんの発言:
3:24
4時間半か、M*5個でこれならいい感じかなぁ
鉄千里@詩歌 さんの発言:
お疲れ様でした
SD@シュワ さんの発言:
難易度的にはもう少し高くてもいけそうですなぁ
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
きびしいわwwww
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
まさかこんなオチとは
SD@シュワ さんの発言:
もっとギリギリ感を・・・
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
まあ、絶技使う一瞬だけですからな。
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
絶技覚えたりしたら感覚ちがうとおもうけどさぁw
SD@シュワ さんの発言:
まぁ、絶技は基本的に自動成功とかシーン演出用なんでw
鉄千里@詩歌 さんの発言:
絶技全員持ってたらちょっと変わる気はするw
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
だなぁw
あー、M3のときに要素ださないまま成功しちゃってるけど
これの成長ってどうなるの?なし?
SD@シュワ さんの発言:
要素を出してないで成功した場合は、好きなツリーに割り振っておいてください
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
りょうかいー
鉄千里@詩歌 さんの発言:
3成長ですね
吉田直弥@ポレポレ:porepole さんの発言:
難しいなあ
SD@シュワ さんの発言:
では、反省会は別窓にしてこちらは落としましょう
お疲れさまでした~
佐藤楓@あさぎ さんの発言:
おつかれさまでしたー
最終更新:2010年12月05日 17:53