8-2.サンプルキャラクター(2)
ここでは伝奇A-DICを使用して作成したキャラクターのサンプルを紹介します。
深淵
ここでは、深淵に所属しているNPCを紹介します。
闇の主
名前:深田 凶司
性別:男
年齢:不明(30代後半の容貌)
簡単な設定:
御門市の三代組織のうちの一つ「深淵」の長であり、魚類を思わせる姿をもつ人外です。
数年前に不滅の伝説を持つ女羅刹を滅ぼしきった事で裏の世界で知名度を広げました。
(その代償として右腕の肘から先と右目を失い、顔の右半分にも火傷を負いました。)
その事件の後、御門市に拠点を構えた彼は急激に勢力を伸ばして御門市の表裏両面に影響力を得ることなります。
従うものには寛容に、敵対者には残虐に振舞う彼により(一応)人外の勢力は纏め上げられましたが、何の理由で彼が御門市に来て拠点を構えたかは不明です。
唯一分かっていることは深淵の幹部達が「ワイルドハント」を理由に彼に従ったという事だけでした。
原型1:人外【特殊】深きもの(魚人)
原型2:組織【地位】
原型3:人外+組織 【名士】
キャラクタータイプ:【魔術士】魔弾:Lv1
成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【特殊】:(:53)(中略)(:60):8
2:【地位】:(:53)(中略)(:60):8
3:【名士】:(:51)(中略)(:60):10
取得パワータイプ:【戦闘】【日常】
保有運命点:【18】
注意
深田の成功要素の登録数が減少しているのは、女羅刹を滅ぼす際に負った、回復不能の傷によるものです。
【最大パワー値合計:180】
【根源力換算:30,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200
○マウント
-「組織」成功要素1000
-
-
-
○取得スキル
・魔弾:LvEx
・変化:Lv2
・不死性:Lv2
・戦闘技術:Lv2
・強化:Lv2
・守護:Lv2
・感知:Lv2
・照明:Lv2
・幻惑:Lv1
○取得絶技
・魔弾の射手
・全方位攻撃
・闇の顕現
・絶対障壁
○追加設定
【15】スキルを一つ習得できる。→魔弾:Lv2
【20】スキルを一つ習得できる。→魔弾:Lv3
【25】スキルを一つ習得できる。→魔弾:LvEx
【30】絶技を習得できる権利を得る。→魔弾の射手
【35】マウントツリーを3つに出来る
【40】マウントツリーを4つに出来る
【45】スキル疲労度が半減する。(魔術士:魔法系スキル )
【50】成功要素登録数を5つ増やせる
【55】スキルを5つ習得できる。→戦闘技術Lv1,2、幻惑Lv1、強化Lv1,2
【60】スキルを5つ習得できる。→変化Lv1,2、不死性Lv1,2、感知Lv2
【15】マウントツリーを2つに出来る
【20】実は最近、裏社会で知名度が上がってきた。(「知名度(1)」成功要素20)
【25】実は小規模集団(10人程度)の長だった。(「小規模集団」成功要素100)
【30】最近、裏社会で有名人になった。(「知名度(2)」成功要素50)
【35】中規模集団(30人程度)の長になった。(「中規模集団」成功要素300)
【40】伝説的な知名度を持つ様になった。(「知名度(3)」成功要素100)
【45】大規模集団(50人程度)の長になった。(「大規模集団」成功要素500)
【50】成功要素登録数を5つ増やせる
【55】1組織(100人程度)の長になった。(「組織」成功要素1000)
【60】絶技を3つ習得できる。→闇の顕現、全方位攻撃、絶対障壁
【15】能力系スキルを1種類習得する権利を得る→変化
【20】実は食うに困らないだけの資産を持っている。(「資産(1)」成功要素20)
【25】能力系スキルを1種類習得する権利を得る→不死性
【30】遊んで暮らせるだけの資産を持っている。(「資産(2)」成功要素50)
【35】攻撃力が2倍になる。(ダメージを求める判定の際に敵に2倍のダメージ値を与える事が出来る)
【40】地方の有力企業なみの資産を持つ様になった。(「資産(3)」成功要素100)
【45】成功要素登録数を5つ増やせる
【50】幽宮を作ることが出来るようになる(人外専用)
【55】スキルを5つ習得できる。→感知Lv1、照明Lv1,2、守護Lv1,2
【60】未定
”深淵”の金庫番
名前:イータ
性別:少女
年齢:不明(10代前半の容貌)
簡単な設定:
常に深田の傍に佇む、銀の髪に青い目と西洋人形のような印象を受ける少女です。
薄い色のドレスを好んで纏うその姿は、裏組織の人間とは到底思えませんが、深淵が一大勢力となった背景には彼女の功績が非常に大きなものだったと噂されています。
また、深淵の事務関係を取り仕切る彼女は、組織内外問わず、御門市においては非常に大きな発言力をもちます。
