frame_decoration
パワハラ新人研修を受けた翌年、超優秀な女性社員の方がその優秀さを遺憾なく発揮して研修期間中に退職する大事件が起きた - Togetter
従業員によるパワハラの告発、労働組合ではなく「株主総会」の場で「株主」として行う事例があるらしい - Togetter
ブラック会社が生まれる原因と創業者と従業員の温度差問題 - ログミーBiz
それ、本当にブラック企業? 日本社会に誤って広がる「ホワイト企業信仰」が迎える末路:働き方の「今」を知る(1/4 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
優秀で部下の面倒見も良かった人がクビになった理由が「人前で怒りをコントロールできなかったこと」 - Togetter
警備員が見た「仕事ができない人」3つの共通点、何気ない態度で即バレ | 警備員は見た! | ダイヤモンド・オンライン
インドで毎日17万個の弁当をミスなく配達する会社のスゴい仕組み | 消費インサイド | ダイヤモンド・オンライン
今の若者に上の世代が絶対取ってはいけない言動 | 最強組織のつくり方 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
「上司にしたくない人」ほど出世しがちな残念理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
なぜ経営陣は「困った上司」を野放しにするのか | 自衛隊員も学ぶ!メンタルチューニング | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
「尊敬できない上司」にありがちな10の悪習 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
過酷な労働環境にゲームショップ従業員が一斉退職 「健康のために辞めた」(米) - Yahoo! JAPAN
「今の会社を辞めたら次はない」呪縛を解いたら、半端じゃなく気持ちが前向きになった - りっすん by イーアイデム
新卒1年で「社会不適合者」の烙印 僕が年商30億円の大福作るまで:朝日新聞デジタル
なぜ東大トップ層は「国家公務員」から「外資コンサル」に流れたのか…人事院の「週休3日策」が示す的外れ 本当の問題は「ワーク・ライフ・バランス」ではない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
日本人の「仕事で得られる幸福感」は世界最悪…若手社員の幸福度を下げる文化に管理職は満足という絶望 幸福感1位はインド、2位インドネシア、3位フィリピン… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
なぜ「働かないオジサン」の給与は高いのか? あなたの会社は相撲型? サッカー型? | なぜあのオジサンは、働かないのか? | 東洋経済オンライン
上司が思いつきでモノを言うのは、どうしてでしょうか? - Quora
確認のために上司に聞いたとき「えっ、それ以外に何かあると思った?」みたいな余計な言い方をされて、その度に傷ついている同僚がいます。この言葉を、優しく言いかえるとどうなりますか? - Quora
仕事を独り占めして言うことを聞くやつにしか渡そうとしない(お陰でチームが暇)リーダーがいます。どの様にしたらそう言う行為を辞めさせられますか?(質問者と関わりがないです) - Quora
妻「もう赤の他人なので」と吐き捨て、子を連れ実家へ…1人残された月収40万円・43歳の〈モラハラ夫〉が直面する「住宅ローン破綻」(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
(1) Xユーザーのみか@仕事やめたいさん: 「お局のせいですぐに人が辞めるのに、上の人が「やめる人が多いなか長年残ってくれてありがたい」って言っててゾッとしたよね。」 / X
【正論】企業の『人手不足倒産』、過去最多ペースに→ネット「全然問題ない。潰れるべき会社が潰れてるだけ」「人手不足なのではなく企業の支払い能力不足が正しい」 : オレ的ゲーム速報@刃
就活生「出世する人ってどんな人ですか?」→役員「共感性はあるんだけど、○○がない人」←納得の声が殺到 : オレ的ゲーム速報@刃
ツイッターによくいる”指摘厨”のウザさを的確に表現したイラストがこちらwww : オレ的ゲーム速報@刃
【警告】『部下の精神を崩壊させる上司』の特徴がこれらしい : 凹凸ちゃんねる

正体や本質に迫る情報


27
転職前の上司フルチェックでワロタ
頭おかC人間はなぜ生まれてしまうんだ

89
>>27
[[発達障碍]]の適性に合わせない教育を無理強いされてきたんだろうね
数十年前の学校や親は体罰はおろか、今でいうモラハラやセクハラも見過ごされてきたわけで
 
記事にもう書かれてる特徴に加えて、自分のミスを認められない性分もそれで説明がつく
学生の頃は知識も経験も足らなくて、さらに立場的にも言い返したくてもできなかった
それが年を取って知識も経験も無駄に手にしてしまったから無念を晴らすためにやってるんだろうな
「いわれのない問責なんてもうウンザリだ!何が何でも自分は間違ってなかったと言い張ってみせる!!」みたいな感じ


50. 個性的な名無しさん2025年05月31日 02:06
余計な本音言っちゃうのってお母さんがお話聞いてくれなかったからなんだよね
……だから本音をガマンするってことが出来ない
子供が言いたいことなんでも言っちゃう時の感覚が消化されてないから

56. 個性的な名無しさん2025年05月31日 05:04
>>50
そういう背景には同情するし、仮に低収入で下っ端なら「分相応の立場」とも言える
直すに越したことはないけど、努力するに不利な状況で無理に努力すると却って迷惑になるリスクもあるからね
 
問題なのはブラック上司みたいな、いい立場に居座っておきながら性根を自分で直さなかった連中だよ
(米50が該当するかは知らん)
そういうのには同情なんか一切いらない、なにせ法的罰則が無いことは言うまでもないし、降格や減給もたかが知れてる
そんなやつらは悲しい過去がどうこうという自己弁護や、誰かに擁護してもらう前にツケを払うのが先だ


団塊の世代 - アンサイクロペディア
「ヤフコメ利用者のほとんどは中高年」とはよく聞きますが、実際に... - Yahoo!知恵袋
【衝撃】昭和の若手社員「これなんでやるんですか?」 日本人「は?”新人類”じゃん…」 : 凹凸ちゃんねる
結婚・恋愛ニュースぷらす : 【積極奇異型】職場の親友「言いにくいけど、多分あなたはアスペルガーかもしれない」
OpenAIのCTOがAIはクリエイティブな仕事を奪うかもしれないが「そんな仕事は最初からない方がよかったかもしれない」と発言 - GIGAZINE
パワハラされやすい人の2つの特徴 | だから、この本。 | ダイヤモンド・オンライン
50代管理職『ハラスメントが怖い。一番いいのはしゃべらないこと』 : 凹凸ちゃんねる
【緊急】郵便局員、突然死しまくる : 凹凸ちゃんねる
+ タグ編集
  • タグ:
  • ブラック上司
  • 老害
最終更新:2025年07月21日 03:58