ギーグwith宇宙船

【作品名】MOTHER
【ジャンル】コンピューターRPG

【備考】戦闘範囲は車3台が自由に走り回ってぶつからない程度(100mくらい?)

    作中でレーザービームと言う機械で攻撃でき、他のPSIや武器も同じ時間のエフェクト(つまり同速度)


【名前】ギーグ
【属性】宇宙人と宇宙船
【大きさ】宇宙船は下手なビルなどの建物よりずっと大きい。ギーグは人並みか。
【攻撃力】
 正体の分からない不思議な力による攻撃。ニンテンやアナに致命傷を負わせる。効果範囲は戦闘区域全体。
【防御力】
 正体の分からない力に守られており、ニンテンやアナの攻撃を全て受けつけない。
【素早さ】
 詳細不明。宇宙船相応。
【特殊能力】とくになし
【長所】力では倒せない
【短所】攻撃力不足
【説明】主人公の曾祖父、曾祖母に育てられた過去をもつ宇宙人。
     ゲーム中ではかれの記憶に深く根ざすとあるメロディを「うたう」ことで戦いを止められるが、それ以外にゲーム中では対抗手段がない。
     精神攻撃についての耐性(妨害系PSI無効)はあるので、おそらく彼自身が「うたう」行為を心密かに拒めないものがあったと思われる。


参考テンプレ

【名前】デビルトラック
【属性】大型車両
【大きさ】運送用大型車両並み
【防御力】運搬用大型車両並み。

ボム:5m間隔で離れている参考テンプレのデビルトラック3台を巻き込む大きさの爆発を起こす爆弾

【名前】デストラック
【属性】何者かに操られた運送用大型車両
【大きさ】運送用大型車両並み
【攻撃力】
 運送用大型車両並み
【防御力】
ボムの爆発に1発耐えて戦闘続行可能
【素早さ】
 運搬用大型車両並み。密かに自動車より素早い。
【特殊能力】排気ガス攻撃。相手がぜんそく持ちなど病弱な場合、浴びせるだけで行動不能に陥らせることができる。
【説明】何者かに操られている存在。主人公の前にエンカウントで立ちはだかり、ぜんそくという弱点を突いてくる。

【名前】くま
【属性】熊
【大きさ】くま並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
 デストラックと互角か、若干上回る
【説明】ただのくまとは思えないが、とくに説明はない。ぜんそくのない分、デストラックより戦い易い。


【名前】アナ
【属性】超能力少女
【大きさ】143cmの子供
【攻撃力】素手の一撃でデストラックを破壊可能

とびっきりのフライパン:フライパン
                 自身の素手の打撃に耐える敵を一撃で倒せる

【防御力】デストラックやくまを一撃で消滅させる「PKビームβ」を受けても5発以上受けても耐えることができる。

     ライフアップγ:超能力
             自分の体力を100%全快させることができる
【素早さ】トラックやくま、野生のタカやオオカミより素早く行動できる。
     またそれらの攻撃を回避できる反応。
【特殊能力】
 PSI
様々な超能力を発揮することができる。女の子は、どちらかといえば攻撃系のPSIに長けている。
 ライフアップγ:自分の体力を100%全快させることができる。
 PKフリーズγ:冷凍攻撃により、敵一体を危機的状態にする。相手の防御力を貫通するが、一撃で相手にトドメを刺すこともできない。
          デストラック、くま以上の防御力を誇るグリズリ―、10m弱ほどのドラゴンにも通用する。弾速は機械レーザーと同速。
 PKサンダーγ:敵全てに雷撃による攻撃を行い、くまやデストラックに致命傷を負わせることができる。弾速は機械レーザーと同速。
 PKビームγ :敵一人を一撃で倒す光線。デストラック、くま以上の防御力を誇るグリズリ―、10m弱ほどのドラゴンにも通用する。弾速は機械レーザーと同速。
          ただしロボットなどには通じない。ちなみに敵に使われた場合、アナも一撃で死ぬ。弾速は機械レーザーと同速。
 PKビームΩ :敵全てに光線で攻撃。PKサンダーγ以上の威力を誇る。自身の打撃三発分の威力。弾速は機械レーザーと同速。