UNKOWN
美少年吸血鬼
名前:ヒカゲ
性別:男
年齢:不明(12~3歳の容貌)
簡単な設定:
深淵に属する「黄昏の民」という吸血鬼の一族の長です。
深淵に属する理由は単に深田の行おうとする「ワイルドハント」が自分にとっても都合がよいからであり、忠誠や尊敬などの念は全くありません。
外見は12~3歳の少年の姿で食事的な嗜好も性的嗜好も30~40代男性という変わり者です
「下衆でも力があれば許される。それが世界だとは思わないかい?」
「どうだい?これから僕と一緒にお風呂でも入らないかい?」
原型1:人外【幻想】:吸血鬼
原型2:組織【地位】
原型3:人外+組織【活動領域】
キャラクタータイプ:【異能者】不死性:Lv1
成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【幻想】:(:36)(中略)(:40):5
2:【地位】:(:36)(中略)(:40):5
3:【活動領域】:(:36)(中略)(:40):5
取得パワータイプ:【戦闘】【情報】
保有運命点:【12】
【最大パワー値合計:120】
【根源力換算:18,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200
○マウント
-「中規模集団」成功要素:300
-
○取得スキル
・不死性(人外用):LvEx
Lv1:ダメージ判定の際に成功要素の最大登録数減少が発生しなくなります。
Lv2:死亡判定が出ても全ての成功要素ツリーの最大値をそれそれ3つ減少させることにより復活出来る様になります。
Lv3:疲労(成功要素の停止)が発生しても次のM*には回復するようになります。
LvEx:復活の際にペナルティが発生しなくなります。
・変化(人外用)【併用可能】:LV2
パワー:Lv1:20→Lv2:40
疲労度:Lv1:20→Lv2:40
・浄眼(魔眼)【併用可能】:Lv1
パワー:Lv1:10
疲労度:Lv1:20
・オカルト知識:Lv1
パワー:Lv1:10
疲労度:Lv1:20
・博学:Lv1
パワー:Lv1:10
疲労度:Lv1:20
○取得絶技
・神の視点
・闇の顕現
○追加設定
【幻想15】スキルを一つ習得できる。→不死性:Lv2
【幻想20】スキルを一つ習得できる。→不死性:Lv3
【幻想25】スキルを一つ習得できる。→不死性:LvEx
【幻想30】スキルを一つ習得できる。→変化:Lv1
【幻想35】スキルを一つ習得できる。→変化:Lv2
【幻想40】絶技を習得できる権利を得る。→「闇の顕現」
【地位15】スキルを一つ習得できる。→魔眼(浄眼):Lv1
【地位20】実は小規模集団(10人程度)の長だった。「小規模集団」
【地位25】絶技を習得できる権利を得る。→「神の視点」
【地位30】中規模集団(30人程度)の長になった。「中規模集団」
【地位35】マウントツリーを2つに出来る 。
【地位40】隠していたが実は魅力的な容貌だった。(「美貌」:20)
【活動領域15】スキルを一つ習得できる。→オカルト知識:Lv1
【活動領域20】スキルを一つ習得できる。→博学:Lv1
【活動領域25】実は食うに困らないだけの資産を持っている。「ナワバリ(1)」:20
【活動領域30】遊んで暮らせるだけの資産を持っている。「ナワバリ(2)」:50
【活動領域35】スキル疲労度が半減する。(異能者:能力系スキル )
【活動領域40】超絶的な容貌をもつ様になった。(「超絶的な容貌」成功要素:”特殊”)
早ク人間ニナリタイ…
名前:狒々谷 悟
性別:男
年齢:不明
簡単な設定:
深淵に属するサトリという狒々の姿をした妖怪です。
深淵に属する理由は単に深田の行おうとする「ワイルドハント」が自分にとっても都合がよいからであり、忠誠や尊敬などの念は全くありません。
人間のカワを集める事を目的としており、彼の倉庫には数え切れないくらいの人間の皮が剥製として保存されています。
彼が人間のカワを集めるのは自分にピッタリあったモノが見つかれば人間の姿になれるからだと信じているからです。
(現在の彼が人間に化けると、どこか奇妙な雰囲気を発し、本人もそれを理解しています。)
「子供ノカワノ方ガ馴染ミヤスイソウダ」
「ドウシテオレハ人間ニナリタカッタンダッケ・・・?」
原型1:人外【幻想】:サトリ
原型2:一匹狼【享楽】
原型3:人外+一匹狼 【探索】
キャラクタータイプ:【異能者】:読心伝心:Lv1
成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【幻想】:(:31)(中略)(:35):5
2:【享楽】:(:21)(中略)(:25):5
3:【探索】:(:36)(中略)(:40):5
取得パワータイプ:【戦闘】【探索】
