L:クエスカイゼスの開発 = {
 t:名称 = クエスカイゼスの開発(イベント)
 t:要点 = 一般性能要求{
クエスカイゼスとは宰相府に伝わる発掘兵器とそのコピーで、I=Dの原型になったものである。
低物理域を含むあらゆる世界で活動できる騎士専用機であり、主武装を剣と楯とし、
火器類は目立たぬように内蔵された。推進器としてのロケットを持たず、重力制御で動いた。}
 t:周辺環境 = 宰相府
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *クエスカイゼスの開発のイベントカテゴリ = 藩国イベントとして扱う。
  *クエスカイゼスの開発の位置づけ = 生産イベントとして扱う。
  *このイベントを取った国は、その国用のクエスカイゼスを作成できる。作成したものにあわせてアイドレスが作成、公布される。
 }
 t:→次のアイドレス = なし

クエスカイゼスの外見的特長について。

宰相府藩国ページ内に
「悪魔の如き容貌とサイケデリックな色彩を身に纏う異形のI=D、クエスカイゼス」
という記述があります( 小説アイドレス:まきの誕生日作戦(1)が情報元だと思われます)が、こちらはドラゴンメイルの外見に対する説明だと思われます。
ドラゴンメイルとクエスカイゼスは別物(情報元:宰相府イグドラシル取得会議)であり、クエスカイゼスに関する外見的特長は特にこれまで言及されていなかったかと思います。

なので自分設定でデザインしちゃいました。


こちらが宰相府仕様クエスカイゼスとなります。(7/31)


こちらは発掘されたオリジナルのイメージで。重力使いといったら黒。(7/31)



肩部展開時。メカのギミックとか考える人の頭ってどうなってるんだろうか・・・。

(以下デザイン時のメモ。参考までに)
主題は甲冑と重力制御。今後開発される(?)スピードナイト、ヘビーナイト等と比較してバランス型のイメージ。I=Dの原型、かつ全世界稼動との事なので、スタンダードな人型。

重力制御で動くとの事なので、両肩、両腰、踵及び剣と盾にフロートユニットを装着。
  • 駆動系と同調する事で機動力UP
  • 故障の起き易い関節部の衝撃を和らげる
  • 重力場を展開する事で実弾系飛び道具を逸らす
  • 剣の動きを重力でコントロールする事で、速さと重さを両立させる
  • 盾に制御ユニットを付けて衝撃緩和
  • 限定的ながら飛行も可能?
等、幅広い用途に利用できます。

重力制御によって宇宙や水中でも一応動ける気はしますが、基本は低物理域での白兵戦を想定しています。

GENZさんに頂いた初期設定
  • 基本は理力駆動(ドラゴンの筋肉つかうとか)
  • 胴に理力を発生させる科学エンジン(中をあけるとフライホイールに無数の呪文が描きこまれている。祈祷車みたいな)
  • 質量は軽く、反応速度重視
  • 剣も軽量、手数重視。精密重力加速で(剣だけ加速させる)威力を出す
  • 盾も重力障壁つき
  • 内装砲は重力加速式レールガン
  • 骨っぽいフレーム
最終更新:2008年12月03日 02:08