「ガナヒビ通信」において、水泳選手が「努力は絶対報われる!絶対に裏切らない!」と叫んだことが炎上した件に対して、ガナヒビという人物は、文字通りに努力が報われた喜びを感想に出してるに過ぎない、ムキになっている意味不明と一蹴した。
例えば交通事故に対して、法律で罰則が設けられていることと、被害者の会が結成されていることが大きい。さらに教習所では交通事故の悪影響や、事故を招く要因を徹底的に叩き込んでいる。また、交通安全教室やポスター等での啓蒙も全国的かつ積極的に行われている。そのため遺族らが乗り物全般を憎むことは仕方ないにしても、「車を全面禁止しろ」と極論を言ってしまうような要因がなくなっている。
反して努力・成長・勉強の押し売りと悪用。これらはと言えば、日陰者がこっそり集まって、ココがおかしいアレは筋違いだと独自研究と愚痴を交互に並べ立てるだけで、努力・成長・勉強を笠に着てデリカシーもへったくれもなく横柄な振る舞いが社会的に見過ごされ、ろくな懲罰もなく我が物顔で表を練り歩いているのが現状である。特に義務教育も教育産業も完全に他人事と言わんばかりに無関心。これでは努力・成長・勉強を全否定する人が一定数あらわれるのは必然であり、もはや社会全体でそういう人を育ててから手の平返してバッシングするというマッチポンプ的な側面すらある。
ガナヒビという人物が彼なりに人の世を憂いているのなら、こういった日本社会の現状を知らないわけがない。世間知らずが相場で決まっている学生や未成年ならまだしも、成人済みで現役の会社員なら知らなかったでは済まされない。そもそも「ガナヒビ通信」で障碍を抱えていると自ら明かしているので、努力・成長・勉強の押し売りと悪用に鈍感なのは言語道断。
ゆっくりボイス導入後の「ガナヒビ通信」なのは間違いないが、具体的にどの動画だったか管理人は一切覚えていません。有力な情報をご存じであればコメントで情報提供お願いします。
教育虐待への言及
最終更新:2025年01月07日 04:10