保有運命点:【10】
【最大パワー値合計:100】
【根源力換算:14,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200
○マウント
-
○取得スキル
・読心伝心:LvEx
パワー:Lv1:10→Lv2:20→Lv3:30→EX:60
疲労度:Lv1: 5→Lv2:10→Lv3:15→EX:15
・不死性(人外用):Lv2
Lv1:ダメージ判定の際に成功要素の最大登録数減少が発生しなくなります。
Lv2:死亡判定が出ても全ての成功要素ツリーの最大値をそれそれ3つ減少させることにより復活出来る様になります。
・変化(人外用)【併用可能】:LV2
パワー:Lv1:20→Lv2:40
疲労度:Lv1:20→Lv2:40
・浄眼(魔眼)【併用可能】:Lv2
パワー:Lv1:10→Lv2:20
疲労度:Lv1:20→Lv2:40
・サバイバル技術:Lv1
パワー:Lv1:10
疲労度:Lv1:20
○取得絶技
・闇の顕現
・幻惑の魔眼
○追加設定
【幻想15】スキルを一つ習得できる。→不死性:Lv1
【幻想20】スキルを一つ習得できる。→不死性:Lv2
【幻想25】スキルを一つ習得できる。→変化:Lv1
【幻想30】スキルを一つ習得できる。→変化:Lv2
【幻想35】絶技を習得できる権利を得る。→「闇の顕現」
【享楽15】スキルを一つ習得できる。→強化:Lv1
【享楽20】スキルを一つ習得できる。→魔眼(浄眼):Lv1
【享楽25】スキルを一つ習得できる。→魔眼(浄眼):Lv2
【探索15】スキルを一つ習得できる。→読心伝心:Lv2
【探索20】スキルを一つ習得できる。→読心伝心:Lv3
【探索25】スキルを一つ習得できる。→読心伝心:LvEx
【探索30】絶技を習得できる権利を得る。→「幻惑の魔眼」
【探索35】スキル疲労度が半減する。(異能者:能力系スキル )
【探索40】スキルを一つ習得できる。→サバイバル技術:Lv1
堕ちた魔女
名前:ベアトリクス
性別:女
年齢:不明(20代中ごろの容貌)
簡単な設定:
深淵に属する魔女です。魔女とは魔術師が堕落した存在を指します。
深淵に属する理由は単に深田の行おうとする「ワイルドハント」が自分にとっても都合がよいからであり、忠誠や尊敬などの念は全くありません。
常に時代がかったドレスを身にまとい、他人を不幸に陥れて嘲笑います。
「ヒャハハハハ!最高だなぁ、他人の惨めで滑稽な姿を見ながら飲むワインはァ!」
「私とて元人間。物思いにふけることとてあるわ・・・」
原型1:人外【幻想】:魔女
原型2:一匹狼【執着】
原型3:人外+一匹狼【平穏】
キャラクタータイプ:【魔術士】:魔弾:Lv1
成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【幻想】:(:26)(中略)(:30):5
2:【執着】:(:26)(中略)(:30):5
3:【平穏】:(:36)(中略)(:40):5
取得パワータイプ:【魔術】【交渉】
保有運命点:【11】
【最大パワー値合計:110】
【根源力換算:16,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200
○マウント
-
○取得スキル
・魔弾:LVEx
パワー:Lv1:20→Lv2:40→Lv3:60→EX:120
疲労度:Lv1:40→Lv2:80→Lv3:120→EX:60
・変化(人外用)【併用可能】:LV2
パワー:Lv1:20→Lv2:40
疲労度:Lv1:20→Lv2:40
・守護:Lv1
・照明:Lv1
・強化:Lv1
・幻惑:Lv1
○取得絶技
・魔弾の射手
・全方位攻撃
・黄金の翼
○追加設定
【幻想15】スキルを一つ習得できる。→魔弾:Lv2
【幻想20】スキルを一つ習得できる。→魔弾:Lv3
【幻想25】スキルを一つ習得できる。→魔弾:LvEx
【幻想30】絶技を習得できる権利を得る。→「魔弾の射手」
【幻想35】スキル疲労度が半減する。(魔術士:魔法系スキル)
【執着15】スキルを一つ習得できる。→守護:Lv1
【執着20】スキルを一つ習得できる。→照明:Lv1
【執着25】スキルを一つ習得できる。→隠行:Lv1
【執着30】スキルを一つ習得できる。→強化:Lv1
【執着35】絶技を習得できる権利を得る。→「黄金の翼」
【平穏15】スキルを一つ習得できる。→戦闘技術:Lv1
【平穏20】スキルを一つ習得できる。→幻惑:Lv1
【平穏25】能力系スキルを1種類習得する権利を得る→変化
【平穏30】スキルを一つ習得できる。→変化:Lv1
【平穏35】スキルを一つ習得できる。→変化:Lv2
【平穏40】絶技を習得できる権利を得る。→「全方位攻撃」
大人しそうなお嬢様?
