RPG-7 は、ソ連の開発した歩兵携行用対戦車擲弾(ロケット弾)発射器。 名称は、ロシア語で「対戦車擲弾発射筒」を意味する「ручной противотанковый гранатомёт(ルチノーイ・プラチヴァターンカヴィイ・グラナタミョート)」の頭文字をとった略称から作られた。英語でRocket-Propelled Grenade(ロケット推進擲弾)と綴られ、対戦車擲弾が砲身から射出後に弾体の固体ロケットに点火し飛翔する。
RPG-7は、構造単純、取扱簡便、低製造単価、しかもそのわりに高い威力を発揮するため、アサルトライフル・
AK-47と同じく発展途上国の軍隊やゲリラなどにより幅広く使用されている。少なくとも40カ国が正規に採用しており、様々なモデルが9カ国以上で生産されている。特にこの兵器によってゲリラやテロリストが容易に戦車をも破壊しうる火力を持つ様になった事が、いわゆる低強度紛争(LIC)の活性化の要因の一つとなっている。
口径 40 mm
装弾数 1発
全長 950mm
重量 7kg(光学照準器付き)
銃口初速 115m/秒
使用弾薬については通常弾、焼夷弾、サーモバリック爆薬などさまざまであることも多数使用されている要因である
最終更新:2010年02月25日 18:42