8-3.サンプルキャラクター(3)

 ここでは伝奇A-DICを使用して作成したキャラクターのサンプルを紹介します。

魔術士連盟

 ここでは、魔術士連盟の御門市支部に所属しているNPCを紹介します。

連盟の元老院議員

名前:ガーレン・ヌーレンブルク
性別:女
年齢:40歳前後
簡単な設定:
 偉大な魔女を大伯母に持つ魔術師であり、彼女はその大伯母の名と力を継いだ魔術師連盟の元老院議員の資格を持つ世界でも有数の魔術師です。
 また、同時に御門市の魔術師連盟の支部長を兼ねており、彼女の手腕と実力により連盟は組織としての人員は最小ながら、勢力的には強固な地盤を持ちます。
 彼女が御門市に来たのは目的があるからであり、その目的を果たし次第、支部は恋に明け渡して旅に出るつもりでいますが、それには恋の実力がまだ不足しているとも判断しているので、日頃から恋へは無茶な修行を課しています。

  • セリフ
「さァ・・・楽しい狩りの時間だ・・・総員魔法戦用意!」
「私の酒を飲んだのか・・・そうか・・・で、遺言は決まったか?」

原型1:人間【修行】
原型2:組織【恩恵】
原型3:人間+組織【価値】
キャラクタータイプ:【魔術士】魔弾:Lv1

成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【修行】:(:51)(中略)(:60):10
2:【恩恵】:(:51)(中略)(:60):10
3:【価値】:(:51)(中略)(:60):10
取得パワータイプ:【魔術】【情報】
保有運命点:【15】

【最大パワー値合計:180】
【根源力換算:30,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200

○マウント
 -「大規模集団」成功要素500(×2 *陣頭指揮)
 -
○取得スキル
 ・魔弾:LvEx
 ・博学:Lv1
 ・オカルト知識:Lv1
 ・照明:Lv1
 ・隠行:Lv1
 ・幻惑:Lv1
 ・感知:Lv1
 ・千里眼:Lv1

○取得絶技
 ・「魔弾の射手」
 ・「封絶陣」
 ・「神の視点」

○追加設定
【修行15】スキルを一つ習得できる。→オカルト知識:Lv1
【修行20】スキルを一つ習得できる。→照明:Lv1
【修行25】スキルを一つ習得できる。→隠行:Lv1
【修行30】スキルを一つ習得できる。→幻惑:Lv1
【修行35】スキルを一つ習得できる。→感知:Lv1
【修行40】能力系スキルを1種類習得する権利を得る→千里眼
【修行45】スキルを一つ習得できる。→千里眼:Lv1
【修行50】絶技を習得できる権利を得る。→封絶陣
【修行55】未定
【修行60】未定

【恩恵15】スキルを一つ習得できる。→魔弾:Lv2
【恩恵20】スキルを一つ習得できる。→魔弾:Lv3
【恩恵25】スキルを一つ習得できる。→魔弾:LvEx
【恩恵30】絶技を習得できる権利を得る。→魔弾の射手
【恩恵35】スキルを一つ習得できる。→博学:Lv1
【恩恵40】絶技を習得できる権利を得る。→神の視点
【恩恵45】スキル疲労度が半減する。
【恩恵50】宝物庫を得る(50×1D6×0.1分のパワーをもつアイテム)
【恩恵55】未定
【恩恵60】未定

【価値15】マウントツリーを2つに出来る 。
【価値20】実は小規模集団(10人程度)の長だった。(「小規模集団」成功要素100)
【価値25】実は最近、裏社会で知名度が上がってきた。(「知名度(1)」成功要素20)
【価値30】中規模集団(30人程度)の長になった。(「中規模集団」成功要素300)
【価値35】最近、裏社会で有名人になった。(「知名度(2)」成功要素50)
【価値40】大規模集団(50人程度)の長になった。(「大規模集団」成功要素500)
【価値45】伝説的な知名度を持つ様になった。(「知名度(3)」成功要素100)
【価値50】陣頭指揮(人間専用)(マウントした集団のパワー値を2倍として扱う)
【価値55】未定
【価値60】未定


