91. 個性的な名無しさん2023年05月15日 00:21
「毒親」の多くがそもそも発達障害持ちのケースが多いって某精神科医が言ってた
自分も発達持ちで子ども育ててるが自分の実感としてもそう思う
毎日自分が毒親になってしまわない為に必死だ
親自身がどう頑張っても子育てを上手くやれなくて
癇癪起こしたり他罰的になってしまったりしても誰からも理解されず追い詰められてるんだと思う
自分は幸い病識があるから周りに助けを求めたりサポート受けたりしてギリ何とかしてるが
病識がなかったらと思うとゾッとする
つまり「毒親のせいで子どもに発達障害のような症状が発生した」のではなくそもそも親も子も発達障害持ちだったのでは
374
>>353
嘘松に乗っかって何かを叩こうぜに忌避感や嫌悪感を感じるのなんて当たり前だろ。
親に限った事じゃねーよ。どんな対象だって元々その対象を憎んでたり
悪く思ってたりしない限りは普通はそう考える。
なんでもいいし毒親の代わりに違うものをあてはめて考えて見なよ?
毒親という存在を殴りたすぎてそんな事にも気付かないだけじゃねーの?
379. 個性的な名無しさん2023年04月26日 00:05
>>374
ご自分が毒親真っ最中か、バリ被害者だけど認めたくないとか、毒親を庇う理由はその程度だろう。
後は何故か父権的家族が好きな人は毒親を庇うな、あくまでも実体験なんでアレだが。
嫌われる存在の話題をしている時に、その存在を庇い立てて被害者の自責にしたがるムーヴの方が謎。
第一、毒親を徹底して嫌って何か問題でも?
432. 個性的な名無しさん2023年04月26日 18:53
>>374
別に嘘と言える内容でもないし
嘘だとしても毒親なんて叩くべき存在だし
徹頭徹尾間違ってるね
554. 個性的な名無しさん2023年06月30日 04:33
>>374
こういう書き込みって定期的に見かけるけど
何かが叩かれてる光景や叩くこと自体への嫌悪感ばかり語って
その叩かれてる側の落ち度を絶対に無視するよね
非難の過熱は好ましくないのは認めるが
叩かれてる側が悪辣すぎて避けられない場合もあるやろ
毒親がまさにそれ
そもそも、あんたが嫌悪している「嘘松に乗っかって何かを叩こうぜ」を
やらかす人が存在する原因の一つが毒親なわけなんだが?
4. syamu_game2024年01月16日 10:48
ちなみに知り合いに、
・父親が人の痛みの分からない高IQアスペ
・父方の叔母が愚鈍で不器用なアスペ
・母親が人の話を聞かず曲解し、片付けも下手なタイプのアスペ
・本人は動作性IQ激低、起立性運動障害あり、学校の成績もギリ健レベル
っていうハタショ一族が居る
本人達が自分のスペックや社会適合能力の低さに気づかず、
自己陶酔や自己憐憫に浸る、めちゃめちゃ傍迷惑なパターン
「野宿のおじさんたちや、ホームレスの支援とかしてて、人間ってどんな形でも生きれるんだと。
生き延びたらなんとかなる。ということを、おじさんたちとは確かめながら20何年やってたわけで。
ただこれが、わが子になるとだめなんですね、親っちゅうのは。
お前こんなことでどうすんだ、みたいなオーラをどんどん出してる。
僕自身も彼を理解できないなかでイライラし始める。親子だから許せない。どうしても許せない、それが。
だから、どんどん息子を追い詰めていく。」(父 知志さん)
「『お母さんなんか、何も分かってないんだ。全部ぶっ殺して自分も死にたい』って叫ばれて、
愛基がこんなに壊れてしまうまで、力づくで私たちの思うとおりにしようとしたんですよね。」(母 伴子さん)
わが子になるとだめなんですね、親っちゅうのは。
お前こんなことでどうすんだ、みたいなオーラをどんどん出してる。
[[46. 個性的な名無しさん2025年06月16日 10:46
30
ワイのパッパもそうやったけど、ド陰キャは家庭を持って初めてトップの立場になるから”トップとして家族というチームをまとめる為のふるまい”(=自分から子供にイジられにいく、レジャーを企画してうまくガス抜き、家庭内不和が起きたら公平な調整役になる)がうまく出来んのよな
その必要性に気づいてもいない
今までやってきた”最底辺として身を守る為のふるまい”(=イジられ役は絶対回避、目立つことは何もしない、家庭内不和が起きたらそそくさと存在感を消す)をそのままやってしまうんよ
自分から存在感を消してるから当然家庭内に居場所は無くなる
でも本人は「家族の為に働いてるのに!」とそこだけ見て前者の男と同じ働きをしてるつもりだから納得が行かず、不満げな雰囲気がダダ漏れで子供から嫌われる
ワイのパッパもそうやったけど、ド陰キャは家庭を持って初めてトップの立場になるから
”トップとして家族というチームをまとめる為のふるまい”
(=自分から子供にイジられにいく、レジャーを企画してうまくガス抜き、家庭内不和が起きたら公平な調整役になる)
がうまく出来んのよな。その必要性に気づいてもいない
今までやってきた”最底辺として身を守る為のふるまい”
(=イジられ役は絶対回避、目立つことは何もしない、家庭内不和が起きたらそそくさと存在感を消す)をそのままやってしまうんよ
自分から存在感を消してるから当然家庭内に居場所は無くなる
でも本人は「家族の為に働いてるのに!」とそこだけ見て前者の男と同じ働きをしてるつもりだから納得が行かず、
不満げな雰囲気がダダ漏れで子供から嫌われる
(別にトップになるのが苦手なら嫁にトップになってもらうのもアリなんやが、
じゃあだいぶ年上の女に行けるのか?
若くて稼いでてリーダーシップもある女に選ばれるのはさすがに無理では?という別の問題が発生する)
最終更新:2025年06月17日 03:28