神急の普通列車
現行の列車種別
- あわ路快速
- 神急線系統で運行している快速列車の種別の一つで、京都〜神戸〜徳島などの都市間輸送(インターアーバン)の基軸を担う速達列車。
- 快速
- 普通
神戸電鉄線 乗り入れ
神原急行鐵道の特急・急行は有料のため、神戸電鉄からの料金不要の特急・急行が混じると紛らわしくなってしまいます。なので、神戸高速線を介しての直通運転開始時に、神戸電鉄側が種別名を改称したという設定にしました。それにしても、私鉄は「特急・快速・急行・準急」と料金不要速達列車のレパートリーがあるのに対し、JRは「快速」ぐらいしかないため辻褄合わせが大変でした。おかげで、現実の「特急・特快速・快速・急行・準急」に対し「特別快速・特快速・通勤特快・快速・準快速」とかなり微妙な名付けかたになっています。
過去の列車種別
神戸電鉄線 乗り入れ
- 特別快速
- 通勤特快
- 通勤快速
- 各停
- 菊水山駅も含めたすべての駅に停まる列車。
- 現実の神戸電鉄において各駅停車と普通の区別はしていたものの、方向幕や駅の表示板などで「各停」と表示されることはなかったようです。
最終更新:2022年05月22日 16:54