御門市本来の管理人

名前:近衛 恋
性別:女
年齢:21歳
簡単な設定:
 本来、御門市の地脈を管理する魔術師の家系の現在の当主であり、天性の魔術の才能を持ちます。。
 彼女の祖父は御門市地下の最深部にたどり着いた唯一の者として噂されておりましたが、ある日に最深部に行ったまま戻っては来ませんでした。
 通常であれば彼女の父に御門市の管理は引き継がれるはずでしたが、彼女の父は魔術師としての適性をもたなかった為に魔術師連盟はそれを口実に御門市の管理権限を一時預かりとして接収をしました。
 先年、彼女の父が亡くなり彼女が正式な当主となりましたが魔術師連盟は管理権の引渡し引き伸ばしているのが現状です。
 余談ですが、彼女の父は魔術師ではなく異能者の特性をもっており、彼女の妹である椛(もみじ)は異能の血を色濃く引き継いでいます。

  • セリフ
「あらー、大丈夫?あんた達大変な目にあったみたいねー」
「うーん、じゃあこうしましょう。これは取引よ!取引!」

原型1:人間【修行】
原型2:組織【地位】
原型3:人間+組織 【守護】
キャラクタータイプ:【魔術士】魔弾:Lv1

成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【修行】:(:26)(中略)(:30):5
2:【地位】:(:26)(中略)(:30):5
3:【守護】:(:26)(中略)(:30):5
取得パワータイプ:【魔術】【知覚】
保有運命点:【9】

【最大パワー値合計:90】
【根源力換算:12,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200

○マウント
 -

○取得スキル
 ・魔弾:LVEx
  パワー:Lv1:20→Lv2:40→Lv3:60→EX:120
  疲労度:Lv1:40→Lv2:80→Lv3:120→EX:60

 ・幻惑:Lv1
  パワー:Lv1:10
  疲労度:Lv1:20

 ・強化【併用可能】:Lv1
  パワー:Lv1:10
  疲労度:Lv1:10

 ・浄眼(魔眼)【併用可能】:Lv2
  パワー:Lv1:10→Lv2:20
  疲労度:Lv1:20→Lv2:40

○取得絶技
 ・「魅了の魔眼」
 ・「魔弾の射手」

○追加設定
【修行15】スキルを一つ習得できる。→幻惑:Lv1
【修行20】スキルを一つ習得できる。→強化:Lv1
【修行25】絶技を習得できる権利を得る。→魅了の魔眼
【修行30】隠していたが実は魅力的な容貌だった。(「美貌」成功要素20)

【地位15】スキルを一つ習得できる。→魔弾:Lv2
【地位20】スキルを一つ習得できる。→魔弾:Lv3
【地位25】スキルを一つ習得できる。→魔弾:LvEx
【地位30】絶技を習得できる権利を得る。→魔弾の射手

【守護15】能力系スキルを1種類習得する権利を得る→浄眼
【守護20】スキルを一つ習得できる。→浄眼:Lv1
【守護25】スキルを一つ習得できる。→浄眼:Lv2
【守護30】実は食うに困らないだけの資産を持っている。(「資産(1)」成功要素20)


見捨てられた代行者

名前:ヒルデガルド・ハーケンメイヤー
性別:女
年齢:20歳
簡単な設定:
 世界的宗教組織の神罰執行機関の一員である代行者であった者の一人です。
 性格が猪突猛進かつ傍迷惑な行動をとる為についには見捨てられ、組織的には死亡扱いとなりました。
 しかし、彼女の剣の腕だけは一級品であり、それを惜しんだ近衛恋により引き取られることとなります。

  • セリフ
「これからはお嬢様(恋)に忠誠を誓うであります!」
「神の愛は教会にいなくても広げられるであります!」

原型1:人間【日常】
原型2:組織【地位】
原型3:人間+地位【守護】
キャラクタータイプ:【探求者】戦闘技術

成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【日常】:(:20)(中略)(:25):5
2:【地位】:(:15)(中略)(:20):5
3:【守護】:(:20)(中略)(:25):5
取得パワータイプ:【戦闘】【捜索】
保有運命点:【7】

