基本的に、内政版においては戦争で領土を拡大することはデメリットのほうが大きいです。
しかし、以下の場合にはメリットが上回る場合があります。
- 占領先が産油地帯(石油は高値で取引されるため)
- 自国の領土と接していない地域(自国に難民が流入して治安が下がることがないため)
- 同民族の地域(同民族の地域は圧倒的に治安が上がりやすいため)
- 海域(難民が出ず、油田がある地域なら利益が期待できる)
戦争を行う場合はまず、周辺国に許可をもらいましょう。
現代版では治安の概念があり、治安は下がりやすく上がりにくいので、占領により難民が流入する地域の国はまず許可をくれません。
最終更新:2019年10月25日 00:46