frame_decoration

冷静な指摘

配慮は必要だが甘やかしは不要

――産業医は個ではなく全体を重視するのはわかります。
異動も希望通りにできないのならば、会社としてうつ傾向の社員への配慮などは欠かせないと思いますが。

吉野:配慮は重要です。ただ、よく見られるのが配慮と甘やかしの混同です。
配慮は必要ですが甘やかしは不要です。
復職した社員に最初から100%の仕事を与えるのは無理ですので
1カ月間は50%、2カ月目は70%と少しずつ増やしていく配慮はしなければいけません。
ところが、再発を恐れ50%の仕事を長期間続けさせ100%の給与を支払うというのは甘やかしです。職場全体のバランスを崩します。

私は、どんなタイプのうつでも、3カ月は配慮するが4カ月目からは100%の仕事になることを復職の条件としています。
うつ症状の社員に「頑張れ!」と言ってはいけない、と指導する話がありますが、
これはあくまで病状が悪く、療養している人への話であって、復職者に対しては状況が違います。
職場は頑張ることで給料をもらうのですから、頑張れない状況で復職してはいけないのです。
もちろん「頑張れ」をどのように言うのか程度の問題はあります。
復職者への配慮は必要ですが、頑張らなくても勤まる職場などないわけですから、それを無限大にしてはいけません。

刃物振り回すよりずっとマシ

41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年05月03日 14:14 返信する

ナマポになったり駅で刃物振り回すよりずっとマシ
死ぬまで養うって人間だけ叩けばいい
俺は賞賛はしないが叩きもしない
むしろ40代ニートが来るレベルの会社ってことを恥じた方がいいぞ

なお、ナマポこと生活保護を貰うことは恥でもなんでもなく国民の立派な権利なので、その点は不適切である。

働くのに向いてない人も一纏めにして働かせようとすんの誰の目で見てもおかしい


ナオ🐳@mDffIP3OACnYx6v
6月26日
発達障害に向いてる職業
ニートにきまってんだろ😡
人から嫌われんだから、働きたくねえよ

朝倉@ASD手帳二級FX総額7000万円収益達成ドル円トレーダー
@KakugeYaro
[[人それぞれ]]にはどうしても向き不向きの職種があるように
バイト込みで働くのに向いてる人向いてない人がいるんだから、
働くのに向いてない人も一纏めにして働かせようとすんの
誰の目で見てもおかしいだろ。


茶化している記事



11: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 22:33:12.35 ID:T9m7bQyl0
クズだよは自己紹介かな

13: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 22:33:27.81 ID:5F+97EgT0
七光りが言うことではない

15: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 22:33:34.67 ID:qgXGVOQVM
二世が言ってもね…

92: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 22:40:07.50 ID:mzYLfLdX0
全体で見て社会が悪いってのは正解やけど誰か1人の立場で考えたらやっぱり逃避でしかないわな

102: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 22:40:57.95 ID:a9JOsV+M0
働かずにニート出来るとか社会が豊かな証拠やんけ矛盾しとらんか

122: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 22:42:10.34 ID:QL8Kq0Oa0
社会のせいではないが親のせいでは有るよ
人間形成に親の影響がないなんて有り得ない

3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:32
貴族に奴隷の辛さは分からんよ
たとえ貴族なりに苦労しているとしてもだ

5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:33
いや、長嶋の名が無かったらからくりテレビで下積みも出来ずに終わってただろお前

10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:35
社会につぶされて精神疾患負った人間も社会のせいじゃないとな

11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:35  ▼この[[コメント]]に返信
毒親のせいのパターンはあるだろ。社会とかいうふわっとしたもののせいにするのはクズだけど。
一茂バカだから世の中には想像を絶するような親がいるの知らねえんだよ。

12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:36  ▼この[[コメント]]に返信
こーいうところが一茂のダメなところ。
偉大な親父さんは絶対使わない言葉だよね。
第一、他人を批判するなら
せめて野球で結果を残してからにしてほしいわ。

13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:36  ▼この[[コメント]]に返信
人格形成するのに親の存在が大きいのに親が全く悪くないわけないだろ
何言ってんだこいつ

14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:38  ▼この[[コメント]]に返信
なるほど、自殺も全部自己責任で周りは関係なかったんやな!

アホか。ニートを一括りにするな

22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:43  ▼この[[コメント]]に返信
でも他人の責任にするよねーこのボンボンwww

23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:43  ▼この[[コメント]]に返信
一茂が言うことか?