名前:初音 加奈子
性別:女
年齢:不明(10代中ごろの容貌)
簡単な設定:
漆黒のセーラー服を纏った深淵に属する蜘蛛の人外です。
深淵に属する理由は単に深田の行おうとする「ワイルドハント」が自分にとっても都合がよいからであり、忠誠や尊敬などの念は全くありません。(むしろ自分以外の人外を毛嫌いしています。)
とある学園を根城(ナワバリ)にして、積極的に外へ出ようとしません。
「あの・・・もう遅い時間ですし今日の会合はこれまでにしませんか?」
「私はもう一度・・・ただもう一度でいいから姉さまに逢いたいだけなんです・・・」
原型1:人外【幻想】:アトラック・ナチャ(蜘蛛妖)
原型2:組織【恩恵】
原型3:人外+組織 【活動領域】
キャラクタータイプ:【魔術士】守護:Lv1
成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【幻想】:(:36)(中略)(:40):5
2:【恩恵】:(:31)(中略)(:35):5
3:【活動領域】:(:31)(中略)(:35):5
取得パワータイプ:【魔術】【日常】
保有運命点:【11】
【最大パワー値合計:110】
【根源力換算:16,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200
○マウント
-「小規模集団」成功要素100
○取得スキル
・守護:Lv2
パワー:Lv1:20→Lv2:40
疲労度:Lv1:10→Lv2:20
・隠行:Lv2
パワー:Lv1:10→Lv2:20
疲労度:Lv1:20→Lv2:40
・強化【併用可能】:Lv2
パワー:Lv1:10→Lv2:20
疲労度:Lv1:10→Lv2:20
・照明:Lv2
パワー:Lv1:10→Lv2:20
疲労度:Lv1: 5→Lv2:10
・幻惑:Lv1
パワー:Lv1:10
疲労度:Lv1:20
・感知:Lv1
パワー:Lv1:10
疲労度:Lv1:10
○取得絶技
・絶対障壁
・封絶陣
○追加設定
【幻想15】スキルを一つ習得できる。→隠形:Lv1
【幻想20】スキルを一つ習得できる。→隠行:Lv2
【幻想25】スキルを一つ習得できる。→照明:Lv1
【幻想30】スキルを一つ習得できる。→照明:Lv2
【幻想35】絶技を習得できる権利を得る。→「絶対障壁」
【幻想40】絶技を習得できる権利を得る。→「封絶陣」
【恩恵15】スキルを一つ習得できる。→強化:Lv1
【恩恵20】スキルを一つ習得できる。→強化:Lv2
【恩恵25】スキルを一つ習得できる。→幻惑:Lv1
【恩恵30】スキルを一つ習得できる。→オカルト知識:Lv1
【恩恵35】実は小規模集団(10人程度)の長だった。(「小規模集団」成功要素10)
【活動領域15】スキルを一つ習得できる。→感知:Lv1
【活動領域20】スキルを一つ習得できる。→守護:Lv2
【活動領域25】実は食うに困らないだけの資産を持っている。「ナワバリ(1)」成功要素20
【活動領域30】スキル疲労度が半減する。(魔術士:魔法系スキル )
【活動領域35】隠していたが実は魅力的な容貌だった。(「美貌」成功要素20)
「深淵」の良心
名前:天田 六
性別:男
年齢:不明(30代中ごろの容貌)
簡単な設定:
御門市大防空壕の深淵の領土にある地下街の警備隊長の犬妖です。
(余談ですが、地下防空壕内深淵領域のインフラ整備も担当しています。)
深田に従う理由は、深田が地下街を設けた事により、人間に化けられなかったり陽光の下に出ることが出来ない人外が住む場所が得られたからです。
深淵の中では一応幹部として扱われますが他に比べて力が劣る彼が幹部扱いなのは唯一、深田に恩義を感じているからに他なりません。
「旦那ぁ・・・次は街頭テレビとか設置しません?」
「あの人は自分に従うものには寛容だが、敵対すると・・・・・・怖いぜ・・・」
原型1:人外【特殊】:ティンダロスの猟犬
原型2:組織【信用】
原型3:人外+組織【忠誠】
キャラクタータイプ:【異能者】:転移:Lv1
成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【特殊】:(:16)(中略)(:20):5
