3. syamu_game2024年01月16日 10:45
残念ながら発達障害が遺伝する説はガチやろな
「愛があれば障害なんて関係ない!」なんて綺麗事抜かす奴は、周りとガキ本人の迷惑を少しは考えろって話
まぁ10代でバコバコ子作りしてデキ婚するマイヤンも、ハタショなんやろなとは思うけど
「愛があれば障害なんて関係ない!」なんて綺麗事抜かす奴は、周りとガキ本人の迷惑を少しは考えろって話
199. 個性的な名無しさん2025年05月27日 22:15
ADHDでもASDでも物事を大切にしてる人は無くすとか忘れるってことなくなるし
こんなこと言われないけどね……対策もするし病院も行くし
ミスが消えないことが悪いんじゃなくて、ミスしたことをへらへらして重大なことって考えないから
「大切に思ってない」って言われるだけなのにね
ヘラヘラしてる人は必ず悪く言われるに決まってるよ、他人を傷つけてるんだもん
201. 個性的な名無しさん2025年06月16日 03:49
>>199みたいなのが良くないというのを取り上げてるのが今回の記事だし
こういう記事を見れば普通は「相手にどんな落ち度があれど言葉を間違えれば逆効果」
という考えになるはずんだよね
もう何度も言われてるけど
隙あらばADHDやらASDやらの障碍者を徹底的に貶すだけ貶して、
じゃあその人たちとどう共存するかなんてこれっぽちも考えようとしない、
成功事例を探すこともしなければ自分らで模索もしない、
こういうやつらこそ自分たちが忌み嫌う「人や物を大切にしない悪い障碍者」なんだよね
というか実際に「○○という精神障碍は悪口を言いやすい」とか、
「(中略)は人を傷つけやすい」って話は定期的に出てくるからな
ここでも「障碍者に対して悪口がすぎるけど本当に健常者?」
「障碍者を差別してるやつは健常者じゃなくて障碍者」という指摘はしょっちゅうあるからね
最終更新:2025年06月17日 03:26