26 名前 : 暇つぶしの名無しさ投稿日:2018年08月20日 11:45  ▼この[[コメント]]に返信
どう考えても、許される発言じゃない。
しかもこの発言を収録しているのは電通。
電通ってコネないと入れない。

唐突で無意味なニートへの風評被害


4731579:ウルズ774 投稿日:2024年03月19日 10:05 ID:ExMTA3MzI▼コメ返信通報
※4731496
既に出ている商品とも比較せず
勝手に桁違いの四捨五入して
挙句に別に言わなくても良いのに
他社のブランド出して俺悪くないわダサいよニート

茶化している動画



↓19分02秒(よくある引きこもり+ニート→ヒキニートという頭の悪い造語を使ってしまっている)

↓19分18秒(総集編として上の動画を含んでいるが修正無し)

↓10分55秒

↓25分0秒と25分20秒と27分12秒

↓2分25秒

↓5分50秒

茶化している漫画


関連リンク



「今の会社を辞めたら次はない」呪縛を解いたら、半端じゃなく気持ちが前向きになった - りっすん by イーアイデム
不安にさせないで!男性は【わざと不安】にさせる? - Peachy - ライブドアニュース
不安を煽るとは・不安を煽る人の心理・マスコミの問題点-コミュ力向上ならMayonez
マスメディアはなぜワクチンへの不安を煽るのか 安直な「中立性」の陥穽(原田隆之) - 個人 - Yahoo!ニュース
なぜマスコミや金融機関は、こんなに「老後不安」を煽るのか?(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
現役医師「恐怖を煽るテレビを消して、私たちは外に出よう」 11年前の新型インフルと状況は同じ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
その3「不安を煽って」やる気をくじく:やる気をくじく、8つの方法 - ITmedia エンタープライズ
いたずらに恐怖や不安を煽るだけになっているきらいがある
「人々の不安を煽るワイドショー」は変われるのか。西田亮介が「コロナ危機」の政府・行政・メディアを振り返る【後編】|FINDERS
新型コロナウイルス、相変わらず無意味な報道ばかり いたずらに不安を煽る人間や報道のやり方が気に入らない(1/3) | JBpress (ジェイビープレス)
将来の不安を感じているとき、共感にみせかけて煽る人を相手にしてはいけない | ハフポスト
心理学者が指南!あふれる情報による「不安」から自分を守る術
新型コロナの「真実」 大切な人や社会を守るには 新型コロナを克服し〝明るい未来〟をつくるには WEDGE Infinity(ウェッジ)
職場うつは業務高度化も要因に 大量、速さ、効率、成果で潰れる 佐野秀典医師に聞く WEDGE Infinity(ウェッジ)
老後資産の「不安をあおる輩」に負けないために学習すべきこと | 初心者のための「老後資金」対策講座 | ダイヤモンド・オンライン
不安を煽るようなデマツイートはどんな罪になるのか?|行列のできる相談所|日本テレビ
なぜメディアは常に"健康不安"をあおるか
「不安情報社会」の波に呑まれないための方法 | TABI LABO
2021年10月号 人をすり減らす経営は もうやめよう Wedge(ウェッジ)
〝機能不全〟を乗り越えよ 令和時代の「人材育成論」 人をすり減らす経営はもうやめよう WEDGE Infinity(ウェッジ)
同性婚訴訟、山場となる「本人尋問」で7人の原告が語った過去の苦しみと未来への希望【東京1次8回】 | ハフポスト
困窮している人を「だったら働けよ」とさげすむ社会の、居心地悪さ(ジュリア ショウ) | +αオンライン | 講談社(4/4)
虐厨とは (ギャクチュウとは) 単語記事
「40歳ニートが面接に来たけど周りは馬鹿にしてた・・・称賛されて良くない?」→物議に : オレ的ゲーム速報@刃
【悲報】風俗店の"ウラ側"、ついに暴露されてしまう…… BIPブログ
NVIDIA社員、億万長者続出で全員やる気ゼロへ。古参ほど株を持ってて大金持ち : ゲーム魔人
ひきこもり146万人。普通の日本人「強制労働させろ!海外に売り飛ばせ!安楽死させろ!」 | やらおん!
研究者のゲーム事情:第4回は渡辺龍馬さんと「UNDERTALE」。業績主義に追われる歴史研究者が,RPGに対して抱く葛藤とは?


お手本

+ タグ編集
  • タグ:
  • ニート
  • 努力厨
  • 善意の押し売り
最終更新:2025年08月21日 06:31