【作品名】NARUTO
【ジャンル】漫画
【名前】千手柱間
【属性】初代火影
全身が柱間細胞で出来た人間
【年齢】46歳
【長所】器が大きく人格者で、高いカリスマの持ち主
戦闘力も無茶苦茶に高い
【短所】お人好しが過ぎるところがある
細胞が気持ち悪い。他人に移植すると適合しなかったら移植先が木になったり、適合出来てもダメージにより暴走したり柱間の顔が生えてきたりする
間違いなくもっと長生きしてるだろうがわかる範囲だと最低値がここになる
【備考1】享年
【備考2】まず本編第二部から80年以上前になる戦国時代の時点で戦争中に明らかに成人以上の外見にまで成長していっているのと、同じように弟の扉間も成人以上の外見にまで成長しているので、この時点で最低21歳以上。
作中第四次忍界大戦時の穢土転生で蘇った後の台詞から、少なくとも五代目火影である綱手が産まれてくるまでは存命だった事がわかる。綱手は第二部の第四次忍界大戦時点で55歳(『陣の書』より)なので、最低でも21+80-55=46歳となる。
【ジャンル】漫画
【名前】千手柱間
【属性】初代火影
全身が柱間細胞で出来た人間
【年齢】46歳
【長所】器が大きく人格者で、高いカリスマの持ち主
戦闘力も無茶苦茶に高い
【短所】お人好しが過ぎるところがある
細胞が気持ち悪い。他人に移植すると適合しなかったら移植先が木になったり、適合出来てもダメージにより暴走したり柱間の顔が生えてきたりする
間違いなくもっと長生きしてるだろうがわかる範囲だと最低値がここになる
【備考1】享年
【備考2】まず本編第二部から80年以上前になる戦国時代の時点で戦争中に明らかに成人以上の外見にまで成長していっているのと、同じように弟の扉間も成人以上の外見にまで成長しているので、この時点で最低21歳以上。
作中第四次忍界大戦時の穢土転生で蘇った後の台詞から、少なくとも五代目火影である綱手が産まれてくるまでは存命だった事がわかる。綱手は第二部の第四次忍界大戦時点で55歳(『陣の書』より)なので、最低でも21+80-55=46歳となる。
vol.8