イラストレーター/yapo
LV |
1 |
10 |
20 |
30 |
40 |
HP |
120 |
133 |
150 |
168 |
187 |
AT |
40 |
44 |
50 |
56 |
62 |
AG |
24 |
24 |
24 |
24 |
24 |
限界突破
LV |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
HP |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
225 |
AT |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
75 |
AG |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
24 |
「近づき難く、恐るべき者達」という名を双方に持つ戦いの女神。無数の武器をその手に持ち、神々に楯突くありとあらゆる軍勢を根こそぎ滅ぼしたとされる。彼女らは、討ち取った敵の血と灰燼で美しい自らを彩ったと言われている。
無機質特攻+25%
無機質系モンスターに+25%のダメージを加算する。
特技:突伽の血宴(ゲージ:4)
[オーラ]自身のATを戦闘不能の敵と味方の数×30アップし、範囲内の敵で一番ATの高いキャラに3回AT×1.5のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
効果2属性:赤
効果2範囲:絶対
前列:追悼の爆撃
自身のATを戦闘不能の敵と味方の数×10アップし(1ターン)、範囲内の敵にAT×0.45のダメージを与える
(Lv35~) 自身のATを戦闘不能の敵と味方の数×10アップし(1ターン)、範囲内の敵にAT×0.5のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□□ |
100% |
×1.0 |
□●□ |
|
|
□□□ |
|
|
効果2属性:
効果2範囲:
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
(Lv35~) |
■■□ |
75% |
×0.45 |
×0.50 |
■■□ |
20% |
×0.70 |
×0.75 |
■■□ |
5% |
×0.90 |
×1.00 |
中列:殲滅掃射
範囲内の敵にAT×0.45のダメージを与え、更に別の範囲内の敵にAT×0.45のダメージを与える
(Lv25~) 範囲内の敵にAT×0.5のダメージを与え、更に別の範囲内の敵にAT×0.45のダメージを与える
(Lv40~) 範囲内の敵にAT×0.5のダメージを与え、更に別の範囲内の敵にAT×0.5のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:赤
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
(Lv25~) |
□■■ |
75% |
×0.45 |
×0.50 |
□■■ |
20% |
×0.70 |
×0.75 |
□■■ |
5% |
×0.90 |
×1.00 |
効果2属性:赤
効果2範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
(Lv40~) |
□□□ |
75% |
×0.45 |
×0.50 |
■■■ |
20% |
×0.70 |
×0.75 |
□□□ |
5% |
×0.90 |
×1.00 |
後列:抗神の凶弾
範囲内の敵で一番HPの高いキャラにAT×0.8のダメージを与え、更に範囲内の敵で一番ATの高いキャラにAT×0.8のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:赤
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□■■ |
75% |
×0.80 |
□■■ |
20% |
×1.20 |
□■■ |
5% |
×1.60 |
効果2属性:赤
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□■■ |
75% |
×0.80 |
□■■ |
20% |
×1.20 |
□■■ |
5% |
×1.60 |
考察
関連カード
コメント
- レベル10時、 -- 2014-09-18 09:12:15
- HP 133 AT44 AG24 覚醒2 躍神1 -- 2014-09-18 09:14:38
- レベル20時、 HP 150 AT 50 AG 24 覚醒3 躍神2 無ヒ -- 2014-09-18 09:26:06
- 相違や使ってる人みたことないな -- 2014-12-02 14:40:36
- 試しに入れてみたいと思ったが、ガチャ落ちまだか…… -- 2015-01-06 09:36:00
- 特技まで含めてただ殴るだけという今どき珍しい脳筋LE -- 2015-01-06 19:07:58
- ドゥルガー&◯◯の産廃具合がヤバ過ぎる -- 2015-01-30 05:27:29
- 後列攻撃は上手くいけば2回連続でドゥルジに刺さりそう。でももうちょっと早く出てきて欲しかった… -- 2015-02-26 18:36:54
- コスト5なら使い道あったんだけどなぁ -- 2015-03-04 17:23:48
- これどうやって使えばいいんだ・・・ -- 2015-04-05 00:36:29
最終更新:2015年04月17日 05:26