スズ・ペシフィック

SW(ソードワールド)デッキ

character
CH-09 コスト4
SW ハーフエルフ 女
(常時):《0》場のエリス・クォーツ1体をリロールする。
(戦闘フェイズ):《1》このカードが戦闘エリアにいる場合、ダイスを2つ振る。結果が5以上の場合は2、7以上の場合は3、11以上の場合は4のダメージをこのカードと交戦中の相手キャラ1体に与える。
近 遠 [4][1][3]

焼きテキストはSWデッキ特有のダイスを使ったもので、交戦中の相手キャラ1体に2~4のダメージを与えるもの。
常に最高値である4ダメージを与えることが出来れば、コスト以上の仕事をすることが出来るが中々そうもいかず、大体の場合は3ダメージで安定する。
このカードの効果でリロールできるエリス・クォーツは、このカードをリロールさせる効果をもつので、2体が場にそろっていれば攻撃に出つつ防御をこなせ、戦闘フェイズ1と2の両方で攻撃することも可能。

  • ダイスを振った結果が4以下だった場合は、ダメージを与えることが出来ない


SW(ソードワールド)デッキ

character
CH-31 コスト5
ハーフエルフ 女
クイック カリスマ(5)
(戦闘フェイズ):《0》このカードの上に+1、+1、+1コインを1枚のせる。または、戦闘エリアにいる「特徴:男」か「特徴:♂」をもつキャラクター1枚をロールする。
近 遠 [4][1][3]

初のカリスマもちキャラクターとして、パワーアップしたスズ。
カリスマの効果によって、コスト5以下の相手カードを全く寄せ付けない。
自身の効果によって毎ターンコインがのっていくため、気がつくととんでもないサイズになっている。1ターン目から出てくると手がつけられない。
ロールテキストは男性限定ではあるが、主力キャラクターには男性の方が多いため使いやすい。ロール効果を選んだ場合はコインをのせることが出来ないので上手く使い分けたい。

  • 「特徴:SW」をもたないため、装備をもつバイタリティカードをセットすることができず、セメタリーにある場合でも、スズ・クォーツのテキストで場に出すことができない。



最終更新:2009年06月17日 19:06