
【作品名】空想科学大戦!
【ジャンル】漫画
【名前】猫柳田理科雄
【属性】SAMON専属の天才科学者、ヒーロー課最高顧問
【年齢】70歳
【長所】科学の壁じゃあ~っ!!
【短所】栗のイガの研究に資金援助すると言っただけで寝返る
【備考】「空想科学大戦1」の舞台は「200X年」と表記されている。
ほんでもって「3」は「1」の数か月後が舞台である「2」(台風が来る、という描写があるため秋口)の数年後が舞台。
「3」の途中で花見をするエピソードがあり、「3」の数か月後に「4」が始まっている。
「4」は海水浴、紅葉狩り、年末の話が入り、それから数か月後が「最後の~」である。ああ、まだるっこしい。
とりあえず「1」を2000年の話として、「3」の開始を2年後とすると2003年の春。
「最後の~」は2004年の晩冬~春先辺りが舞台ということになる。
で、この猫柳田が24歳のころの活躍を描いたスピンオフ漫画「Dr.猫柳田の科学的青春」という話があり、
これは東京タワー着工後、完成直前が舞台となっている。つまり1958年時点で猫柳田は24~25歳。
「4」で「ワシは戦中世代だ」と言っているが、この計算だと生まれが1933~4年になるのでまあ妥当な結果となる。
よって1934年生まれで2004年が舞台なので70歳、ということになる。にしては老けすぎな気もする。
モドキング襲来が2009年とかだったら70代後半になるため、実際はもう少し年配の可能性もある。
【ジャンル】漫画
【名前】猫柳田理科雄
【属性】SAMON専属の天才科学者、ヒーロー課最高顧問
【年齢】70歳
【長所】科学の壁じゃあ~っ!!
【短所】栗のイガの研究に資金援助すると言っただけで寝返る
【備考】「空想科学大戦1」の舞台は「200X年」と表記されている。
ほんでもって「3」は「1」の数か月後が舞台である「2」(台風が来る、という描写があるため秋口)の数年後が舞台。
「3」の途中で花見をするエピソードがあり、「3」の数か月後に「4」が始まっている。
「4」は海水浴、紅葉狩り、年末の話が入り、それから数か月後が「最後の~」である。ああ、まだるっこしい。
とりあえず「1」を2000年の話として、「3」の開始を2年後とすると2003年の春。
「最後の~」は2004年の晩冬~春先辺りが舞台ということになる。
で、この猫柳田が24歳のころの活躍を描いたスピンオフ漫画「Dr.猫柳田の科学的青春」という話があり、
これは東京タワー着工後、完成直前が舞台となっている。つまり1958年時点で猫柳田は24~25歳。
「4」で「ワシは戦中世代だ」と言っているが、この計算だと生まれが1933~4年になるのでまあ妥当な結果となる。
よって1934年生まれで2004年が舞台なので70歳、ということになる。にしては老けすぎな気もする。
モドキング襲来が2009年とかだったら70代後半になるため、実際はもう少し年配の可能性もある。
vol.2