【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】漫画
【名前】空条承太郎
【属性】スタンド使い
【攻撃力】オラオラのラッシュ:20m前後の顔の大きさがある敵のスタンド(ハイプリエステス)
に飲み込まれ、その巨大な歯(ダイヤ並みの硬さ)に押し潰されそうになるが、
歯の中を粉々に砕きながら掘り進み脱出。その後他の歯もまとめてへし折る。
・ラッシュの後に放ったパンチ一発で敵のスタンドを校舎の壁を突き破って吹き飛ばし、
その衝撃で校舎の壁数十m四方に屋上まで届くほど亀裂が入る。(VS花京院)
【防御力】本体は人並み。
完全な不意打ちでトラックに撥ねられた時などはしばらく行動不能になった。
スタープラチナの防御:スタンドはスタンドでしか破壊されない。
ロードローラーを上空から叩きつけられ、押し潰されそうになるが8秒間程度ならラッシュで耐え切れる。
人間の体に楽々風穴を開けた後100m以上先に吹き飛ばすパンチ力を持つ敵のスタンドとラッシュで相殺しあえる。
目潰しを食らったにも関わらず敵スタンド(世界)の全力蹴りを拳で迎撃し粉砕する。
【素早さ】第6部の時点でスタンドのスピードの速度が無限大設定のメイド・イン・ヘブンに反応できるので
主人公である全盛期の第3部でも無限速反応、かつ戦闘速度も無限速
【特殊能力】スタープラチナ 本体からの射程距離:2m
時を止める(『スタープラチナ・ザ・ワールド』)。
- 止まった時間の中では、このスタンドと本体だけがほぼ自由に行動できる。
- 時間停止は制限時間は5秒・一度停止した後に再発動するには何呼吸か(数秒)おかねばならない。
- 他者が時間を止めた場合でも、本体共々ほぼ自由に行動できる。(ただし行動可能時間は短い)
視力および動体視力も極めて優れており、顕微鏡や機械以上の映像認識力を持つ。
なお、スタンドは幽霊を攻撃することが出来る上に物体をすり抜けて干渉可能
(ただし、あまり厚い壁はすり抜けられないとの話。最低でも腕はすり抜け可能。よくて自分の身長分くらいか?)
【長所】機械を超える精密な動作。スタンドはスタンド使い以外には見えないし、破壊不能。
【短所】本体は普通の人間
【戦法】時止め全力疾走→相手の皮膚や装甲をすり抜けて心臓だの配線だの内部を破壊しまくる
相手がちょっと内部引っかき回したぐらいじゃ倒れなさそうな見た目の場合はオラオラのラッシュで
参戦:vol.2
228 :格無しさん:2012/07/05(木) 14:21:02.33 ID:ISZZBNC8
空条承太郎考察
赤ちゃん人間>空条承太郎>パメラ・イービス
最終更新:2012年07月10日 20:39