【作品名】さよなら絶望先生
【ジャンル】漫画
【名前】糸色望
【属性】超ネガティブ高校教師
【年齢】32歳以上
【長所】「絶望した!」の元は前作のメインヒロインの台詞
【短所】最終回直前がいきなり超展開過ぎる
【備考】まず学生時代の回想で「信州オリンピック(長野オリンピック)決定」の張り紙がある
長野オリンピックの開催が決定したのは1991年6月15日
当時の絶望先生を中学生(最低値として中学1年生だとすると少なくとも12歳)とする
昭和80年=平成17年(2005年)に2のへ組担任の教師となる
最終巻の二百九十四話で「昭和八十六年度卒業式」と書かれているのでこのとき昭和86年(2011年)
約6年も可符香達は卒業してなかったことになってしまうが実際作中でそう書かれているので仕方ない
つまり絶望先生は卒業式には32歳
なお、この作品は「昭和」の元号が続く現代日本という設定だったが
それはとある理由からのへ組のみに対してだけの建前であって
本来の元号は現実と同じ「平成」であったことが終盤で明かされる
【ジャンル】漫画
【名前】糸色望
【属性】超ネガティブ高校教師
【年齢】32歳以上
【長所】「絶望した!」の元は前作のメインヒロインの台詞
【短所】最終回直前がいきなり超展開過ぎる
【備考】まず学生時代の回想で「信州オリンピック(長野オリンピック)決定」の張り紙がある
長野オリンピックの開催が決定したのは1991年6月15日
当時の絶望先生を中学生(最低値として中学1年生だとすると少なくとも12歳)とする
昭和80年=平成17年(2005年)に2のへ組担任の教師となる
最終巻の二百九十四話で「昭和八十六年度卒業式」と書かれているのでこのとき昭和86年(2011年)
約6年も可符香達は卒業してなかったことになってしまうが実際作中でそう書かれているので仕方ない
つまり絶望先生は卒業式には32歳
なお、この作品は「昭和」の元号が続く現代日本という設定だったが
それはとある理由からのへ組のみに対してだけの建前であって
本来の元号は現実と同じ「平成」であったことが終盤で明かされる
vol.1