現在のバージョンではこのページのコンボは使えません

現行のコンボはペインホイール(アンコール)




プロフィール

かつてはキャロルという名前のごく平凡な女子学生だったペインホイールは、ヴァレンタインの手により拉致されてスカルガール対策研究室(ASG ラボ)の極秘の「ラボゼロ」へと連れ去られた。
そこで彼女は合成ビューア・ドライブと人工寄生生物ガエ・ボルガを移植され、実験的スカルガールの血を注入されたことにより、獣と化した。
実験の影響で暴力的かつ不安定となったため、予防策としてラボゼロの強力なサイキック研究室長のブレインドレインによってマインドコントロールされている。
怒りに活気づかれ、自分の苦痛と激情が彼女のパワーの源となる。
とはいえ、その獣のような身体の奥深くにはかつての怯えた少女の面影が未だ残っており、自分を操る頭の中の声の攻撃を必死に追い払おうとしている。

名前:ペインホイール
声優:ダニエル・マクレー
年齢:15歳
生年月日:10月23日
血液型:SG型
身長:155cm
体重:170kg
スリーサイズ:53B-46-58
好きな物:花、ガーデニング、夕暮れの浜辺を歩くこと、家族、風鈴の音、犬、懐かしい想い出、友達、赤紫色、正しいマナー
嫌いな物:ASGラボ、ヴァレンタイン、ブレイン・ドレイン、スカルガール、スカルハート、人間、自分の身体、マインド・コントロール、拷問、痛み、失意、陰口、発泡スチロールの音、大きな音、つまらないダジャレ

キャラ紹介動画


コマンド表

分類 技名 コマンド 備考
特殊技 Ratchet Poppy
ラチェットポピー
6+強K(×4)
必殺技 Gae Bolga Stinger
ゲイボルグスティンガー
236+P
Buer Reaper
ブエルリーパー
236+K 空中可
Pinion Dash
ピニオンダッシュ
22+K連打 PC版ではカスタムアシストのみ
Flight
飛行
214+K 空中可
超必殺技 Death Crawl
デスクロール
236+PP
Buer Thresher
ブエルスラッシャー
(空中で)236+KK
Lv3超必 Hatred Install
ヘイトレッドインストール
214+PP PC版では2ゲージ
Buer Overdrive
ブエルオーバードライブ
236+PP PC版のみ


キャラ解説

地上ダッシュ 空中ダッシュ 2段ジャンプ
ステップ(遅い) - -

  • 長所
飛行キャンセルを絡めた近距離の崩し能力が高い。
ボタン溜め技はヘイトレットガードにより最大3ヒット分までキャンセルされず、さらにガード中で受けたダメージが攻撃に上乗せされる反射能力を持つ。
これらスーパーアーマー性能も兼ね備えたヘイトレットガードに対応した通常技が多く、多少の不利は荒らしていける。

  • 短所
空中を除いた機動力が低く、技の動作も重い。
強力なジャンプ攻撃連携を持つが、その反面、下段攻撃が屈弱P・屈弱K・屈強Kのみと薄い。
各種通常技・必殺技・超必殺技の汎用性が低く、パートナーとしては持て余し気味になる。




技解説

通常技 DAM 備考 解説
立弱P 325 タメ可
立中P 675 タメ可 エリアル始動技
立強P 1000
(タメ1100)
タメ可 最大タメでよろけ誘発。のけぞりが長いためコンボの繋ぎに。
立弱K 375
立中K 1050
(275,275,500)
タメ可 浮かせ効果あり
立強K 1200
(300,400,500)
エリアル始動技。リーチが短いので使いどころは限られる。
屈弱P 325 下段,タメ可 貴重な下段攻撃。連打不可。
屈中P 927
(210x3,350)
タメ可 多段ヒットするため、アドバンシングガード対策になる固め技。
ここからキャンセル飛行や、その裏の選択肢へ連携させる。
屈強P 1050
(タメ1150)
タメ可 最大タメで膝崩れ誘発。
発生は遅いが、地上ヒットで地面バウンドを誘発するコンボの要。
屈弱K 325 下段 貴重な下段攻撃その2。連打不可。
屈中K 650 クセのない、そこそこリーチに優れた技。
屈強K 900
(タメ1000)
下段,タメ可 最大タメで赤ダウンになり追撃可。リーチが長め。
J弱P 325
J中P 1111
(250x3,450)
J強P 1367
(300x3,550)
タメ可 移動距離が長いので、攻め込む時に。
J弱K 350
J中K 650 飛び込みに使える。さらに飛行キャンセルしたり。
J強K 1166
(225x6)
めくりも狙える多段技。近距離でアドガ対策や崩しに多用する。