【最大パワー値合計:70】
【根源力換算:8,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200

○マウント
 -「装飾されたサーベル」:10

○取得スキル
 ・戦闘技術(刀):Lv3
  パワー:Lv1:10→Lv2:20→Lv3:30
  疲労度:Lv1:10→Lv2:20→Lv3:30

 ・身体強化(人間用)【併用可能】:Lv1
  パワー:Lv1:10
  疲労度:Lv1:10

 ・サバイバル技術:Lv1
  パワー:Lv1:10
  疲労度:Lv1:20

 ・魔弾:Lv1
  パワー:Lv1:20
  疲労度:Lv1:40

 ・守護:Lv1
  パワー:Lv1:20
  疲労度:Lv1:10

○取得絶技
 ・「銀の剣」
 ・「オレは鉄壁」

○追加設定
【日常15】スキルを一つ習得できる。→戦闘技術:Lv2
【日常20】スキルを一つ習得できる。→戦闘技術:Lv3
【日常25】絶技を習得できる権利を得る。→「銀の剣」

【地位15】スキルを一つ習得できる。→身体強化:Lv1
【地位20】スキルを一つ習得できる。→魔弾:Lv1

【守護15】スキルを一つ習得できる。→サバイバル技術:Lv1
【守護20】スキルを一つ習得できる。→守護:Lv1
【守護25】絶技を習得できる権利を得る。→「オレは鉄壁」


釣り好きの兄ちゃん

名前:グレイ
性別:男
年齢:20代半ば
簡単な設定:
 常に1.5m程の手槍を手放さないゲルマン風の男性です。
 魔術士連盟の御門支部へはガーレンの招聘により配属になりました。
 彼自身は魔術士ではありませんが、彼の持つ宝重は貴重なものであり、その確保のために連盟は彼を所属員としています。
 もっとも、彼は釣りが好きで暇があれば近くの河や湖へ足を運んで魚を釣っており、そのような環境には特に問題にしておりません。
 しかし、近接戦闘能力に欠ける連盟にとっては貴重な戦力であり、日常的な問題処理などに頻繁に駆りだされることが不平屋である彼の唯一の不満です。

  • セリフ
「へい~へいっと・・・ったく人遣いの荒いこって・・・」
「ああぁ~・・・ずっと釣りをして暮らしたい・・・」

原型1:人間【修行】
原型2:組織【地位】
原型3:人間+組織【価値】
キャラクタータイプ:【宝重使い】グラーシーザ(火力型)

成功要素(枝番号:【原成功要素】:成功要素:最大登録数)
1:【修行】:(:36)(中略)(:40):5
2:【地位】:(:21)(中略)(:25):5
3:【価値】:(:21)(中略)(:25):5
取得パワータイプ:【戦闘】【日常】
保有運命点:【9】

【最大パワー値合計:90】
【根源力換算:12,000】根源力=(最大パワー値合計数-30)×200

○マウント
 -グラーシーザ:【パワー値:80】

○取得スキル
 ・戦闘技術:Lv2
  パワー:Lv1:10→Lv2:20
  疲労度:Lv1:10→Lv2:20

 ・サバイバル技術:Lv1
  パワー:Lv1:10
  疲労度:Lv1:20

 ・身体強化(人間用)【併用可能】:Lv1
  パワー:Lv1:10
  疲労度:Lv1:10

 ・強化【併用可能】:Lv2
  パワー:Lv1:10→Lv2:20
  疲労度:Lv1:10→Lv2:20

 ・守護:Lv1
  パワー:Lv1:20
  疲労度:Lv1:10

 ・読心伝心:Lv1
  パワー:Lv1:10
  疲労度:Lv1: 5

○取得絶技
 ・「真名の開放」
 ・「オレは鉄壁」

○追加設定
【修行15】スキルを一つ習得できる。→戦闘技術:Lv1
【修行20】スキルを一つ習得できる。→戦闘技術:Lv2
【修行25】絶技を習得できる権利を得る。→「真名の開放」
【修行30】攻撃力が2倍になる。(ダメージを求める判定の際に敵に2倍のダメージ)
【修行35】スキルを一つ習得できる。→守護:Lv1
【修行40】絶技を習得できる権利を得る。→「オレは鉄壁」

【地位15】スキルを一つ習得できる。→強化:Lv1
【地位20】スキルを一つ習得できる。→強化:Lv2
【地位25】スキルを一つ習得できる。→身体強化:Lv1

【価値15】能力系スキルを1種類習得する権利を得る→読心伝心
【価値20】スキルを一つ習得できる。→読心伝心:Lv1
【価値25】スキルを一つ習得できる。→サバイバル技術:Lv1


-
最終更新:2011年08月03日 21:51