先日司令官のあさぎさんより情報を頂く機会があり、それに加えて幾つかのご意見を頂きました。
許可を得た上でこちらに転載し、纏めておきます(聞き手&文責・時雨)
緑戦は日曜夜~月曜昼
芝村 の発言:
緑戦は日曜夜になるだろう。月曜昼かもしれないが
あさぎ@ の発言:
はい、りょうかいしました。
司令部運用の改善案
1)各国の戦力把握は早めに(参謀で各国部隊の動きを把握する)
2)指揮官どうしは少なくとも1度以上は打ち合わせを
3)最初から白にして秩序の絶技+国歌でブーストかけていく(全判定に+6修正。撤退できないのは撤退すると負ける以上問題ない)
4)主力となりそうな攻撃は先行で応援RPを集める(今回は暁の白兵、または詠唱戦行為?)
作戦立案関係
着想:同じ戦闘システムで動いている以上、アラダもPCまたはACEユニットト同一の処理が適用されているはず
絶技の限界:「白にして秩序」の絶技「リューン集合」を「琴弓合奏」に重ねる事は不可能。
あさぎ@ の発言:
あ、えーと都築さんの絶技は重ねがけ可能なのでしょうか?
芝村 の発言:
できないよ。
あさぎ@ の発言:
リューン集合の後に国歌修正倍にして国歌で
+12補正とかは無理…ですか。
芝村 の発言:
わははは。
芝村 の発言:
いや、絶技は万能じゃない。
『対絶技絶技』および特殊無効の可能性:緑オーマが空を飛ぶのは絶技「飛翔」によるものであり、また根源力即死は特殊能力扱いとなる。
あさぎ@ の発言:
さっき絶技が万能ではないとおっしゃいましたが、
ふと気になったのですが、敵のオーマが空を飛んでいるのは「絶技」なんでしょうか?
芝村 の発言:
飛翔だね。
あさぎ@ の発言:
ありがとうございます。なるほど。
相手が飛ぶにも、きちんとした理由があるわけですね。
あさぎ@ の発言:
もしかして、根源力●以下は死亡というのは
相手アイドレスの特殊に入るとか、そういう処理なのでしょうか?
芝村 の発言:
そうだね
よって、飛行するアラダは「赤にして慈悲」の「対絶技絶技」によって叩き落す、根源力死をネルとシーナの「特殊無効」で無効化できる可能性が高い。
ただし、問題はそれでも評価値70をどのように出すか。暁の円卓部隊の評価値は30であり、修正が40必要となる。
精霊使いの可能性
精霊使いの特殊行為で呼び出せる精霊はダメージを受けない、高いARなどから偵察などに期待がかかる。
ただし、攻撃力はほとんどないため攻撃には使いづらい。
攻撃に使う場合は、シオネの守り手の蘇生判定のように応援や作戦を作りこんで一撃必殺を狙う必要がある。
最終更新:2007年07月13日 22:47