 催眠術、ブレインショック、パラライシス、ダークネス:眠り、混乱、麻痺、盲目などに相手を陥らせるPSI 人間、動物に有効 弾速は機械レーザーと同速
 シールドオフ:敵一人のシールドを無効にする。
 サイコブロック:敵一人の超能力を封じる。
 サイコシールドα:自分の受けるダメージを半減。敵に解除されない限り、ずっと効果が続く。
 テレポーテーション:瞬間移動する。ただし助走を必要としており、十分な距離がなければ壁にぶつかって失敗、黒焦げになる。
【道具】
 フランクリンバッチ:敵のPKビームγを反射して相手を倒す不思議なバッチを装備。ビーム反射。
 うがいぐすり   :かぜを治せる。
 スーパースプレー:虫だったら全て一撃必殺のスプレー。何回でも使える。
【長所】火力、ビーム反射
【短所】女の子ゆえにパワー不足


【名前】ニンテン
【属性】超能力少年
【属性】超能力少年
【大きさ】152cm
【攻撃力】 素手の一撃でデストラックを破壊可能
 さいこうのバットで殴る。威力は戦車(やや旧式か)の主砲を上回り、
 デストラックや白熊、象を一撃で倒せる攻撃の3発分に相当する
【防御力】
 PSIパワーシールドに守られており、トラックや巨像を一撃で破壊する
 物理攻撃や炎、雷の超能力を反射する(雷でたまに解除されるが掛け直せる)
 素でも上の超能力を10発以上受けても耐える
 ボムの直撃に相当するダメージに7発は耐えて戦闘続行可能
 トラックや巨像の攻撃ならは500発食らっても倒れない
 PSIサイコシールドを掛けているので物理、超能力のダメージ半減
 敵の雷でたまに解除されるが、掛けなおすことが可能
【素早さ】
 トラックや熊、野生のタカ、オオカミより高い反応速度と素早さ
【特殊能力】
PSI~戦闘範囲内なら何処でも命中する。精神力を消費する。
  さいみんじゅつ:敵1体を眠らせることが出来る(機械系は無理)
  ライフアップγ:自分の体力を100%全快させることができる。
  ディフェンスダウンβ:敵全ての防御力を半分にする。
  じげんスリップ:戦闘範囲から瞬時に離脱できる
道具~ 射程はPSIと同じ
 ノミとシラミ:相手をかゆみに悶えさせ、攻撃力と防御力を激減させ、
  ニンテン以上の能力持ちの敵ですら常人程度の能力になる
  戦車を遥かに上回るロボの肉弾戦すら、3回使えばカラス以下
  幽霊だろうが何mものロボだろうが確実に成功する。数個所持        
 スーパースプレー:虫を即死させるスプレー。何回でも使える。
 サイパワーストーン:精神力を回復させる石。何度も使うと壊れてしまう。
【備考】戦闘範囲は車3台が自由に走り回ってぶつからない程度(100mくらい?)
【長所】超能力で対等の肉弾戦キャラには確実に勝てる
【短所】範囲攻撃がない

参戦:vol.2




277 :格無しさん:2012/07/18(水) 17:13:57.67 ID:JyPS2KjK
ギーグwith宇宙船考察

○○エレン・リプリー、パワーマン 不思議攻撃勝ち
○ニンテン テンプレ上普通に勝ち
×大原部長(OP映像4) 大きさ負け
夏柳緋鞘 不思議攻撃勝ち
シャーロック・シェリンフォード 宇宙船を宇宙に飛ばされても何ともないがこちらの攻撃も通じない
×仮面ライダークウガ 殴られ負け
毒島力也 不思議攻撃勝ち
×高町なのは エクセリオンバスター負け
○鈴木正継 姿を見ても並ばないので不思議攻撃勝ち
×巨大バットマン 魔術ビーム負け
×ダニー・ファントム 現実操作負け

仮面ライダークウガ>ギーグwith宇宙船>毒島力也

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月19日 13:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。