通常投げ DAM 備考 解説
弱P+弱K 1000 投げ間合いが広く、中央・端を問わずコンボへ行けるため、崩しの一旦を担う。
J強Kなどから連携させると強力。アシスト候補としても無難な選択。
(Hatred Install中)弱P+弱K 2300 ダメージが倍近くなり、吹き飛び方が変化
(空中で)弱P+弱K 1000 地上投げと同じく、中央・端を問わずノーゲージでコンボへ行けるため強力。
(Hatred Install中、空中で)弱P+弱K 2300 ダメージが倍近くなり、吹き飛び方が変化

特殊技 DAM 備考
Ratchet Poppy 6+強K(×4) 2015
(450,400,400,900)
前方を4回斬る。主にコンボパーツ。

必殺技 DAM 備考
Gae Bolga Stinger 236+P
弱は足元、中は正面、強は放物線を描きながら斜め上へ飛び道具を発射する。タメると同時発射数が増加。
弱の範囲は1キャラクター分をカバーし、相手を一定時間拘束できるため、コンボパーツに。
Buer Reaper 236+K 1400 空中可
背部のリッパーで掴んだ後、突進を仕掛ける打撃投げ。空中でも使用可能。
ボタンで掴む方向が地上なら上・中(2種類)、空中なら中・斜め下・真下に変化する。
最低ダメージ保障が高く、コンボパーツやコンボの〆に最適。端なら赤ダウン追撃も可能。
Pinion Dash 22+K連打 950
(最大1250)
連打最大で壁バウンド誘発
高速回転させたリッパーを車輪にして突進。レバー下方向に入れたまま、Kボタン3つを連打すると威力や移動距離がアップしていく。Pボタンで中断が可能。
基本的に連打最大のMAX版を使い、奇襲や機動力の低さを補うのに使う。
一応、強PキャンセルからMAX版が間に合うが、現実的には屈強Pから狙うのが簡単。
Flight 214+K - 空中可
浮かび上がり、一定時間、空中を自由に移動できる。前進速度が非常に高い。
移動やコンボ、通常技キャンセルからの崩しにと用途は多岐にわたる。
飛行中はガード出来ないことには注意が必要。

超必殺技 DAM 備考
Death Crawl 236+PP 3076
ブリッジの状態で四肢の刺とリッパーで移動攻撃する突進技。投げを除いて無敵判定。29Hitとヒット数が多く、それに対する最低ダメージ保障も高いため、安定して高威力。
ただし、攻撃位置が低く、ほぼ対地専用で汎用性は低い。
Buer Thresher (空中で)236+KK 2741
強化版4035
空中専用。斜め下へ無数のフックを伸ばし、捕まえた相手を引きよせリッパーで切り刻む。鋭角斜め下にしか届かないため、使いどころは限られる。範囲はジャンプの頂点で使用しても胴体部分にまで伸びる。
最低ダメージ保障が低く、高ヒット数のコンボ〆に使うと、Buer Reaperと同じくらいのダメージしか出ないことがザラ。
しかし、発動すれば長時間判定が残り、ヒットすれば確実にダメージを当たえられるので、地面をバウンドした相手を拾い上げるのにも向いている。

Lv3超必 DAM 備考
Hatred Install 214+PP - 一定時間、自身を強化 PC版では2ゲージ
・ヘイトレッドガード(タメ通常技)のスーパーアーマー効果が+1
・ヘイトレッドガード中のダメージが75%になり、攻撃力が110%に上昇
・ヘイトレッドガード中のダメージでは死亡しなくなる
・飛行スピードがアップ
・中・強版のGae Bolga Stingerのタメ時間短縮と投擲速度アップ
・Buer Reaperにヒットストップ効果が追加。弱・中版はヒット後Death Crawlへ繋がるように
・空中、中Buer Reaperがヒット後、スライドダウンする
・空中、強Buer Reaperがヒット後、地面バウンドする
・超必Death Crawlの速度アップ
・超必Buer Thresherのヒット数とダメージが増加、技後追撃可能に
コンボを切ってからのたたみかけとして有効で、相手が無防備な時やCo-STAR Comboの時間停止を利用すれば隙を減らしながら発動できる。
また、ヘイトレットガード関連がさらに有用になり、硬くガードしながら手早く威力増しのカウンターが利くようになる。
Buer Overdrive 214+PP 4096 PC版のみ
回転し、当たるまで、もしくは画面の端に到着するまで前進する。ヒットした場合、ロックして追撃が入る。ガードで確反。
おそらく暗転無敵。最低ダメージ保障が高く、コンボの〆に使ってもそこそこのダメージが出る。
追撃が可能で、そこそこのダメージが出せる。