2:【信用】:(:21)(中略)(:25):5
3:【忠誠】:(:21)(中略)(:25):5
取得パワータイプ:【探索】【日常】
保有運命点:【7】
【最大パワー値合計:70】
【根源力換算:8,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200
○マウント
-
○取得スキル
・転移【併用可能】:LvEx
このスキルはNPC用の特殊スキルです。
このスキルの持ち主は自分が目視したことがある場所へと瞬間移動が可能になります。
また、パワー値分の質量だけ自分以外に瞬間移動に同行させることが可能です。
(人間一人あたりパワー値10とします)
パワー:Lv1:10→Lv2:20→Lv3: 30→EX: 60
疲労度:Lv1:40→Lv2:80→Lv3:120→EX:120
・変化:Lv1
・家事:Lv1
・サバイバル技術:Lv1
・探偵:Lv1
・千里眼:Lv1
○取得絶技
・なし
○追加設定
【特殊15】スキルを一つ習得できる。→変化:Lv1
【特殊20】スキルを一つ習得できる。→転移:Lv2
【信用15】スキルを一つ習得できる。→家事:Lv1
【信用20】スキルを一つ習得できる。→探偵:Lv1
【信用25】スキルを一つ習得できる。→サバイバル技術:Lv1
【忠誠15】スキルを一つ習得できる。→千里眼:Lv1
【忠誠20】スキルを一つ習得できる。→転移:Lv3
【忠誠25】スキルを一つ習得できる。→転移:LvEx
純血の雪女
名前:雪華
性別:女
年齢:不明(20歳前後の容貌)
最近になって東北の山奥から御門市に転居してきた雪女です。
性格は明るく、物怖じをしない性格で子供に好かれたりしますが天性のトラブルメーカーであるために行く先々で問題を起こします。
潜在能力的には深淵でも最高クラスですが、その性格と能力が制御不能な点から幹部には加えられていません。
深淵の幹部も雪華の事は疫病神として関わることは全力で避けていますが、トラブル自体は致命的なものにならないのが救いです。
普段から着物を愛用していますが、華道やお茶の講師などをして整形を立てていますので奇異に見られることは特にありません。
「はいはいは~い♪私にどーんと任せちゃって下さい♪」
「あいたーーー!!い、痛いじゃないですか!なんですぐぶつんですか!?><」
原型1:人外【幻想】:雪女
原型2:一匹狼【享楽】
原型3:人外+一匹狼【平穏】
キャラクタータイプ:【異能者】:変化:Lv1
成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【幻想】:(:26)(中略)(:30):5
2:【享楽】:(:16)(中略)(:20):5
3:【平穏】:(:16)(中略)(:20):5
取得パワータイプ:【日常】【意志】
保有運命点:【7】
【最大パワー値合計:70】
【根源力換算:8,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200
○マウント
-
○取得スキル
・変化(人外用)【併用可能】:LV3
パワー:Lv1:20→Lv2:40→Lv3:60→EX:120
疲労度:Lv1:20→Lv2:40→Lv3:60→EX:60
・不死性(人外用):Lv2
Lv1:ダメージ判定の際に成功要素の最大登録数減少が発生しなくなります。
Lv2:死亡判定が出ても全ての成功要素ツリーの最大値をそれそれ3つ減少させることにより復活出来る様になります。
・家事:Lv1
パワー:Lv1:10
疲労度:Lv1: 5
○取得絶技
・闇の顕現
○追加設定
【幻想15】スキルを一つ習得できる。→変化:Lv2
【幻想20】スキルを一つ習得できる。→変化:Lv3
【幻想25】スキルを一つ習得できる。→家事:Lv1
【幻想30】絶技を習得できる権利を得る。→「闇の顕現」
【享楽15】スキルを一つ習得できる。→不死性:Lv1
【享楽20】隠していたが実は魅力的な容貌だった。(「美貌」成功要素20)
【平穏15】スキルを一つ習得できる。→不死性:Lv2
【平穏20】実は食うに困らないだけの資産を持っている。(「資産(1)」成功要素20)
-
最終更新:2011年08月03日 21:49