【作品名】小林さんちのメイドラゴン(ED映像「イシュカン・コミュニケーション」)
【ジャンル】ED映像
【名前】トール(ED映像)
【属性】地球の上に乗ったドラゴン
【年齢】1歳11ヵ月17日14時間35分31.2秒
【長所】公転してる描写の有るOP・ED映像は珍しいのでこれ見てパッと思いついて作ったテンプレ
【短所】そんなことよりも地球と比較するとこの映像中のトールが無茶苦茶でかい
あとこの計算だと映像での地球の公転が無茶苦茶遅い、地球仕事しろ(地球の公転周期は約1年)
【備考】トールの乗った地球と一緒に周りの太陽系の惑星が公転している映像があり、
その中で計測し土星と太陽との距離、角度等を比較して円の公式の計算で割り出してみると
土星の公転軌道の円周の内のおよそ1/15進んでいることがわかった。
土星の公転周期は1周につき29.46年なので29.46年の1/15は1.964年だからその間、土星は動いた。
ED映像でのトールはこの間ずっと地球の上に存在しているので1歳11ヵ月17日14時間35分31.2秒。
(なおルール上、EDと本編は別作品別キャラ扱いでなのでこうなる)
【ジャンル】ED映像
【名前】トール(ED映像)
【属性】地球の上に乗ったドラゴン
【年齢】1歳11ヵ月17日14時間35分31.2秒
【長所】公転してる描写の有るOP・ED映像は珍しいのでこれ見てパッと思いついて作ったテンプレ
【短所】そんなことよりも地球と比較するとこの映像中のトールが無茶苦茶でかい
あとこの計算だと映像での地球の公転が無茶苦茶遅い、地球仕事しろ(地球の公転周期は約1年)
【備考】トールの乗った地球と一緒に周りの太陽系の惑星が公転している映像があり、
その中で計測し土星と太陽との距離、角度等を比較して円の公式の計算で割り出してみると
土星の公転軌道の円周の内のおよそ1/15進んでいることがわかった。
土星の公転周期は1周につき29.46年なので29.46年の1/15は1.964年だからその間、土星は動いた。
ED映像でのトールはこの間ずっと地球の上に存在しているので1歳11ヵ月17日14時間35分31.2秒。
(なおルール上、EDと本編は別作品別キャラ扱いでなのでこうなる)
vol.5