Ver1,01コンボ

  • 基本コンボ① ダメージ:4855【超必〆:6578】
2弱K>2中K>5強P>236LP>飛行6>(j中K)>2弱K>2中K>5強P>236LK>
飛行9>(j弱P>j弱K)>2弱P>2弱K>2中K>6強K[4]>22K>236PP

※236Kのブエルリーパーは、地上・空中ともヒット時は飛行でキャンセル可能。
※236KKのブエルスラッシャーも、ヒット時は最終段を飛行でキャンセル可能。

  • エリアルコンボ ダメージ:6511【超必〆:】
(jLK)>2MK>6HK[4]>236LK>飛行6>(jLK)>2MK>HK>(jMP>jHP>jHK)>2MP>HK>
(jMK>jHK)>LP>2MP>HK>(jLP>jLK>jMK>jHP>236LK) →(236KK)
※ダブル・パラソール不可

  • 状況重視コンボ ダメージ:6418【超必〆:8276】
2LK>2MK>5HP>236LK>飛行6>(jLK)>2MK>5HP>236LK>飛行6>(jLP)>
2LK>2MK>2HP>飛行6>(jHK)>5HK>(jMP>jHP[3]>jHK)>2MP>5HP>236LP
※最後236LPで拘束して、さらに続けて崩しを狙っていける

  • 端コンボ ダメージ:8382【超必〆:10285】
2LK>2MK>2HP>236HK>(飛行9>jMK>236LK>飛行8>jMP)>2MK>2HP>236HK>(飛行9>
jLK>jMK)>5LK>2MK>2HP>236HK>(飛行9>jLP>jMK)>5LP>2MK>2HP>236HK>(飛行9>
jHK)>5HK>(jHP[3]>jHK)>2MP>5HP>22K>236PP
※最後22Kは、236LPで拘束〆も可能



戦術



コメント欄(編集・修正要望)

  • wikiの編集がよくわからない人用
  • 236LK> 飛行は、引き寄せて殴った瞬間に飛行でキャンセルできる. -- (名無しさん) 2013-02-17 02:17:53
  • ヘイトレットガードについて追記 反射ダメージアップ効果 -- (名無しさん) 2013-02-17 04:16:06
  • なに基本コンボ②そのまま消したの?箱はまだver1.0なんだけど? -- (名無しさん) 2013-02-18 12:40:21
  • したらばレス34・40番にあるんで見てみて下さい。82・88番には動画のリンクもあります。申し訳ない。 -- (名無しさん) 2013-02-18 13:24:28
  • エリアルコンのHK>(jMK>jHK)>LPってどう繋ぐんです? -- (名無しさん) 2013-02-18 21:27:48
  • 基本コンボ①の236LP>飛行6って少し早くコマンド入力とかありますか?いつも飛行が間に合わない・・・ -- (名無しさん) 2013-02-20 00:09:45
  • ムズーい\(^o^)/ -- (名無しさん) 2013-02-21 03:15:48
  • 状況重視コンボ2ループ目の飛行6>(jLP)だけど飛行3>(jLP)の方がその後が端で全キャラに繋がりやすい。中央では要検証 -- (名無しさん) 2013-03-02 00:40:50
  • 状況重視コン(jMP>jHP[3]>jHK)がダブルに入らないのでjMP省くこと -- (名無しさん) 2013-03-02 00:42:45
  • 端コン最後の2MP>5HP>22K>236PPを2MP>5HP>236LP>22K>236PPってやった方が少しダメ伸びるよ。22Kの前に挟むから手元に余裕できるしオススメ【超必〆:10385】 -- (名無しさん) 2013-03-07 02:12:00
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月29日 19:39