イラストレーター/い~どぅ~
LV |
1 |
10 |
20 |
30 |
40 |
50 |
HP |
120 |
133 |
150 |
168 |
187 |
225 |
AT |
40 |
44 |
50 |
56 |
62 |
75 |
AG |
29 |
29 |
29 |
29 |
29 |
29 |
雨と太陽、植物の稔りを司る豊穣神のフレイと、愛欲や魔術を司る美しき女神フレイヤは、アース神族とヴァン神族の和平の証としてアスガルドの神々の一員となったとされる。
農耕文化や子孫の繁栄など、豊かさや富を司る神々として、多くの人から敬われ、信仰されていたとされる。
水壁突破+5
水から守るバリアを発生させ、水によるダメージを回避し、青属性モンスターからの攻撃を20%軽減する。
特技:ヴァンの血族(ゲージ:4)
与えたダメージの100%分を回復に変換するエナジードレインを味方全体に付与し(2ターン)、敵全体にAT分のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
効果2属性:青
効果2範囲:絶対
前列:月下の魔光
敵全体にかかっているATとAG変化の効果を打ち消し、更に一番ATが高いキャラに3回AT×0.6のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
効果範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
100% |
×1.00 |
■■■ |
|
|
■■■ |
|
|
効果2属性:青
効果2範囲:絶対
効果範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■□ |
75% |
×0.60 |
■■□ |
20% |
×0.90 |
■■□ |
5% |
×1.20 |
(Lv35~)
中列:豊穣の刻印
与えたダメージの25%分を回復に変換するエナジードレインを範囲内の味方に付与し(2ターン)、更にダメージの25%を回復に変換するヒールバリアを付与する(2ターン)
(Lv25~) 与えたダメージの30%分を回復に変換するエナジードレインを範囲内の味方に付与し(2ターン)、更にダメージの25%を回復に変換するヒールバリアを付与する(2ターン)
(Lv40~) 与えたダメージの30%分を回復に変換するエナジードレインを範囲内の味方に付与し(2ターン)、更にダメージの30%を回復に変換するヒールバリアを付与する(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
効果範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□■■ |
100% |
×1.00 |
□●■ |
|
|
□■■ |
|
|
効果2属性:無
効果2範囲:相対
効果範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□■■ |
100% |
×1.00 |
□●■ |
|
|
□■■ |
|
|
後列:光輝の浄化
敵全体にかかっているプラス効果を打ち消し、味方全体にかかっているマイナス効果を打ち消す
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
効果範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
100% |
×1.00 |
■■■ |
|
|
■■■ |
|
|
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
効果範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■■ |
100% |
×1.00 |
■■■ |
|
|
■■■ |
|
|
考察
コメント
- 1T目トールのロック解除できんじゃね?始めて一ヶ月の俺がいうのもなんなんだが… -- 2015-02-17 07:37:13
- ↑
ロックされてから解除するくらいなら先にAG打ち消した方がそもそも確実
ジョカ、ケツァルコアトル、エアがいたら高確率で置物だしそういう用途ならスカアハでいい
つーか後列スカアハ自体が天敵なのが悲しい
SRイツァムナーに対して1T目は先、2T目は後に行動なのでバフを全く打ち消せない
ステ変無効のアリアンチャルチ型、アマテラスにももちろん通用しない
6コスで後列採用はできないな、というのが最初の感想だったわ -- 2015-02-17 15:52:53
- 列崩れても仕事するとはいえ6コストのLEで打消し要員ってどうよ
それだと天翔2のAG49である意味がわからん
素のAGが高速だったり、中速でも恒常付きだったらまだ考えるレベル
どうかんがえても中列採用のデザインだろ -- 2015-02-17 17:36:08
- かつては打ち消しが欲しかった事もあったけどこうもステ変無効とトランスがバラ撒かれた上にムナーやドゥルジまでいる蒼穹でこのカードデザインは時代遅れ過ぎる -- 2015-02-17 23:10:01
- 実装するのが1年は遅かったな
ブラフマー同様LE枠潰して使うようなカードじゃないから対人戦じゃ出番無いね
ステ変無効とトランスとアンデッドが無くなってLE制限が2枚になれば活躍できるかもね -- 2015-02-18 12:45:22
- いやいや笑
中列はだいぶ壊れた性能だろ
あと、前列も封迅へのデゴイの幅が広いし攻撃も付いてるから使い道がないこともないだろ
-- 2015-02-19 19:07:54
- 後列ェ・・・
アタッカーなのかサポートなのか・・・ -- 2015-02-26 08:24:10
- 天翔が邪魔になってるな -- 2015-02-26 15:49:14
- 中列は後列ドゥルジで無効化どころか盛大な自爆になるから困る。
マイナス、アンデット打消しがないと怖くて置けない。 -- 2015-02-27 17:23:52
- やはり出た時期が悪かったんだなぁ。蒼天では鬼のようだ・・・ -- 2019-12-08 20:39:41
最終更新:2016年01月27日 05:43